今まで、ドローンパイロットの個人的な集まりという面が強かったのと、6月20日から法律が変わり、かなり厳しい事になりましたので、会則を設けてしっかりしたルールの下、山陰での唯一のアマチュアのドローン飛行クラブを立ち上げる事にしました。
クラブ名:
Sky Creator's Club Sanin
スカイクリエイターズクラブ 山陰
(一般財団法人 日本ラジコン電波安全協会へもクラブとして届出済み)
出雲・松江・安来・米子と地区を分けてそれぞれで練習日程を組んだりしています。
ドローン飛行クラブとして、河川敷使用届けや公園、その他の所管庁や警察への届けへはクラブ名とクラブメンバーの名簿を添えて提出します。
法律が絡みますし、今時は通報されれば実際に警察が来ます。
その上で、明確な法律の知識や許可承認がなければ、書類送検の可能性もあります。
現実に昨年はそれで、松江市内のDID地区で許可を得ずにドローンを飛行させたとして50代の男性が書類送検されました。
6月19日までは機体重量が200g以上が航空法適用でしたが、6月20日以降は100g以上とほぼ、手のひらサイズ以外のモノは航空法適用になり、また国への機体登録とリモートIDの搭載が義務づけられています。
これを怠ると、簡単に書類送検に陥ります。
ネットの検索で、「ドローン 書類送検」で検索をされると判ります。
ドローンは知識がなくても簡単に飛ばせます。
ですからYouTubeには、多くの航空法違反の動画がアップされています。
実際にインストラクターを名乗っていても、ラジコンでは当たり前の電源の入れ方さえ堂々と間違ってアップしている人もいるくらいです。
これが現実のドローンの置かれた現状です。
さすがに、車の免許を持たずに車を運転するのはダメだと多くの人は知っています。
ですが、ドローンは飛ばしている多くの方がラジコンやオモチャの延長としか思っていない節が多いにあります。
実際に誰でも高性能で低価格なDJI のドローンを購入できます。
そのために、知識もなく技術もない、さらに経験もない方が飛ばした結果が多くの飛行禁止場所の増加と法律の締め付けになったと解釈しています。
少なくとも自分の周りでは、あるいは山陰ではそういった事がないように、興味を持った人がドンドンと楽しんでいけるようにしたいと以前からの仲間と集まり、このクラブを立ち上げました。
【入部にあたって】
スクールを出ていなくても大丈夫です。
スクールを出ていても、もっと技術をや知識を学びたいという方、こちらに問合せをしてみてください。
上達する一番の近道は、経験者から学ことです。
その上で飛ばした結果を、撮影した結果をアウトプット(動画に起こす)することです。
アウトプットされた映像を見比べれば、自分の何が問題なのか一目瞭然になると思います。
そういった点まで、一緒に楽しんで行きましょう。
現在、年会費等は不要です。
一部で使用する施設の利用料を割り勘にする程度になります。
かなり固めの会則になりますが、事故を起こさない、トラブルを起こさない、墜落を起こさない、法律違反を起こさない、そういった気構えの元で作成しています。
【ご連絡を頂く前に】
興味がある方、クラブ会則に目を通して頂きご連絡ください。
またその場合には、以下の点についても併せて記入をお願いします。
・お住まいの市(出雲、松江、安来、米子、倉吉等々)
・所持されている機体(購入予定や購入相談でもOK)
・現在までの飛行時間(おおよそでOKです)
・所持されている資格(なくてもOKです)
・許可承認の有無(なくてもOKです)
機体に関してはDJIに拘ってはいません。
Holy StoneやHabusanなど、200g以上のトイドローンであれば大丈夫です。
(200g未満に関しては、ご相談ください)
お近くでの練習日時や場所についてお返事いたします。
【その他の事項】
入会や見学以外のご質問(法律、飛行許可等々)に対しては、お答えできかねます。
メンバーとなれば、メンバー間での情報共有で対応致します。
また、機体の保険の関係もあり体験会などはおこなっておりません。
◆ ただし今後として体育館等でのMini2を使ったドローンの体験会などを企画する予定です。
※表には出していない、ドローンに関する情報はクラブ内ではアップしてあったりします。
【練習会】
主な練習空域
・中海周辺
・斐伊川河川敷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山陰にてドローンに興味があり、真剣に空撮を楽しんでみたい方の入会をお待ちしています。
クラブの練習会や勉強会、撮影会も計画しています。
ガチガチに書いていますが、実際の練習会や空撮会は和気あいあいですので、身構えて頂かなくても大丈夫です。
気軽に楽しむのが一番重要です。
自分のドローンや空撮の実力については、YouTubeにてDreamsblowで検索をしてみてください。
