みのさんのプロフィール

はじめまして。 みのと申します。 普段は事務の仕事をしています。 元々転職を繰り返し、何をやりたいかも分からず模索しながら生きていました。 自己啓発本や心理学の本を読み漁りましたが、自分はどうしたらいいのか、という問題は解決しませんでした。 模索すること5年、やっと自分を見つめ直し、自分の道を見つけることができました。大事なのは本当の自分を知ること、自分の価値に気づくことでした。そうすることで不思議と人間関係も恋愛もうまくいくようになりました。 同じように悩む人の力になればと思い、ボランティアで相談を受けています。 どんな些細なご相談にも寄り添い、解決策をご一緒に考えていきます。 単なる愚痴でも結構です^ ^ まずはお気軽にご相談ください。
- ニックネーム :
- みの
- 認証 :
- 身分証2点 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 非公開
- 登録日時 :
- 2020/05/23
- 居住区 :
- 兵庫県西宮市
- 職業 :
- 会社員
投稿一覧

メンバー
人生、諦めてしまいそう…
京都市
昔はあんなに熱中できることがあったのに、今の自分はどうでしょう?
何にでもなれると思っていたのに、うまくいかないことだらけ。
世の中だいたい分かってきた。こんなもん。
映画のような展開はない。
だからいつしか心が冷めて、あらゆるものに対して興味がなくなっていく。
うまくいかなかった時に傷つかないように。
だったら最初から始めない方がいい。
でもそれでも少しでもよい方へ、と自分の道を探し続けるのはなぜでしょう?
諦めたくないから。
心のどこかで、これで終わりたくないと思う自分がいるから。
昔みたいなワクワクする気持ちを取り戻したい。
もしそう思っている方がいるなら、まずは自分を思い出していくこと。
興味のある方、ぜひ一度お話しましょう。
※ご質問や聞きたい事があればメッセージ下さればうれしいです!
但し、下記の方に限りますので、必ずお読みください。
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎平日夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的✖️
⚪︎出会い目的✖️

メンバー
本当の自分
和歌山市
職場でのあなたは本当のあなたですか?
友達と過ごす時、家族と過ごす時、大切な人と過ごす時のあなたは、本当のあなたですか?
人に気を使ったり、好かれたいと思ったり、面倒だからと空気を読んだり、いろんな思いがあって我慢している自分はいませんか?
実は自分自身が本当のあなたをもうわからないのかもしれません。
いろんな環境の中で自分の意見を押し殺し続けていると、自分の好きなことややりたいことがわからなくなってきます。
見えなくなった「本当の自分」を一緒に探してみませんか?
自己を見つめることは未来の自分を模索することに繋がります。
あなたに合ったツールで自己を見つめるきっかけ作りをしてみませんか?
この投稿に興味を持った方はぜひメッセージください。
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。

メンバー
こころの声
豊中市
自分がしてみたいことはなんだろう?
小さいころの夢は何でしたか?
なりたい職業、なりたい何者かに憧れてきたはずなのにいつの間にか分からなくなってしまう。
毎日必死に頑張ってきたはずなのに、何か物足りない。そんな虚無感に襲われることってありませんか??
キラキラしていた昔の自分にまた戻りたい。
日々に追われては、また疲れてを繰り返してしまう。
そんな毎日の繰り返しから一歩抜け出してみませんか?
今までのつらいこと悲しいことすべて吐き出してほんとの自分を取り戻してみませんか?
この投稿が気になったらメッセージください☆
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。

