落語会開催のための同人を募集します (投稿ID : s4eau)

更新2021年12月15日 21:16
作成2021年12月7日 13:49

この度、落語会の企画を行うこととなった「雨休亭」と申します。
「雨休亭」は、さいたま市在住のイラストレーター「西野 雨休」が、古典落語の本格派と目されながらも
メディアへの露出が低い師匠方にスポットを当て、本寸法の話芸をたっぷりと味わう場を増やしていくことを目的に発足させました。

現在、落語協会所属の真打「桂藤兵衛師匠」の独演会を企画(来春開催予定)するにあたり、会場の選定を行っており、
第1候補として以下の会場の利用を検討しております。
「港区立伝統文化交流館」
https://minato-denbun.jp
今後の利用をスムーズに行うため、団体での登録を目指したいと考え、港区在住/在勤/在学の皆様のご協力を得たく、
団体名簿にお名前を連ねていただけるお仲間を募集いたします。

主に、港区在住/在勤/在学の方のご参加を賜りたいと考えておりますが、その他、特に参加条件は設けておらず、会費の徴収なども現状は考えておりません。
強いて条件をつけるとすれば「時代に迎合することなく本寸法の芸を追求する師匠方の噺を存分に楽しみたい」とのお気持ちをお持ちの方のご参加を歓迎いたします。

ちなみに、西野がこよなく愛する師匠はといえば、五街道雲助、桂藤兵衛、八光亭春輔、柳家さん遊、といった方々です。
参加ご希望、お問い合わせ、お待ちしております。

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
JR山手線 - 田町駅、JR埼京線 - 大宮駅
活動場所 港区立伝統文化交流館

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 雨休
性別非公開
投稿: 2
電話番号
認証とは
落語会企画「雨休亭」でございます。さいたま市および都内にて、古典落語の本格...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

落語会開催のための同人を募集します 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。