例のモコです。出品時4月6日。 5月に追記 少し前まで不調でしたが、今のところかなり修理しました。 特殊個体に付き、本来の中古相場には合いません。 でも一般的なモコ(同世代のMRワゴンやセルボモードなど)も適切な手入れをし、上手く乗れたら、僕のモコより高性能だと思います。 それにはプロの手入れか、自分がプロにならないと、難しいですね。 走行距離 約15万5500キロ(日常で使用しているので少し伸びます) 平成18年初回検査届け出 スマートキー、一個しかありません 修復歴不明ですが、バッチリ修復されてます。 何より私がここ1年以上 通院にたまの遠出と、日常の買い物と、レジャーに使用しています。 バッテリーの留め具一本欠品してましたが、 完全な固縛はそもそもバッテリーステーが手入れ時の脱落のボルト紛失の危険性ありと判断し、 その上不完全な固縛では事故時の回路短絡の危険ありと判断し、 完全な固縛をすると緊急時に工具がないと外せなくなり プラス側ターミナルボルトにて固縛充分と判断し、潰れるように事故った時はマイナスターミナルボルトには外れてもらった方が安全と考え、そんな感じにしました。 あと、かつての使用者様か所有者様が良かれと思ってやったアーシング、直感的に嫌な感じがして除去しました。 K6Aインタクーラー鋳鉄製ターボエンジン、タイミングチェーン車(間違いなくカムチェーンを目視確認しました) 少し特殊仕様です。 外装綺麗ではありません。 塗装剥げがあったのを最低限錆止めに自家塗装しましたが、上手く出来ませんでしたが 経験値を得たので、少しずつ仕上げていきます。 タイヤ、山はありますがサイドウォールにひびがあります 追記 5月に違うタイヤとホイールに交換しました。 そして予備の旧ホイールに、違うタイヤ組み込み予定です。 エンジンたまにアイドリングが不調になりますが概ね問題なく走れます。 追記 5月に調整しました。 何かある前に違和感感じたら点検し、必要な手入れをすれば一年一万キロ以上は走れると思います。 (私の普通はちょっと普通より雑だったり、普通より手が込み過ぎなので、あまり一般論では言い難いですね) 丁寧な扱いと手入れをしてれば、K6Aエンジンのこの世代のスズキ製造の車は30万キロは使えると思います。 その使用法と手入れの実証の為、試しに出品してみましたが 購入したいと違反なメッセージでご連絡、頂いたものの皆さん直接連絡したがるので皆さん違反で取引成立しませんね。 しかし何名も違反してまで直接連絡で欲しがって下さると言うこと、その時点で45万円の価値を認めて頂けたと思います。 掲載日はナビはついてますが、タッチパネル不良で案内してくれない地図替わりか オーディオ、テレビくらいにしかなりませんでした。 その後ナビ交換致しました。しかし地図が旧いのであくまで参考までに。 この個体はメーターパネル上にスマホホルダーがあるので、スマホナビを視線移動せず使えます。 アマゾンのマケプレで安く購入したものですが(多分使えないから)、ろくに使いものにならなかったのを小規模改良で実用化しました。 ナビアプリはGPSで速度も出るし、色々な使い方出来ます。 一般的な二世代目のモコは相場とお値段でいうと20万そこらの価値しかないと思ってますが、あえてこの値段設定なの、しっかりその価値あります。 気付かなれば腐るところでしたが、掲載日より付加価値上がっています。 この車と同程度かそれ以上の車両でしたら、交換も承ります。出来れば軽なら登録車なら2.5リットル以下のセダンか2BOXが良いですが、ホンダ車に限り3000超V6でも構いません。 ストレート6は高年式車か、1.5t以下のものをが良いですね。 ハイブリッドカー、EVは現物見ての交換になります。 北国の卸売取引会場は、新潟あたりにありますが、私の車は自走でそこまで行けると確信してます。 私の出品地近くにも卸売取引会場ありますが、そこから買ったばかりじゃなくて間違いなく手入れしながら、ここ1年私が運転し使用してました。 モコ1台と足して釣り合う車と二輪車3台以下とのお引き換えもやぶさかではありません。 細かいところはお互いの合意のにてお願いします。 名義変更と、お届けは私がしても構いませんが、あまり遠方でしたら旅費だけ、別途頂戴します。交換の場合はお会いしてご相談しましょう。 