(初投稿日2018年7月末、幾つか更新しています)初めまして。江口と申します。お芝居のユニットや劇団などを立ち上げるため活動しています。一緒に活動してくださる方を集めています。お笑いの時のネタを脚本に書き変えたり、脚本の制作を学んだりして自分の作品を作り、気の合う仲間と言葉や気持ちを共有しながら、お芝居の活動をできたらいいなと思っています。私自身についてですが、九州の福岡出身、現在35の男です。地元の印刷会社に1年勤めて退職し、幼少からのお笑いの夢を追って上京しました。その後都内で6年ほどお笑いの活動をしましたが、純粋に自分がやりたい芸風や方針で売れていくのは厳しいなという思いや、そもそも売れて芸能人になるという指標に興味が薄れたこと、またガツガツした空気への違和感などがあり、辞めてしまいました。元々、お笑いでコントのみやっていて演技力向上のために演劇を学んでいた縁もあり、今後はお芝居で表現や創作をしてみたい、と思い立ったのもいきさつの1つです。舞台経験としては乏しいですが、演劇のワークショップに4.5年通って学んだり、下北沢の劇場や、各地の小劇場で芝居に出たり、企画したりなどをしていました。お笑いのときにあまり万人受けしないシュールな演劇のようなネタを書いていたので、それをお芝居にしたような台本を作っていこうと思っています。作風の参考として、お笑いのときのネタ動画リストを載せておきますので、よかったらご覧ください。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLEG7eV7KKDah5Kd7i2r04ZaC8HLwq1Gq_ちなみに、「芸人をやりたい」「(お笑い系の)YouTuberをやりたい」という方からのお声がけがとても多く、ご連絡はありがたいのですが、そちらはお断りさせて頂いています。コントに近いものはやっていくとは思うのですがあくまで「お笑い」という形ではなく、お芝居としてやりたいと思っています。最後になりますが、私自身は芸能界に打って出ようとか、俳優や役者でスターダムになりたいというような方向性はほぼありません。売れることはとても大事で、お金を稼がないと生きていけませんが、何より気の合う仲間と新しい創作を探したりご飯を食べたりしながら、のびのび活動していくのを目標にしています。長くなりましたがご興味を持って頂いた方、年齢や性別や経験も問いませんので、お気軽にお声かけください。まずはお話ししたり台本を読んでもらい、気が合えば何かできたらいいなと思います。どうぞ宜しくお願いします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。