この度、新車購入にあたり駐車場所確保の為売却する ことになりました。ヤフオクで購入した後、色々とトラブルはありましたが、不調、故障箇所は直してきました。 ただし、古いバイクの為、車体の傷・錆がある点、これからも故障・パーツ交換もあるでしょうから、その点はご承知ください。修理履歴は下記にありますから読んでください。私個人はセローで事故したことはありませんし、雨天時は乗ってません。現車確認可能です。よろしくお願いします。 走行距離は29282kmです。 普段の足、近場の通勤に便利です。 格安個人売買になりますので、NCNRでお願いします。 意味がわからない方や冷やかしの方は御購入をご遠慮ください。 原則、引き取り前提でよろしくお願いします。 当方、静岡県伊豆の国市在住です。 陸送は原則手配致しませんが、相談にはのります。 引き取り日は別途、落札後話し合いで決めましょう。 別途、運賃もらえれば、運ぶ事も可能です。 以下、修理履歴等 R50914 ysp オイル漏れの為修理依頼。 チェンジシャフトオイルシール、ドライブスプロケット奥のオイルシールの交換。 R50720 2りんかん ●オイル交換 28435km ●チェーン給油 レイキッシュ R50618 ysp ●レギュレーター点検整備 2りんかんでバッテリー交換した際に充電されてない(吹かしてもあまり電圧が上がらない)かもと言われた為、点検修理依頼をした。点検の結果、レギュレーターではなく、バッテリーが充電不足だったこと、バッテリー配線ソケット、缶ヒューズボックスを交換、ボディアース部の汚れ落としをした結果、充電、電圧など問題なさそうとの回答。 ブレーキレバーが社外品で、ブレーキランプが点いたりつかなかったりしていたということで、好意でセロー用のレバーに交換してくれた。感謝。 R50607 2りんかん 2週前よりセルが回らない為、キックで始動。バッテリー寿命と思いショップへ。 ●バッテリー交換 GSユアサ YTX7L-BS-GY3-C ●プラグ交換 NGK DR8EA R50511 ysp ●Fマスターシリンダー分解清掃 社外品容量大の為、効きが早く、固く感じ、ブレーキが効いてないと感じるのは、その為とのこと。 ●クラッチケーブル交換 4月中旬にケーブル一部断線。社外クラッチレバーのケーブルを通す部分が狭く、ケーブルを擦っていた。隙間を少し広げてもらい対処。 R50405 2りんかん ●Fホイールベアリング交換 R50329 2りんかん ●オイル交換 26751km時 前輪ブレーキが効いてないのではと指摘された。 R50322 2りんかん ●USB1ポート取付 ●ETC2.0取付 ●IRC GP210前後タイヤ交換 26692km時 フロントホイールベアリングのガタ指摘された。 R50224 ysp ●キャブレター清掃調整 ●チャージコイル配線修理 ●スロージェット・メインジェット交換 kitaco エンジン不調解消。 R40310 レンタルバイクで単独事故、長期入院。セローはyspに預けっぱなしであった為、年末にエンジン不調の点検・修理依頼。年明け大分先になるとのこと。 R40310 ysp ●スイングアーム分解組立 ブッシュ・カラー類交換 R40226 ysp エンジンの不調ある為以下依頼。 ●キャブレター点検 ノーマル戻しで試乗、改善されず。電装系かもとの回答。 スイングアームの要修理を指摘。 R31218 バイクショップ エンジンが吹けない為、筒型エアクリから、中古ノーマルエアクリ、中古ノーマルマフラー一式に交換依頼。試乗でRサスのヘタリ、底つきを指摘され、商品取り寄せ、交換。 ●Rサス交換 YSS新品 ●純正中古マフラーに交換 ●純正中古エアクリに交換 R312?? 日付忘れました。 バイクショップ ●オイル交換 オイルパンのボルトを締め過ぎていた為、外すのに苦労したらしい。今後なめないよう注意がいる。 エンジン不調を解消する為、その後、ヤフオクで中古ノーマルマフラー、エアクリを落札。 R312?? 日付忘れました。 電車で埼玉の業者に行き、セローを引き取り、圏央道、東名等で乗車帰宅。エンジンが中域から吹けないが、アクセルワークで回転が上がったりする。高速に乗る前、途中のyspでオイル交換依頼したが、保安基準外のマフラーが付いていて断られた。 R312?? 日付忘れました。 書類が届いた為、陸運局でナンバー取得。 R31205 ヤフオクで落札 25914km
セロー225 3RW1 実働車 静岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。