日本舞踊は、手や足・体を使い、音楽に合わせて物語、風景や季節の移り変わり、動物だったり人物だったり、人の心の様子などを表現する、江戸時代から伝わる伝統芸能です。 現代の子供たちは、日本舞踊を体験したり鑑賞する機会が少なくなっています。 そのせいか、格式が高くて敷居も高いと思われがちですが、気軽にチャレンジできる絶好の機会です!! あなたも、浴衣を美しく着て、所作と日本舞踊の基本を体験をしてみませんか。 お子様と一緒に、姪っ子甥っ子と一緒に、日本舞踊の世界を堪能しましょう!! 楽しくポップに教えます✨ ◎スケジュール◎ ご挨拶(講師の自己紹介) ↓ 模範演技 ↓ 一緒に踊ろう! ↓ お疲れさまのご挨拶 ◎持ち物◎ 浴衣一式と足袋 タオルとお飲み物 ◎参加費◎ 500円 ◎開催日時◎ 7月25日(火)16時~17時 (30分前より開場します) 8月8日(火)16時~17時 (30分前より会場します) ◎講師◎ 花柳 尋雅仁(はなやぎ ひろまさひと) ちょっとまって! 浴衣が着れない!子供着せれない! そんな方もご安心ください。 一緒に着ましょう! お着替えの浴衣セットを持って、30分前にご来場下さい(*^^*)
夏休み★親子日本舞踊体験教室 静岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。