はじめまして、美女木月餅という名前で都内のライブハウスなどで月2.3回ほどライブをやっている者です。この度は路上ライブの仲間を募集したいと思い投稿しました。路上仲間と言っても集まって皆で演奏する、というスタイルとは違います。2〜4名くらいの弾き語りできるミュージシャンが集まり、1人が2曲程度歌ったら次のミュージシャンへバトンタッチをするという流れです。これを何周かします。1人が演奏をしている間はのこりの2〜3人は観客(役?)となります。現在3回ほど合同路上ライブを行いまして2回吉祥寺、1回下北沢でやりました。警官の方が来て止められてしまうこともありますが、その時は速やかに演奏をやめ、撤収すれば大丈夫です。まだ数回しか合同路上ライブをやってないので、場所や時間帯など手探りで試行錯誤している最中であります。ちらほらですが立ち止まって聴いてくれる人、話しかけてくれる人、小銭(チップ)をくださる方なども居ました。・ライブ活動をしているが、集客に自信がないので路上ライブでファンを増やす努力をしたい・ゆくゆくは一人で路上ライブをやりたいが不安なので最初は誰かそばにいてもらえると心強い・活動をするにあたって認知度を高めたい・ミュージシャンの知り合い、仲間がほしい⬆︎に当てはまる方なら参加して損はないと思います!ブッキングライブに出てお客さんを増やしていくのも良いですが、コスパを考えた場合あまり良くないと思うことが多く、やはり路上ライブや配信ライブでお客さんを増やしてからライブハウスという流れの方が理にかなっていると最近思っております。これをきっかけにして自分はもとより、皆さまの活動が円滑に進んでいければ、と思っている次第です。条件としましてはアコースティックギターでもエレキギターでもキーボードでも良いのですが、アンプを使う場合は音量は下げめでお願いします。歌に関してはマイクの使用は無しです、生声です。少なからずまわりに迷惑を掛ける行為であるという事を自覚した上で低姿勢でやっていきたいです、もちろん警察や通行人から苦情が出た場合すぐ演奏を止め場所を変えるなど謙虚に対応します。マイクを使わないのはそういった騒音面での苦情をなるべく抑えたいからです。もう一つはアーケード街ですと反響もよいので逆に使わないくらいが音量的にベストなのでは?という持論からです。参加者同士の繋がりにもなればそれもまた良し、と思っております。興味のある方は是非一緒にやりましょう!気になる点があればお問い合わせください!
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。