「こんなのは俳句ではない」 自分の作品をそんな風に言われたことはありませんか?自分が出したい気持ちを俳句という名の「詩」にして世に出してみませんか? 晴れ晴れ句会は作った俳句を持ち寄り評価し合い時に高めていく。そんなコミュニケーションを行う句会です。ジャンルは主に有季定型の現代俳句を扱っております。6月の句会の結果が発表になりました!気になる方は【晴れ晴れ句会】で検索してみてください☆【会の概要】「有季定型」季語あり、可能な限り定型(575の並び)現代仮名遣い、(好きならば古語・文語・歴史的仮名遣いもOK)で活動しております。普段みなさんが発しているコトバを使って俳句にする。喋ってる言葉が詩情を持つってのは身近でポータブルな事かな?と思います。もちろん、古語や文語表現でもOKです。高校の頃に習った知識を掘り起こして使ってみるってのは受験を経た世代の方には胸熱でしね。※晴れ晴れ句会のサイトに過去の句会の結果や各々の評を公開していますので、気になりましたらご覧ください☆見学や入会のご連絡もお待ちしております!「晴れ晴れ句会」での検索で俳句はご確認頂けます☆【句会の開催時間と活動】毎月第四土曜日に東京の千駄木「珍念」にて開催するリアルでの句会の参加メンバーを募集しております。(オンライン句会も開催)※会の各種連絡やオンラインでの投句・選句はFacebook Messengerを使っています。難しいシステムを使わなければならない…などの縛りはないのでお気軽にご相談ください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。