スズキGSX-R GK71F用のプレステージ製 ボルトオンターボキット新品未使用です。 1990年1月東京の井上自動車より購入しました。 当時価格40万円消費税なしでした。 セッティング次第で、270km/h 90馬力程度を発生するようです。 詳細は、取り扱い説明書に記載されています。 ボルトオンなので、慣れた方でしたら説明書を確認しながらマフラー同様に設置できます。 今は無き、上野の光輪モータースのレジ天井に飾ってあった、あの、ボルトオンターボです。 ターボは、IHI(石川島播磨重工業)製で、軽のターボに利用されたものなので、探せば互換性ありです。 バイク車体もGSX-R GK71F4型をお付けします。走行1.5万キロ。 廃車証もございます。 小生購入時は、普通に動いていました。 令和5年7月9日、クランキングは確認済みです。 なお、購入して長期保管したためキャブのオーバーホールなどを行ってください。 タンクは、錆びが確認できたため、花さか爺などで、コーティングをお勧めします。 また、エンジン予備として、GSX-R GK71F3型走行5千キロ車体ともをおつけします。 (結果的に、バイク車両は2台お付けします。) こちらは、ブルーシートで屋外保管のため劣化していますが、メータとタイヤの山やフェンダーやスクリーンの程度よりそのようです。 どうしても、ターボのブースト圧を上げたりとあるため、予備エンジンがあると非常に良いです。 また、パーツ取りとしても利用できます。 改めて、GSX-R3型、4型の水油空冷のエポックメイキング+プレステージボルトオンターボ、そして、ここから発生するヒューヒュー音は、国内、この1台しか無いと思います。 このため、持っているだけで楽しくなり、バイク生活も豊かなものになると思います。 バイクで出かけるのも楽しくなります。 注目度間違いなしで、駐車場で止まったりもしたら、50歳半ばのおじさんから話かけられたりと有意義な時間が約束できます。(個人比) 是非、35年前のダウンサイジング(ターボ)をよみがえらせてみませんか。 当時のキャッチフレーズが未来へのいざないと書かれていましたが、きびすを返して、昭和63年にバックツゥーザフューチャーしてみてください。 GSX-Rのレーサーレプリカのポジションと相まって、直線番長は間違いないでしょう。(個人比) 今日、旧車などが高騰していますが、レーサーレプリカで唯一無二も一味あります。 何せ、圧倒的に速いですから。 予備車両も具備しているため、安定の走りが行えます。 小生、日中お勤めのため、返事が遅くなることもございます。 ご検討よろしくお願いします。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。 要約すると ボルトオンターボキット(新品未使用):1990年1月に井上自動車で購入(当時40万円)。 IH製ターボで、軽自動車用ターボとも互換性あり。 説明書を見ながら簡単に取り付け可能。 付属するバイク車体: GSX-R GK71F(4型):走行距離1.5万キロ、廃車証付き。 予備エンジン付き(GSX-R GK71F 3型車体、走行距離5千キロ)。 メンテナンス必要: キャブのオーバーホールやタンクのコーティングが推奨されています。 希少性と魅力: 国内唯一の仕様とされるボルトオンターボ付きのGSX-R。 35年前のターボ技術を蘇らせる楽しみ。
GSX-R GK71F 3型、4型、X(インパル... 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。