メンバー
自分軸で生きる事
鳥取市
真っ白いキャンバスがあったら、あなたなら何を描きたいですか?
何を描いても自由。
誰にも何も言われないで、
好きなものを、伸び伸びと楽しく描けるなら。
描いている時間も、完成したその作品も、
きっととても大切なものとして残るでしょう。
人生も本当はそう。
けれどもし今、ただ日々の仕事をし、ただ過ぎ去るだけの毎日を送っているのなら、
そして、少しでも変わりたい、変えたいと思っているのなら。
少し立ち止まって自分の事を振り返ってみませんか。
自分の人生なのに、何故自由に伸び伸びと描けないのでしょう?
何を気にして、何に縛られているのでしょう?
自分を縛っているのは、自分自身。
固定概念や誰かの言葉、社会での立場、型にはめるような教育、
様々な要因はあるけれど、受け入れたのは自分自身です。
そこから離れてみませんか。
ただ気にしなくするという意味ではなく、
自分の軸を持って、自分を全肯定して生きていきませんか。
過ぎ去っていく一日一日を、もっといとおしく、もっと輝くものとして生きられるよう、力になれたら嬉しいです。
ご興味のある方、是非お話しませんか☺️
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。

メンバー
距離感って難しい…
豊橋市
人との距離感。課題ではないですか?
近づきすぎるとしんどくなって自分から距離を置いたり。
苦しい思いをするくらいなら、最初から関わらないほうがいい。
そう思う自分と、どこか寂しく思う自分が行ったり来たり。
なぜ距離感が近くなるとしんどくなるのでしょう。
相手に拒否されているわけでもないのに。
実は、自分の中に抱えているものがそうさせています。
もし受け入れられなかったら。
もし自分の見られたくないところを見せてしまったら。
昔の経験や、抱えているコンプレックス。
でも本当は、深く分かり合える人間関係を築いていきたいですよね。
自分の中に抱えているもの、解決していきませんか?
悩む方がいらっしゃるなら、ぜひ一度お話しましょう。
※ご質問や聞きたい事があればメッセージ下さればうれしいです!
但し、下記の方に限りますので、必ずお読みください。
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎平日夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的✖️
⚪︎出会い目的✖️
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。

メンバー
人間関係の「正解」とは?
広島市
人間関係の中で、何を重視しますか?
自分の意見?
みんなが丸く収まる方法?
ずっと分からず迷走してしまったり。
何をするにもチームワークは大切。
でも嫌われたくないから、無意識に合わせてしまうことはありませんか?
自分の意思を持ったから、それを伝えるから人間関係が悪くなるということではない。
そこに自分の根拠があって、芯があるかどうか。
自分の芯を持った人は説得力がありますよね。
自分の本当の気持ちはどうでしょう?
いつもあまり考えることもないですね。
根本の気持ちに気づいていきたいなら、自分を知っていく必要があります。
興味を持ってくださる方、メッセージお待ちしています。
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。
周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。

メンバー
何を目指したら良いの?
岐阜市
今、夢や目標はありますか?
資格を取る事、結婚して家庭を持つ事、仕事で成功する事、
など、人は何か目標がある事が原動力になりますね。
では、それが叶ったあとは?
資格を取ったけど、本当にやりたい事だったかな・・
結婚したけど、そんなに幸せじゃないな・・
仕事ばかりしてお金稼いでも、老後より今の方が大事なような・・
など、目標が叶ったあとでも、
思ったより満たされない方は多いと思います。
そしてまた何か目標を探す日々。
いつになったら満足出来るのでしょうか?
満たすべき所はどこでしょう?
それは、自分の心が求めている所。
自分自身を知らずに、間違ったもので埋めようとするから
いつまでも満たす事が出来ないのです。
自分が本当に目指すべきゴール。
それを知るには、自分と向き合う事が必要です。
満たされないと感じ、何か焦燥感のある方。
自分と向き合い、本当の幸せを見つけませんか?
ご興味のある方、是非お話しましょう☺️
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。
お気軽にご連絡ください。
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。

