レッドビーシュリンプを育てたい! (投稿ID : q68e9)

4
お気に入り登録
4
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2021年8月29日 12:42
作成2021年8月13日 21:56

レッドビーシュリンプをこれから育てたいと思っています。詳しい方やこれから始めたいと言う人がいればお話しませんかー?

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
立川市 - 柴崎町
JR南武線 - 立川駅
活動場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 マサ
男性
投稿: 8
電話番号
認証とは
よろしくお願いいたします!
評価

コメント

69件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
シンさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
水草水槽がほぼ完成してだいぶ仕上がってきました。60センチ水槽で作りました!ミナミヌマエビを10匹投入して抱卵中です! レッドビーシュリンプも5匹追加して1週間経ちました。ミナミヌマエビと仲良くツマツマしてます。 水草が多いためか硝酸塩の反応が出ないです!
シンさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
やっと硝酸塩0の水槽が出来ました。 が水槽にサイミーズフライングフォックス入れたら食べられちゃいました。 硝酸塩無くすのに水草はいいですねー。 これからは水草もしゃもしゃで飼っていきます!
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
お〜それは、なかなかの災難ですね、夏場は本当に油断出来ないですね、私も気をないと、全滅しなくて何よりでしたね 私も、夏場は落ち易い気がしてます、やはり23度以下位が1番活性良い気がしてますが、この時期は電気代気にして25〜26度で管理してますので。
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
2泊3日の規制から戻ってみたら、空冷ファンが止まっていましたorz 水温32度になっていました。 3匹☆にorz すいません。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
自身の管理方法見つかるといいですね、頑張ってください! 赤も黒も、維持してるのでいつでも大丈夫です、こちらこそよろしくお願いします。
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
アドバイスありがとうございます。 とても助かります。 水槽が仕上がったらまたレッドビーシュリンプを譲っていただけたら嬉しいです。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
複数水槽管理のブリーダーさん達には、コストも重要ですし、立ち上げも短い期間で済むので、高回転の管理向きで、水槽少ない素人で、じっくり鑑賞管理水槽にはあまり向きません、私は水槽5個しかなく、じっくり2~5年以上管理継続なので、底面フィルター主体の長期管理を実施してます、でも最後は自身が管理しやすいセッティングが長く続けられると思うので、自分スタイルを見つけてください。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
止まって何よりです、ビーシュリンプ水槽は、濾過が第一なんで、底面フィルターとサブが一般的に楽です、薄敷き低床は、ブリーダーさん達が、極力無駄をなくす為に、低床表面の水流を利用して、低床表表面から1cm程度まで濾過機能させる意識が必要です、さらにソイル使用の6ヶ月~1年程度発揮するイオン交換作用や緩衝作用も利用してるので、しっかりした観察と管理が必要です、急に調子落とす時もある代わりに
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
薄式は上級者向けなんですね・・・ 最近はぽつぽつ死が止まりました。 茶コケはエアレーションを元に戻したら悪化しなくなりました。 オトシンクルスを1匹入れときました。 レッドビーシュリンプは残り3匹で60センチ水槽で暮らしていますorz
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
届けて、ビ-、バクテリア、細菌の活性に最も必要な事になります、シュリンプ類は、濾過がしっかり機能することが魚などより重要性高い生き物です、微生物などを主食にしているので、微生物達も高活性が求められます、その辺りを一から見直してください、ブリ-ダ-の真似は、水槽コントロール出来る様になってから、挑戦してみてください、薄敷きスポンジフィルター一つの様な最低限飼育は、上級者向けですから(^^)
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
酸素の誤解ありそうなんで、詳しく伝えます、水に酸素が溶けるのに、もの凄く時間かかります、それでいて、バクテリア、細菌、微生物、ビ-シュリンプなど、殆どの生物が必至元素になります、バクテリアが高活性の濾過がしっかりしてる水槽ほど酸欠になり易いのです、同時に硝化細菌は二酸化炭素をエネルギーにしてます、なので、エアレ-ションなどで、水面から酸素や、二酸化炭素を取り込み、それを濾過を含む水槽内全体に
