OPEN ACESS 農業広場-鶴奉農園 農業参加者募集中飢餓貧困問題、格差拡大、ストレス増加、地球温暖化、原子力の高リスク、GMO拡大、種苗自家増殖禁止・・・・など、私たちはこれら様々な社会問題を直面しています。一人の力だけでは、何もできませんが、一人・一人の力を集めれば、問題の解消に寄与できるはずです。また、日常生活中に仕事ストレス、心身鬱、人間関係の疲れ、こもりなどの切実な問題もあります。緑豊かな環境と向き合い、日々のストレスの解消を体験してみませんか?定期的に都市を離れて、静かな自然田園で農業の楽しさを体験し、心身を癒してはいかがでしょうか?当農園が営利目的を追及するものではなくて、緑豊かな環境の提供、ストレス解消の実践、問題認識の共有、社会共生の実践、多様性の尊重、助け合い精神の共有、多価値観の交流などを行うPlatform(OPEN ACESS農業広場)として、運営しています。興味がある方は、気軽にお問い合わせください。農園趣旨: ・農業の楽しさ、大変さ、癒しを体験、提供。 ・農作業を通じて、農業へ理解・関心を深める。 ・緑豊かな環境と向き合い、日々のストレスを解消。 ・自然と触れ合い、楽しみながら心身をリフレッシュ。 ・農作業で体を動かして、健康促進・ダイエット。 ・社会復帰・リハビリへの手助け。 ・農作業を通じて、農業へ理解・関心を深める。 ・様々な植物を育ち、生態系の共生・多様性の重要性を認識 ・環境問題・貧困問題・飢餓問題・SDGsなどについても考える。 ・多様性の尊重・助け合い精神の共有をベースに、多価値観の交流を目指す。 ・プライバシー情報に関知しない、男女・国籍・人種・宗教などに関係なく、皆平等。参加資格:誰でも参加O.K(農業経験を問わず)参加時間:土日祝日(8:30-17:30)。 参加時間は調整可能です。 平日参加希望の方がご相談を。参加費用:無料(作業服、帽子、長靴、手袋、水など持参)参加報酬:無料(時期により、無料で野菜を持ち帰りできます。)参加場所:千葉県野田市駅から約3KM、歩行30分。作業形態:自主性・自己管理。事故責任;当農園が如何なる責任を負わない。連絡事務局:東京都新小岩当農園趣旨に賛成し、設備支援・資金支援・運営支援を提供したい方も大歓迎!!休日に臨時参加したい方も大歓迎! 気軽にご連絡ください。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。