◆性格や特徴青の首輪 ♂保護した時は体重700グラム。本日7月14日現在1.5キロ。兄弟を守るような勇敢な子ですが、とても周りをよく見る慎重な面もあります。食欲旺盛、遊びには一歩遅れて加わるようなおっとりした可愛い子です。慣れるのが早く、私の元へ歩み寄ってくるのもこの子が先でした。ピンクの首輪 ♂保護した時の体重は600グラム。本日7月14日現在1.4キロ。初めは物陰に隠れビビリでしたが、なんでもボクがやる!的な活発な子です。いつも兄弟をさがし、自分から遊びをしかけています(^^)なんにでも興味を示す子猫らしい子ですが、慣れるのに時間が少しかかる慎重な人見知りな部分もあります。食べることは必要な分だけ、必要な時に食べるみたいなところがあります。◆健康状態2025.4.8生まれ。 2025.6.11保護。本日7月14日現在、3か月。良好。猫砂トイレで完璧です。ワクチン2回、接種済み。猫エイズ 陰性猫白血病 陰性ノミダニ駆除、済み。◆その他体重も順調に増えてきて、血液検査も陰性とわかったので、里親さんの募集をいたします。エサやりをしている野良のママから生まれた子ですが愛情たっぷりに育てていました。離乳もすみ、私のところへ子供を連れてきた次第です。母猫は避妊をして戻す予定。外猫の生きて行く環境はとても過酷で、お水を探すのも大変なことです。生涯、責任をもって家族に迎えてくださる方、よろしくお願いします。猫アレルギーが出たから飼えない…ということのないよう、事前にお調べいただきますようお願いします。ご心配な方はくれぐれもご一考くださいませ。子猫から家族として迎えることはあまりないことですので、家族皆が笑顔で過ごせますよう、我が子のように生涯、生命に向き合える方、動物を飼える環境が整っている方、ぜひ、お願いします。引き渡し場所応募者様の自宅へ訪問させてください。2週間のトライアルを実施後、問題がないようでしたら譲渡となります。また、半年くらいは月に1度程度、元気な様子を写真でお知らせくださる方とさせていただきます。※譲渡決定後は、身分証のコピーをご用意ください。脱走などの策を講じてください。玄関を開けた少しの間に足をすり抜け逃げてしまう、網戸を開けて脱走、破れた網戸の隙間から逃げてしまうなど、なにがあるかわかりません。逃してしまうと探したり心配をしたり、不安になったりと人慣れした猫の身を案じて大変なことになります!ご理解いただきますよう、くれぐれもよろしくお願いします。とにかく、兄弟仲良しで、1人が水を飲めば一緒に飲む。トイレも2人で入ることがあるくらい仲良しです。一緒なら、遊びもお留守番も心配ないと思います。1匹ずつでも、もちろん譲渡可能。家族全員の同意のあるご家庭、また猫の飼育が可能なお住まいにある方、適切な健康管理、通院が必要な場合は連れて行っていただける方、命に責任を持って、生涯家族として向き合っていただける方に、ご検討くださいませ。最後になりますが、やりとりの途中や猫をお連れした際不安を覚えた場合は、譲渡へのお話を白紙とさせていただくことがありますことも、ご理解くださいませ。お返事が遅くなる可能性がありますが、必ず返信させていただきます。ご理解ください。大切に育ててくださる方、よろしくお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い 中嶋
ありがとうございました
良い さくさん
迅速にご対応いただき大変感謝です!✨ありがとうございました😊
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。