はじめまして! 有智 麻耶(ありとも まや)と申します。 社会学史の教科書を通読する読書会をやります。はじめて社会学史に触れる方から、ある程度の知識をすでにもっている方まで、社会学の主題に関心のある方であれば、誰でもご参加いただけます(主催者は初学者です)。[課題文献] 奥村隆,2014,『社会学の歴史I』有斐閣.[日時] 2025年3月19日(水)〜7月30日(水) 20時〜21時第1回:3/26(水) pp.1〜13第2回:4/2(水) pp.13〜27第3回:4/9(水) pp.27〜38第4回:4/16(水) pp.38〜47第5回:4/23(水) p.47〜第6回:5/1(木)第7回:5/7(水)第8回:5/13(火)第10回:6/4(水) p.119〜[場所] Twitter(現X)のスペース[やり方] その場で数段落を音読・解釈する 関心のある方は、ぜひご連絡をお待ちしています!
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。