遠方の方、旅費を頂けるなら下見やご相談に私が行っても構いませんが、 瑞穂町の武蔵野コミュニティセンターか、ジョイフルホンダ瑞穂店かドンキホーテ瑞穂店のあたりで待ち合わせでしたら、可能な限りいつでも対応可能です。武蔵村山、瑞穂町、羽村市隣接市町村でしたらとくに送料は要りません。 4月追記 ちょっと状態変わったし、どうせ売れないし、納税義務日をナンバー付きで過ぎたので ちょっと値上げします。 前輪2輪タイヤのサイドウォールはちとヤバくなってきたので、後にローテして、1番ヤバいやつはゴム糊と耐熱塗料でヒビを補強しました。 バーストの危険は減ったと思います。 リアサスのバネの中のブーツが切れてました、中にボールジョイントでもありそうでしたが欠品してました。しかし懸架機能に対した差し支えありません。 あと、新しいナビ入れました。 ただのオーディオにしてもお渡し出来ます。 リアタイヤハウス内錆びてたので、変な色ですが塗装保護しました。 そして瑞穂横浜間でシビアコンディション含み最高1リットルあたり17.8km、アベレージ16.5km/lくらい出した私の運転のECUが入ってます。 しかししょっちゅうーバッテリーを外してるので、純粋に機械についてる癖と私の技量に依拠します。 しかも点検整備してよく見たら、 17.8km計測も誤差ありましたが、 その時メオドメーターで48km走行し確認し、GPSで計測したら53kmでしたが、 タイヤをホイールごと交換したら、寸法公差5%以内をほぼ間違いなく確認しました。 タイヤは減るし空気圧も変わりますので、寸法公差はあくまで新品タイヤ時のものですが。 私の思い込みで、FFだと思い込んで居ましたが寒冷地仕様のパートタイム4WDでした。 サマータイヤも、冬季用タイヤも両方ある上、ないよりましなプラチェーンも付属します。 メンテナンスノートは私以前の方については特殊個体につき個人情報保護の為、破棄しました。 一部紛失しもし盗品が出回ってるなら価値ありません。 現在合法的に自走可能な法定書類と車検証入れは有ります。 経年劣化しつつ、かなりの特殊個体かつ、私が使用と整備してからかなり特性が変わったので 私が把握してる限りは私がメンテナンスノート作成してます。 修復歴入手時のメンテナンスノートにはありませんでしたが、ドア交換は修復歴に入りませんがドア交換されいます。 ちょっと、怪しい出処ですが、それ以上の価値があり法的問題なく運行可能です。 令和7年6月6日移行でしたら、車検2年付きでお届け出来るかもしれません。 私がフェンダー内に錆止め塗装修理をしたので、間違いなく修復歴車です。 なおエキゾーストパイプは錆びてますが、排気漏れはありません。 6月6日までにエキゾーストパイプ軽く錆止め塗装しときます。 私が使用しないと恐らく燃費悪いだけの、ターボの寒冷地仕様車ですが 2輪も含め新雪路、凍結路、ブラックアイスバーン全て経験し、なんとか生き残れた経験をお話できると思います。 陸送は私が自走で伺います。 届け出も私がしちゃいます。 なかなか売れないと、手入れして値上がりします。 なおこの個体の付加価値はかなりの特殊個体かつ、私の技術に依拠するので、この個体の取り引き成立をもって スズキ車、日産車の、中古車相場は変化しません。 寒冷地仕様車を関東ではなかなか見抜けず、二束三文になりますが、寒冷地では使える寒冷地仕様車が求められ、高付加価値になりますが 私の車はどちらにもなり得ます。
支払総額 | 670,000円 |
商品価格 | 600,000円 |
諸費用 | 70,000円 |
配送料 | 50,000円 |
配送可能地域 | 青森市、弘前市、仙台市、秋田市、福島市、郡山市、南相馬市、新潟市、長岡市、見附市、南魚沼市、刈羽郡 |
個人/法人 | 個人 |
ジャンル | モコ |
走行距離 | 155,500km |
年式 | 2006年 |
車検有効期限 | 2025年6月 |
修復歴 | あり |
車台番号(下3桁) | 744 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
MG-22S 日産モコ(スズキ製) 5月6日、ま... 東京 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。