~より本格的にゲームを創る上で、いろいろ考えると思いますし、私も考えます。そういったことを共有し、協力し合い、各々が今後の指針を立てれるような場にしたいと思っています。~★次回の開催日時●日付: 10/25(金) 20:00~●場所: オンライン。Discordを使います!(メッセージ頂けた方にURL送ります)●内容(予定):自己紹介、雑談メイン、話題色々:近況報告、ゲーム企画の妄想を語る(●会の名前:マイゲームGeneration)★募集要項次のうち一つ以上当てはまる人が対象です→ゲーム制作に興味がある人、または作っている人。→ゲームを作るプラットフォームに興味がある。または使っている方。→その他、アドバイスや助太刀できそうな方(イラスト、音楽、なんでも)★挨拶/コンセプト初めまして!ななむねと申しますこの度、ゲーム開発者同士が、感化しあえる場を作りたいと思い、この集いを企画させて頂きました。私自身、個人でゲームを開発しており、日々プログラムを組んだりしているのですが、一人で作っていても、分からないことが多く、暗闇で戦っている感じがしたので、少しでも助け合い、似ている境遇の人(や、そうでない色んな境遇の人も踏まえて、)感化しあえる場を作りたいと思ったのが経緯です。それぞれのクリエイター、未来に向けて、色々な不安や突き詰めたいことがあると思います。→他の人はどんな環境で刺激しあって、自分の作品を作っているのか→どれくらいのクオリティで満足しているのか→収益化はしているのか/どうなっているのかより本格的にゲームを創る上で、いろいろ考えると思いますし、私も考えます。そういったことを共有し、協力し合い、各々が今後の指針をポジティブに固めれるような場にしたいと思っています。私自身もまだひよっこで、沢山の協力が必要だと感じているので、初心者、経験者問わず、参加して頂けると幸いです。どうぞ、お気軽にメッセージください(^^♪(返信が遅いことがありますので、ご了承いただけると幸いです)★応募方法Twitterで「ななむね@個人ゲーム開発」を検索し、参加したい旨、DMください。●関連するスキルUnity、Unreal Engine、その他ゲーム制作のプラットフォーム、プログラミング、その他幅広く(イラスト、音楽、なんでも)●投稿者プロフィールUnity独学3年目、社会人、制作物「ななむね@個人ゲーム開発」Twitterにて
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。