2015年4月29日。東京都国立市・富士見台(谷保)の「ダイヤ街商店街」の一角で、シェアする暮らしがはじまりました。築50年の木造住宅を大幅リノベーションした「コトナハウス」。【ダイヤ街商店街って?】ダイヤ街商店街は、肉屋、魚屋、豆腐屋、お茶屋…昔ながらのレトロな商店街です。屋根つきのアーケードになっていて、まるで「商店街全体が家」のよう。夜になるとブルーと白の無数のライトがキラキラ光って、とてもきれい。すぐ近くには、「汽車ぽっぽ公園」と呼ばれる大きな公園があります。ドラマの撮影にもしょちゅう使われるほど、趣き深い商店街です。【まちの人たちと使い合う「チャノマ」】コトナハウスの特徴は、まちとシェアする「チャノマ」があること。このチャノマは、住人、まちのこども、おとなとシェアする場です。住人のリビングであり、子どもの遊びの場であり、まちの食堂であり、教室であり……住人さんとご近所さんとで使いあっています。また、ダイヤ街の情報発信の場としても、自分たちができることをあれこれ考えています。【入居メンバーを募集中!】コトナハウスの入居メンバーを募集しています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーードミトリー 40,000円+10,000円個室 55,000円+10,000円※光熱費・水道代、インターネット代含むーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー生活に必要なものは、ほぼ完備。手ぶらでお引っ越しいただけます。見学ももちろんOK。1週間〜の短期入居もOK。お気軽にお問い合わせください。【こんな人に来てほしい】・子どもとのんびり接してみたい人・子どもに何かを教えてみたい人・ご近所づきあいを楽しみたい人・休みの日に地域の人たちと一緒に何かをしたい社会人(学生さんも歓迎)・住み開きしながら、のんびり暮らしたい人・商店街活性化やまちづくりに関心がある人・シェアハウス、ゲストハウスをこれから作りたい人・自由にイベント企画や発表を行う場所がほしい人・仕事やインターンなどで一時的に上京する人【アクセス】JR南武線 谷保駅から、徒歩4分JR中央線 国立駅から、徒歩20分おしゃれな街並と、畑や山の自然がどちらも楽しめる国立は、まわりに暮らす人たちもあたたかくて、本当に魅力的なまちです。【webサイト】 http://kotonahouse.com/【facebookページ】 https://www.facebook.com/kotonahouse【メディア掲載】●ニッセイ基礎研究所さん http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=55166ほか、テレビ・新聞・雑誌など多数
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い kack_mm
この度は、スピーディ且つ気持ちのよいお取引をしていただき、本当にありがとう...
良い 退会済みユーザー
とても丁寧で迅速な対応ありがとうございました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。