持ち込み材料の木材加工を行っております。大変ご要望の多かった宅配便による材料の受け入れ、完成品の配送を始めました。全国からご利用可能となりましたので、是非ご利用下さい。宅配便利用はまだ始めたばかりのサービスです。いろいろ手探りの状態ですが利便性を高めるよう逐次改善してまいります。[現在の納期]材料受取から発送まで:3日前後[発注方法]材料と加工依頼書を宅配便発払いにてお送り下さい。事前連絡は一切不要です。・着払いにて送られますと受け入れ出来ない場合があります。・梱包箱に目立つように「加工依頼」と書いてください。 書かれていなくとも受付できますが、他の入荷物とまぎれて処理が遅れる場合 があります。加工依頼書には以下の内容を記載して下さい・住所・氏名・電話番号・加工図面(手書きラフスケッチで可) 必ず加工後に必要な寸法を記入して下さい。 180cmの材料から30cmを切り落とした場合、残りの材料は150cm にはなりません。鋸刃の厚み分だけ更に短くなります。 鋸刃の厚みは加工材により変わりますので一概には言えません。 切り落とす寸法で指定されるお客様が多く居られますが、上記説明により、 100%の確率で加工依頼内容を訂正されています。[発送先]郵便番号 350-1316埼玉県狭山市南入曽510-6斎藤造形TEL 04-2968-3524URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸[返送とお支払い]ヤマト運輸の代金引換便にて発送いたします。お支払い総額は加工料金+配送料金となります。お送りいただいた材料の梱包材がそのまま返送に使える場合は発送手数料はいただきません。[免責事項]過去に加工失敗の事例はありませんが、可能性としては必ずあり得ます。代替の利かない材料、銘木、高価・希少な材料の加工はお受けできません。弁償、補償はできかねます。[加工できない物]・加工図面の添付の無いもの。もしくは加工図面が解読できないもの・加工機械に乗らない寸法のもの(下の方に加工可能寸法が記載されています)・木材以外の材質を含む複合材料・古木、一度別の用途に使われたもの(解体した建物の部材の再利用など)・泥、ほこりなどの付着したもの・塗装されたもの・屋外で風雨にさらされたものなお、加工できないと判断された材料は着払いにて返送いたします。加工内容によらず、一律30分毎に1000円です。単純な直線加工であれば10カット程度は30分以内で可能です。1カット毎に異なる寸法で切断するような場合は時間がかかる傾向にあります。切断距離310mmまで、厚さ70mmまでの材料はスライド丸ノコにて誤差凡そ0.3mm程度の精度で加工できます。角度切り、斜め切りなども精度良く加工できます。(写真1)切断距離310mm~1000mmまで、厚さ20mmまでの材料はスライドソーにて加工します。1mm程度の誤差が出ます。傾斜切断はできません。1000mmを超える材料は最大1820mm、厚さ30mmまでトラックソーにて加工します。1mm程度の誤差が出ます。3×6板ベニヤ、コンパネの縦切りも可能です。傾斜切断はできません。大穴開け加工は直径200mm以内、最大板厚50mm以内。1mm単位で指定できます。加工誤差1mm以内。(写真2)写真の穴の直径は85mmです。電話が不在の場合はメールにてお問合わせ下さい翌日までに返信いたします
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い ぐぅ
今日はありがとうございました。大変満足しております。
良い 退会済みユーザー
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。