2025/05/15お問い合わせ受付を再開しました。個人出品です。【概要】修善寺から東海バスで50分ほど、土肥郵便局周辺の物件になります。電車の場合、踊り子号を利用するとアクセスが楽です。曾祖父母が隠居暮らしに使っていた建物になります。大自然に囲まれながら曾祖母の故郷である静岡で半自給自足をしておりました。周りは山に囲まれており、大変静かです。畑にはもともと甘夏ミカンを植えてあり、土地柄よく取れます。今は古くなりミカンの木はありません。土肥温泉を引いておりましたが、故障しております。購入後使われる方は権利をお譲りします(金額要相談)移住や第二の人生の場所として如何でしょうか。平屋でかつ、地震対策として鉄筋コンクリートの部屋を増築しております。・木造家屋:1961年築・鉄筋コンクリート部:1982年築【現状】・室内は残置物撤去済みで親族で清掃をしております。・定期的に風通し・掃除をしております。・電気:20A・ガス:LPガス撤去状態(別途契約必要)・給湯器:設置済み・エアコン:未設置・車:軽自動車侵入可能 畑部と道が隣接していますので、5台以上駐車は可能です。 家の前の道が細く、普通車は相当な運転技術がないと侵入できません。 普通車はほぼ侵入不可とお考え頂ければと思います。・固定資産税:48,400円/年【案内図】案内はGoogleDriveに保管しましたこちらのPDFをご参照頂ければ幸いです。 https://drive.google.com/file/d/1ZP2SWIo5CCLJs6r0pQ6AgAtE0HgZSTcj/view?usp=sharing別の不動産屋さんに対応をお願いしておりましたが諸事情により掲載が中断されましたためジモティーに掲載します。不動産屋さんの許可を取り、図面は掲載しております。【ご案内】ご案内は土日が基本となりますが、平日でも極力対応させて頂きます。【特記事項】農地がありますので、農地法第三条許可申請を目指すことになります。既に農業委員会への事前相談は済ませております。自家栽培用の耕作計画を申請し承認が下りれば、売買可能となります。私とご一緒に進める形になります。※農業従事者ではなくても、農地法第三条許可申請は可能です。不動産売買は本職ではありませんが、本職で様々な契約を扱っており、勉強しながらになりますが、出品しております。売買の際には売買契約書を私にて作成致します。賃貸相談可能です。(賃貸としても並行して投稿しております)【周辺情報】■バス停:土肥郵便局 徒歩5分■スーパー:フードストア アオキ 徒歩5分■ガソリンスタンド:徒歩5分【注意事項】Win-Winの取引となるようにしたいと考えております。個人売買になりますので、取引最後までご協力頂ける方との出会いを希望します。評価が低い方や失礼な言動を取られる方はお断り&ブロックさせて頂くことがございます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い トーマス
スムーズにお取り引きできました。このたびは、ありがとうございました!
良い マサマサ
とても助かりました。本当にありがとうございます。また機会ございましたら、よ...
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。