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
後、溶存酸素量は、やり過ぎがないほど、増え難いので、出来るだけ酸素は対策した方が良いです(^^)
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
二酸化炭素は、解けやすく、逃げ易いですから、エアレ-ションで変化は気にしないで良いです、二酸化炭素添加してる水草水槽の話ですから、そもそも濾過がしっかりしていれば、PHも弱酸性に頼る必要もないので、先ずは濾過強化で、ビ-が落ちない、濾過がしっかりした水槽を目指しましょう(^^)
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なるほど・・・・ 最近Phを気にしてエアーを取り除いてから茶コケが目立ちました! エアー過多でPhが上昇するという話を聞いて・・・・ 様子見ながらいろいろ試行錯誤してみます!
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
水槽不調時は、先ず水替えと、メイン濾過の詰まりや、ポンプなどの流量をチェックしましょう 高濃度の硝酸塩がある場合は、半分ぐらい水替え必要な時も緊急時はあります、毎日餌あげてる方は、水替え頻度、量は増やす必要があります、茶苔だけでは判断できませんが、好調から不調なら、ほぼ濾過不足だと思います
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
茶苔は、立ち上げ途中でよく目立ちますが、水質的に判断できるものではありません、しかし、水質が変化して、バイオフィルムにコロニー作る細菌やプランクトンなどが変化した場合に、見た目で苔の色が変化します、よくある変化は、濾過ろ材の詰まりや、水循環量の低下、この時期は水温上昇による溶存酸素濃度低下などです、すべて水質悪化に繋がります、試薬での検出がなくても、アンモニア、亜硝酸塩でポツポツ死はおきますので
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
水槽内に茶コケが発生してきました。亜硝酸は今のところ検出されていません。 が、活性が悪くエビたちも大人しいです。 5日に1匹ぐらい亡くなっています・・・ 対策としては水換えぐらいでしょうか? 週1で1/6水を交換しています。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
私は、ラムズホーン入れて、分解助けてもらってますが、ラムズ増えて困る方は、自然分解でも大丈夫ですし、バチルス菌使う時もあります、初期のパイロットフィッシュは、自分で維持する事も重要なので、ビーシュリンプ飼育のみでしたら、自然分解が良いと思います、ちなみに分解細菌類の倍加時間はとても速いので、数日でみごったりしてきますので心配はいりません、カビ類も出る時ありますが、それらも無視して大丈夫です。
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ちなみにその汚すときは中に何もいない状態ですよね?
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
新しく水槽立ち上げるのであれば、是非一度水を汚す感覚を試してください、私が水槽立ち上げる時は、試薬で測定できないぐらい、プレコ用の固形餌や、適当な枯葉を分解させ、アンモニア値を爆上げさせます、これがなかなか最初抵抗がありまして、水槽内が酷い事になる事もありますが、しっかり濾過維持してれば必ず、ピカピカな水になります、その時はかなり強い濾過が立ち上がっているでしょう
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
長文ありがとうございます。分かりました。 今は底面+上部とエアレーション(45㎝の棒状のニュータイニーバブル)で全体をかき回すようにしています。 すこし前面の底面が足りないので追加でもう一個小型のを購入しようかと思います。 安定してきたらまたシュリンプを購入させてください!
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
水槽環境毎に違うし、有機物の種類でも分解速度違ってくるので、そこは管理者が適切な量などを見つけ、調整するのですが、そこが一番難しく、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩などを検査する事で、感覚を身に着けたり、観察するスキルを身に着けていく事になります、長くなりましたが、奥が深くやりがいありますが、そこを楽しめないと、長期でビーシュリンプ飼育は難しいです、頑張ってみてください
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
事は非常に重要です、ビーシュリンプは低層で生活するので、低層酸素濃度、無機の毒性物質を常に酸化させる必要があるからです、でも有機物も微生物にもビーシュリンプにも必要なので、この有機物分解から始まる、生物サイクルは絶対的に重要になる為、最初に言った、有機物を投入し続け、分解と硝化を常に高活性を維持する事が、ビーシュリンプに限らず、アクアリウム水槽濾過だと言う事です、ここで有機物の添加量を調整する事が
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