メンバー
自分の価値が分からない!
盛岡市
得意な事はありますか?
周りの人を見てみると、皆一つは秀でているものがあるように見えますね。
勉強が得意、運動が得意、などは学生時代にはとても役立つ特技です。
社会人になると、要領の良さやコミュ力など、評価される所も変わっていきますね。
自分は何が出来るだろう?
自分に得意なもの、秀でているものはあるだろうか?
面接や自己紹介をする時に、一度は考えた事があると思います。
その時に何も思い浮かばなくて、
自分には何も取り柄が無いと思い込んではいませんか?
履歴書には書けなくても、目には見えなくても、
あなたが大切にしている事、あなたが持っている大事なものが必ずあります。
はかる事の出来ないもの。
思いやり、愛、優しさなど、少しでも持っていたら大いに誇っていいのに、
これらが評価される場面はあまりに少ないですね。
時には、優しさを利用されてしまったり、
愛を仇で返されてしまったり、ひどい仕打ちを受ける事もあるでしょう。
だけど、卑屈にならないでほしいのです。
自分には何もないと、小さくならないでほしいのです。
自分の事を、まずは自分自身が分かってあげなければなりません。
自分が大切にしたいもの、大事に持っていたいもの。
人からは価値を分かってもらえなくても、その価値は無くなりません。
人からどう思われようと、分かってもらえなかろうと、
堂々と生きていきたいですね。
褒められたり、良い評価をもらう事がもし無くても。
自分の価値は人に決めてもらうものではありません。
自分の価値をもっと多く知る事が出来たら、
人生の価値も変わってくるでしょう。
自分を知る事は、生きる価値を知る事です。
生きてて良かったと思える人生にするために。
自分自身の事をもっと深く知りませんか?
何が大事で、何を失いたくないのか。
そして、何を捨てたいのか。
正しく取捨選択をし、より良い自分に変わりたいですね。
人に話す事、アウトプットする事は、知らない自分を知るのにとても有効です。
自分の価値を見失っている、全ての方へ。
少しでもご共感いただけましたら、お気軽な気持ちで良いのでメッセージをください☺️
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。

メンバー
自分の頭を占めるもの
京都市
日々、どんな事を考えて生きていますか?
様々な感情が入れ替わりながら、
気分の良い時、悪い時、いつも一定ではありませんね。
過去の失敗をいつまでも思い返しては嫌な気持ちになったり、
起きてもいない先の事を心配したり、
考えなくていい事までぐるぐると考えて、今を楽しむ事が出来ない人は多いと思います。
良い考えだけを頭に満たしていけたら、
毎日楽しく過ごせるのに。
分かっていても出来ないのは何故でしょう?
自分を苦しめているのは、他でもない自分自身。
考えるべき事は、過去の事や起きてもない先の事ではなく、「今」の事。
「今」自分が楽しくなければ、今の延長線である未来だって、思い通りにする事は出来ません。
自分が変われば、必ず未来も変わります。
そのためには、まず自分自身をしっかり見る事、そして変えるべき部分に気付く事。
自分の内面を見ていく事に、ご興味のある方是非お話しませんか☺️
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎ビジネス目的、出会い目的の方はご遠慮ください。
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。

メンバー
人と合わせる自分って本当の自分?
神戸市
いつも自分の意見を言えなかったり、人に合わせる事が多いそこのあなた👀
他人から見たあなたと自分から見た自分って実は違うの知ってましたか?😳
それは実は自分で自分はこういう人間っていう思い込みからくる矛盾なんです。
少しの矛盾が周りとの温度差を生んで違和感となり、自分自身とのズレが生じます。
そのズレを修正するためにまた自分を偽り周囲に合わせている自分がいます。
その毎日のズレがもしかしたら自分を苦しめてる原因かもしれません。
そのズレを一緒に解消していきませんか?😆
答えはいつも自分の中にあります✨
ズレを解消したい人はメッセージください🙆♀️
〈応募条件〉
⚪︎社会人の方
⚪︎夜20時からzoomできる方
⚪︎出会い目的の方やビジネス目的の方はご遠慮ください
悩んだ時に本音で話せる人がいない、ということを過去に経験した心理学好きのメンバーでボランティアで相談を受けています。周りの友達や親には話せないことなど、病院やカウンセリングに行くほどではないけど悩むことってあるんじゃないかと思います。
投稿を通して自分を見つめ直すきっかけになってくれたら嬉しいですし、
もし詳しく相談したい方がいれば、相談をしながら気づきを持ってもらえたらと思い、お話を聞かせていただいています。
全108件中 1-10件表示