初めまして、日本コーフボール協会の今村と申します。この度コーフボールというニュースポーツのアジア・オセアニアチャンピオンシップ大会が日本で初開催されることになり、さいたま市を中心にボランティアスタッフを募集したく記事を掲載させていただきました。本大会はアジア・オセアニア地区から10カ国以上が日本に集結し世界選手権の出場権を掛けた戦いを行う国際大会となります。大規模な国際イベントの運営経験を通じて、さいたまを一緒に盛り上げていただける当日ボランティアメンバーを募集しています!作業仕事内容は、下記の3通りです。①英語・中国語が話せる方向け、国際チームフォローアップメンバー空港までの送迎や、大会当日の選手への誘導等をお願いします。各国代表たちと直接コミュニケーションが取れ、国際試合の臨場感が味わえます!②動画・写真撮影スタッフ試合動画をWebで生中継するための動画撮影、または公式ページに掲載する写真撮影を担当いただきます。機材はこちらで用意&説明は行いますので、動画や写真に興味のある方はぜひダイナミックな瞬間をカメラに納めてください!③コート整備、準備スタッフ当日はゴールの運搬や、会場設営、試合中のモップ係などをご担当いただきます。コートから間近で試合状況を観ることができるので、よりリアルなコーフボールを体感いただけます!その他、当日に向けた事務作業もお手伝いいただける方も募集中です!個人でも団体ベースでも構いません。以下に要項を記載させて頂きますので、ぜひご連絡ください。---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------コーフボールとは1902年、オランダで生まれた男女混合のニュースポーツです。少年と少女が混合で楽しめるスポーツとしてバスケットボールのルールを基に考案されました。「コーフ(Korf)」はオランダ語で、「バスケット(籠)」を意味します。参考動画: https://www.youtube.com/watch?v=Bmmc_Tk-KGM現在は世界約70カ国でプレーされており、この度コーフボールのアジア・オセアニアチャンピオンシップ大会が初めて日本で開催されることになりました。本大会は4年に一度行われ今回が第10回となります。過去最多の10カ国以上がアジア・オセアニア地区から日本に集結し来年南アフリカで行われる世界選手権の出場権を掛けて熱い戦いを繰り広げます。-大会概要-日程:2018年7月29日(日)〜8月5日(日)場所:さいたま市記念総合体育館/サイデン化学アリーナ(埼玉県さいたま市)観戦:無料主催:国際コーフボール連盟(IKF)一般社団法人日本コーフボール協会(JKA) 上記内容に興味を持ってくださった方には説明会で別途詳細をご案内させていただきます。7月5日(木)10:00-11:00、14:00-15:00、17:00-18:00 ※遅い時間もご要望に応じて開催します。7月6日(金)10:00-11:00、14:00-15:00、17:00-18:00※場所は新宿駅周辺を予定しています。詳細場所は参加希望者の方にご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。