これを管理出来ないと、簡単に水槽内バランスは崩れてしまいます、先ずやる事は、有機物の添加と分解コントロールを理解する事、分解されアンモニアなどの毒性物質を発生させる事、それを呼吸に使うバクテリア類を意図して豊富にする、硝化サイクルをしっかり維持する、その為にメインのろ材全体に通水を十分させる、水面からしっかり酸素・二酸化炭素を取り込む、その水をしっかり濾過層・低床に届ける、特に低床には全体に届ける
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
正直ソイルはなんでも良いのです、逆にアマゾニアで初期上手くいっていて、急に不調になる方が非常に多く、原因はなんで最初好調だったかが理解出来てないからで、窒素分も有機物も消費されるものなので、アマゾニアソイルもすべて同じ成分量ではありませんし、水槽管理方法でも変わってくるので、絶対的なマニュアルはなく、管理者が調整する必要があります、管理調整する事は、先ずバクテリア、微生物の餌と代謝(呼吸)です、
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
シンさん、アマゾニアソイルであろうが、他のソイルであろうが、基本関係ありません、アマゾニアソイルは窒素分、有機物が非常に多いので、管理者が意図しなくても初期に勝手に水を汚してくれるだけで、ある意味初心者向けともいえる所もありますが、バクテリア、微生物を育てるがわからない方が使うと上手くコントロール出来ない事も多々あります、でもなんのソイルもバクテリア、微生物を豊富に活性良く管理できる方は、
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
お引越ししてとりあえず1匹も犠牲は出てません! 大人2匹の子供3匹で一時は20匹以上いたんですけどね、、orz 水槽の画像を貼れないのが残念です。
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
分かりました。 とりあえずエアレーションを追加して様子見をします!
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
多分、シンさんの水槽は、まだ硝化細菌が少ない可能性ありますので、少量づつ有機物は与えた方が良いと思います、外部フィルター追加も良いですが、底面フィルターが詰まる方が危険なんで、底面ソイルをろ材として機能させる方が良いと思います、機能させるには、嫌気環境を作らないことです、ソイル内に酸素、すなわち通水性です、 頑張ってください。
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
わかりました! とりあえず異物は極力入れずに通水性第一でやってみます! さらに外部フィルターあったほうがいいですか? 生物濾過を強化する為に。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
私からビーシュリンプ買ってくれた方向けに、ユ-チュ-ブで、つまらない読む動画をアップすることにしました、全く編集に時間割いてないのでつまらないですが、何かヒントあるかもなんで、時間ある時参考にしてみてください、 kenji_ebiで検索すると見つかると思います。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
因みに、生物濾過がしっかりしているかを確認する方法は、汚してビーシュリンプが調子落とさないとかしか確認出来ないほど見た目で判断は出来ないです、 汚すとは、毎日固形餌与えるなどです、生物濾過がしっかりしてる水槽は餌与えた程度で短期で不調にはなりません、飼育数少ないので、ビーシュリンプの排泄分解からのアンモニア酸化を待つ様な管理はビーシュリンプ飼育出来ないと思って下さい。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ビーシュリンプは、実はとても簡単に飼育出来てしまいます、先ずは底面フィルターの通水性と循環量を良く観察してみてください、特に、底面ソイルの全体に通水性がとても重要だと思って下さい。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
などは、良くあるドラブルです、底面フィルターの循環量増やすや、サブでスポンジフィルターで水槽内の水を強く上から下へ動かす、歩いているシュリンプが歩きにくそうな位、水流も底面全体に届く様な工夫でも改善する場合は普通にあります、ビーシュリンプ水槽の不調の大半が生物濾過不足だと思って下さい、なかなか管理頑張っていると、自身の水槽の濾過不足を疑えないものです、正直、生物濾過がしっかりしてれば
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
アマゾニアを使った底面フィルターでも、立ち上げ中に水換えし過ぎたり、アマゾニアに有機物が少ないロットだと、アンモニアなどが出ない場合は普通にありますし、細菌には、好気性が大変重要で、ソイルの通水性がカギになります、良くあるトラブルは、ソイルスラッジ、カスが沈殿し、詰まりを起こす場合があります、そうなると底面フィルターの生物濾過能力がガタ落ちし、結果有機物分解からのアンモニア、亜硝酸濃度が上がる
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
生物濾過ですか、、、 新しく引っ越したら水槽は60センチワイドで 水草はモスが少しだけでアマゾニアを敷いています。 3〜4ヶ月ほど回していました。 底面濾過+上部フィルターを使用しています。 上部フィルターには生物濾過の為にバイオボールを入れています。
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
