花壇ボランティアの活動を紹介し、メンバーを募集しています。【ポイント】・ボランティア登録後は、連絡を取りながら、都合がつくときに参加で十分です。・人数が少なく住んでいる場所はいろいろなので、集まるのは必要に応じて、年に1~3回です。・リーダーは他県に転居予定ですが、後継の方は居ないため市の職員さん、指定事業者さんと連絡をとりながら花壇の緑化、維持活動は、できるだけ続けるつもりです。【活動のやり方】【堆肥化】茎や葉を堆肥化するやり方でやっています。・ボランティア内でできないことは、指定事業者さんに依頼しています。・自然農法、自家採種を、花壇ボランティアを無理なく維持するためのやり方として取り入れています。種まきに興味のある方、できる人を、特に募集しています。補足【小金井市内の花壇ボランティア】市内には公園が230近くあり、そのうちの40カ所で美化サポーターのボランティア活動があります。花壇ボランティアも、美化サポーターに含まれる活動です。もみの木公園以外の花壇で活動を希望される方は、小金井市環境政策課緑と公園係(井上)さん宛に問い合わせてみてください。【基本情報】開始時期: 平成23年5月花壇ボランティアグループ公園名称: もみのき公園場所: 東京都小金井市前原町4-6【公園に行く際の目印になりそうな施設や情報】東八道路より南側最寄りのコンビニエンスストア: セブンイレブン 小金井前原町5丁目、ホーマー団体名: モックもみの木補足: 小金井市の美化サポーターにも加入【この活動について、直に公共機関に問い合わせしたい方】東京都小金井市 環境政策課緑と公園係電話:042-387-9860FAX:042-383-6577メールアドレス:s040199(at)koganei-shi.jp
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。