この車両、2017年にホンダドリームの練馬店さんで購入。 ワンオーナー車でした。 老年の方が所有していたらしく、7000kmしか走っておりませんでした。 限定カラー。 購入後、主に「お客さま送迎用」として使用。 所有者は、会社(株式会社SUPERMOON)です。 うちのツーリングチームのツーリングにも使用。 あと、老母83才の病院送迎、日帰り旅行・一泊旅行として使用(ひたち海浜公園・御巣鷹山慰霊登山など)。 スーツを着て運転できるので、葬儀参列にも乗って行ったな…。 当方、大型バイク3台所有しております。 まんべんなく乗ってあげるのは、とても大変です(汗)。 Ninja650を出すか、このバイクを出すかで最後まで悩み、結局このバイクを手放すことにした次第。 申し訳ございません。 そういった理由ですので、大幅なディスカウントには応じかねます。 別にお金に困ってもいるわけじゃありませんので。 買い手がつかなかったら、乗り続けるだけです。 一度もコケてません。無事故無違反。凹みなし。 小傷はあるかもですが、自分で認識してるところはないです。 カバーを二重にかけ、大事に保管。 不具合なし。 整備・タイヤ交換など、ホンダドリームさん(練馬・所沢・狭山・武蔵村山)、オートショップ石場さんにて行って参りました。 ・ノーマルです。このまま普通に車検通ります! ・ETCついてます。 ・イモビライザーついてます。 ・大型スクリーンついてます。風を受けず快適に流せます。 ・ドリンクホルダーついてます。 ・半年ごとにオイル交換、エレメント交換。 ・タイヤ、まだまだ山あります。 ・8458kmにおいて、ホンダドリーム練馬さんでメーター交換。 (メーターの文字盤に空気が入る現象 ホンダさんの補償による無償交換) 現在の数字が9625ですので、総走行距離18083kmになります。 ただし、今後お客さまの送迎などで、多少距離伸びるかと。 ・2021年、ラジエーターファンの修理(ホンダドリーム狭山) ・2022年、グリップヒーターつけました(オートショップ石場)。 ・2022年、エンジンガード(バンパー)つけました(Amazon購入、自分で)。 ・2023年、デイトナのタコメーターつけました(オートショップ石場)。 ・2023年、ハザードランプつけました(オートショップ石場)。 ・2023年、ウィンカーのスイッチ部分新品に交換(オートショップ石場)。 ・2024年5月、バッテリー交換(Amazon購入、自分で)。 ・2025年4月、車検時ブレーキスイッチ交換 ・熱でバイクカバーが溶け、マフラーについてしまってる箇所あります。 ・タンデムシート一部が破れ、合皮シートで補修 2cm×2cmぐらい 出してないのでハッキリしたこと言えませんが、最高速はメーター読みで150km/h~160km/h強くらいでしょうかね…。 タンデムで、メーター読み140km/hは普通に出ます。 なにせ、フルスロットルにしたことないのです(汗)。 それだけ開けなくても、非常にトルクがあるバイクです。 120km/h巡航は余裕ですが… やはりV型2気筒なので、90km/h~110km/hでの巡航が快適ですね。 実車を見て、ご判断ください。 必ず気に入っていただける車両ですし、長く乗っていただけるものです。 見ていただくこと可能。エンジンもかけます。 ただしトラブルあったら困りますので、試乗はお断りします。 タンデムシートに乗っていただき、そこらを走ることは応じます(100kg以上の方を後ろに乗せて走ったことございますので余裕です)。 ご希望であれば、現金決済・カード決済対応します。 ご相談くださいませ。 車両の受け渡しは、所沢車検場を希望。 名義変更料、こちらで負担いたします。 そこでしっかり名義変更していただき、向後のトラブルない形で。 気持ちのいい取引をいたしませう! 経年劣化してますが、画像に写っておりますGIVIのトップケース(モノキー)もつけます! タンデマーの背もたれになるので安心! 現状での販売。 ノークレームノーリターンで。 当方、テキトーなものは売りません。 不具合なし!このまま長距離ツーリング問題なし! 末長く相棒として、心配なく全国どこへでも旅できるレベルの車両です! --------------------- 追記! 2025.4.9 所沢車検場にて車検通しました!(3番めの画像) 車検は2027.5.5まで!お得ですよ! ただいま、オドメーター9953kmなり 8458+9953ですから、総走行距離は18411kmですね。
値下げ!シャドウ750(RC-50)2007年式... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。