水槽は30センチキューブで底面のみです。 アマゾニアを使っています。 エビの数は10匹以下でした。 換水は週1で1/4です。 水温は25度前後で最近茶ゴケが目立つようになってきていました。
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
後、PH、TDSを検査しても、正直何もわかりません、PHは水槽の安定の目安程度で、5.0でも8.0でも、安定してるのなら問題にはならず、TDSは、水換え時に添加した物の影響度みたり、数値が上がったから汚れたと言う方いますが、間違いではないのですが、何が数値を上げたかはわからないのです、私は、水道水にミネラル添加する最初に数値見ながら、調整して、次回からは一定量入れるだけでTDSは測定しません
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
緊急時は、PSBを多く添加で多少はしのげますが、PSBはアンモニアも餌にしてしまうので、硝化細菌が増えない危険性が高いです、飼育しながらのバクテリア安定させるのは、私でもかなり難易度高いです、
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ガッツリ有機物で汚す事で、有機物分解細菌、アンモニアなどを無害化する、硝化細菌などは、餌の分しか増えないので、それら細菌、微生物を豊富にすれば、簡単には調子崩さない強い水槽になります、有機物分解細菌は増えるの早いですが、硝化細菌は凄く遅く、そのラグで大抵失敗し、ビ-は落ちてしまいます、硝酸塩高濃度でも調整落としますが、硝酸塩は水換えで簡単に落とせるので、先ずは生物濾過強化と、濾過循環量アップです
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
します、ガッツリ有機物分解させ、アンモニア爆上げからの硝化バクテリアを豊富に持っていき、立ち上がり確認は、アンモニア、亜硝酸が未検出、硝酸塩が爆上がりで立ち上がりです、飼育上級者目指すなら、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩を検査出来る試薬は揃える必要はあります、 私は、今でも試薬使って確認してます、私はセラの水質検査薬使ってます、
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
シンさん、ポツポツ落ちる水槽の濾過設備、水槽を詳細に教えてください、アドバイス出来るかもです、 後、水槽立ち上げは、ソイルに含まれる有機物だけでは、立ち上がっても、かなり貧弱な状態が多いです、アマゾニアなどはたまに強い生物濾過立ち上がる時ありますが、たまたま感強いです、私は立ち上げは最初から、枯葉、ムックリワ-ム、固形餌などで、かなり汚して立ち上げます、濾過循環量もかなり強いセッティングに
シンさんのプロフィール画像
2年弱前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
またシュリンプが絶滅の危機に・・・orz 急遽4か月ソイルだけで回していた水槽にお引越しです。 ぽつぽつ死の水槽はPhは問題なくTDSも問題ありませんでした。 ってことはアンモニアとかですかね? お勧めの検査キットとか、何を検査したらいいか教えて頂けないでしょうか。
蟲貴族さんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
了解です フォローさせて戴きましたので その時は宜しくお願い致します
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そうでしたか(^^) ブラックビーは、そろそろ選別しますね、グレード低いのになりそうですが、来月位にジモティに出すかもです、多分20匹位になるかな?
蟲貴族さんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
あっ ひらがなでした すいません🙇
蟲貴族さんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ケンさん 自分の知り合いがケンさんからビーシュリンプ譲って戴いてます😊 とても親切な方だと伺っております ブラックビーシュリンプ 出品されたら宜しくお願い致します
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ヤシヤブの実、フウの実なども使えますが、抽出物はまあまあ管理し難いので、私はケミカルでやってます、中和剤も兼ねてるので、管理簡素化が1番ですが、最近、公園で大量にフウの実拾って来まして、一年以上使い切れないな(^^)
蟲貴族さんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ブラックウォーター良いですね ヤシャブシでブラックウォーター作ってます😄
KENJI_EBIさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
くみおきも良いと思います、私は週一の換水量が多くなってからは、アズ-のトリプルブラックウォータ-って商品で、水道水無害化と腐植酸添加兼ねて、水作って換水してます、腐植酸コントロールは、一定の繁殖促進効果があります、ビーシュリンプはにはかなり効き目ありますよ(^^)
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

友達のメンバー募集の関連記事

レッドビーシュリンプを育てたい! 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。