大人演劇部という名前で、演劇やったことないけどやってみたい人や、もと演劇部で大人になってからも演劇やりたいなと思ってる人をメインに集まっております!来れる時だけ来るという、不定期参加や単発参加の人がほとんどです。ネット検索で「おとえんぶろぐ」と調べていただくと、開催日情報や部員の紹介等がご確認いただけます。(^^) 初心者も未経験者も経験者も やって遊ぶも見て楽しむも たまに来るだけの幽霊部員も大歓迎! プレイヤー(やる側)としてだけでなくオーディエンス(見る側)としてだけでも参加可能! また、人との交流の場や居場所のひとつとなればいいなとも思っております。(^^) ゆるく楽しむもガッツリ演技を学びたいという人も大歓迎! ファシリテーター(進行役)は、演出や演技講師として仕事をしていた経験もありますので。ただ楽しむため、人との交流のため、自身の向上のため、と、参加目的は人それぞれ構いません。 全体ではなく、ひとりひとり演劇部で何を望むか、どんなことをしたいかを確認しつつ、 それぞれの希望に合った関わり方を、一緒に模索していきます。準備運動・声出し・早口言葉・インプロ(シアターゲームやエチュード)・台本読み・ 軽体操(簡単なダンスやアクション等)・朗読劇・簡易ボイスドラマ・アニメアフレコ体験 その他、その日その日のメンバーのやりたいことに合わせて色々なことをやっています。発表をしてみたければその機会を作ります、余分に練習したり個別に特訓をしたければ開催日を増やします、やりたいことは出来るだけ叶えたいので、自分の開いている日時に気軽に開催申請をしたり、 遠慮なく自分の「やりたい」を提案してください。 また、自分の「やりたくない」も大事にして欲しいので、やりたくないメニューは「やりたくない」と 提示して見て楽しむ側や見て学ぶ側に回るというようなことも遠慮なく。 昔役者をやっていたり演劇部だったりして今またやりたい人、昔役者や演劇部ではなかったけどやってみたかったなと思ってる人、演劇やりたいけど劇団とかはハードルが高いなと思ってる人、是非お気軽にご応募ください!興味持ってくださった方は、ネットで「おとえんぶろぐ」と検索していただき、ブログ内からオープンチャットに参加していただけると気軽に参加申請や質問等が出来るようになっておりますので、是非ご利用ください。(^^)#大人 #演劇部 #演劇 #社会人 #フリーター #役者 #声優 #声劇 #朗読 #アフレコ #趣味 #サークル #安い #気楽 #未経験
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。