生まれたばかりでも家族と。学校に通い始めたら友達と、先生と。社会人になったら上司、部下、同僚と。結婚したら新しい家族と、義理の家族と。人生のいかなる時代でも人と共に生きなければならず、人と関わるのが苦手な方でも、全く関わらずに生きるのは難しいですね。言いたい事が言えなかったり、言っても分かってもらえなかったり、気を遣いながら、自分を押し込めて我慢しながら、上辺だけを取り繕いながら。人との関係はいつも悩ましいものですね。傷つく事を言われたり、思い当たりもないのに嫌われたり、意地悪されたり、嫌いな人がたった一人いるだけで、自分の生活に大きな影響をもたらします。上手くやれる人、上手くやれない人、その差はどこにあるのでしょう?それは、自分自身の「心」にあるのです。言いたい事が言えないのも、人からどう思われるか気にするのも、自分に自信が無いから。仲良くなれないのは、自分の方も心を閉じているから。理解されないのは、自分も相手を理解しようとしていないから。人間関係で思い悩む原因は、自分自身にも問題がある事が多いのです。明らかに相手に問題がある時でも、我慢しない事、気にしなくする事は自分次第。人の悪い所ばかり見るのではなく、まず自分を省みてみませんか。自分が変われば、確実に周りも変わります。深く分かり合う関係を築く事も、我慢しないで楽に生きる事も、全ては自分の心次第。一歩踏み出せば、新しい自分となり新しい人生の始まりです。悩む方の力になれたら嬉しいです。ご興味のある方、是非お話しましょう☺️悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。〈応募条件〉⚪︎社会人の方⚪︎夜20時からzoomできる方⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。