安全に飛行させるための考察や、印象深く残すための撮影などを研究しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*******
空を飛ばすのに資格は必要ありません。
何も持ってなくても大丈夫です。
ただし、知識(法律・許諾・届け出等)と技術(安全に飛行させる技術等)は必須です。
*******
クラブ会則の一部を以下に提示します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Sky Creator's Club Sanin 会則
スカイクリエータズ倶楽部山陰会則
(令和4年10月1日 発行 第1版)
第1条 (名称)
本倶楽部は「 Sky Creator's Club Sanin」と称す。
第2条 (目的)
「 Sky Creator’s Club Sanin」は趣味等で利用する無人航空機(以下ドローン)を飛行させるにあたり、安全を第一に考え法律を遵守し飛行させる為、倶楽部員相互に親睦を深め必要な知識や操縦技術を学び、各自のペースで楽しみながら良識あるドローンライフを目指す事を目的とする。
(※ラジコンヘリ及び飛行機は対象外とする)
・・・
第4条 (飛行場所)
飛行場所の管理者に届けないしは、許可を必ず得る。
また各地区の役員が主体となって各地区の飛行場所の確保に努める。
第5条 (日時)
原則として日出から日没までとする。
なお夜間飛行訓練及び夜間飛行撮影は除く。
・・・
第13条 (訓練及び勉強会)
倶楽部では定期的に訓練及び勉強会を企画し実施する。(訓練は毎月1回程度、勉強会は3ヶ月1回程度)
上記各地区で実施する訓練には6ヶ月に1回は技術向上及び維持及び撮影会等への参加技量があるかの判別のため必ず参加する。
また上記勉強会へは知識及び法律の理解を深めるため1年に1回は必ず参加する。
特別な理由なくこの条件から著しく外れた倶楽部員は除名となる。除名となった場合、再入会は認められない。
・・・
【入会規定】
1. 新会員は原則として会員 1 名以上の推薦で役員 1 名以上が入会を承認する。
2. 入会者は賠償責任保険に関しては必ず加入し、その保険証券のコピー※1を役員へ提出すること。
3. 入会者は機体登録記号およびリモートID免除等の情報※1及び許可承認書のコピー※1を役員へ提出すること。
4. 入会者はLINEグループにて倶楽部員相互とコミュニケーションが取れること。
5. 機体を所持していない場合(3ヶ月以内に入手予定の場合を除く)の入会は認められない。
6. 機体情報、個人情報の提出のため企業及び企業名義の機体での参加は認められない。
(個人事業主および提出が可能な場合は除く)
7.暴力団関係者、右翼、左翼等過激派団体に属する者の入会は認められない。
※1 入会希望者が初心者(3ヶ月以内に入手予定の場合を含む)場合は上記書類が揃うまでは仮入会とし、書類が揃い役員への提出を確認した後、正式倶楽部員とする。
なお、上記入会希望者の書類作成や手続きに関するサポートは倶楽部員相互に協力し実施すること。
山陰のドローン空撮クラブメンバー募集(Sky Creators Club Sanin) (投稿ID : xsm0e)
更新2025年4月15日 15:57
作成2025年4月15日 15:57
ジャンル | カメラ |
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
活動場所 | 出雲〜米子の飛行可能な河川や海、山。 |
募集年齢 | 18歳 〜 70歳 |
投稿者にメールで問い合わせ
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
注意事項
ジモティーからの注意事項
コメント
0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
カメラ(友達)のメンバー募集の関連記事
山陰のドローン空撮クラブメンバー募集(S... 島根 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
松江市/松…主婦で子どもいます! 平日時間があるので…
-
益田市/益…長く泳げません! 水泳部だった人とかいま…
-
松江市ポルトガル語を学んでる方おられますか? …
-
出雲市/直…自分は5~11歳の子供が4人います😊 男…
-
出雲市子育てとか一段落したら毎日退屈… 寂しく…
-
美保町/出…7月9日島根か鳥取で暇な人いませんか?で…
-
出雲市/出…ヒョウモントカゲモドキのベビー飼ってます…
-
松江市/松…NARUTO ナルト ( BORUTOも…
-
雲南市J-POPを中心としたカラオケで時間を取…
-
大東町南村…地元の友達がみんな結婚などして出て行って…
-
井川町岩風…はじめまして。 よろしくお願いいたしま…
-
安来市/安…明日朝からスロットかパチンコ行こうと思う…
-
米子市車好きな方、運転好きな方の友達募集です!…