唄三線の基本は勿論、ステートメントと同時に個性の持ち味を引出し、文化や背景を分かち合いながら文脈を広げ音楽としての魅力も共有し、経験値を超え楽しく安心して取り組める環境で生涯学習として学んで頂けます。 《講師》 琉球民謡唄者、唄三線WS達主宰、ぢーまみ芸能団主宰 新島達也(にいじまたつや) 沖縄県国頭郡伊江村出身 沖縄の風土に育まれ自然に歌い出し三線に触れ8歳で母から唄三線を教わる。 少年時代から地域文化に深く関わり県内外で踊りや唄三線を披露、高校進学を機に島を離れ沖縄本島では青年エイサーに明け暮れ小中高大学から企業に至るまでその指導を担う。 1996年 エイサー地謡が途絶えていた地域で復活させ育成に尽力。(~地謡歴17年) 2005年 琉球民謡ライブ活動を開始。 2012年 関東を拠点に琉球民謡ライブ・セッションライブを展開中。 2016年 ライブファンの要望に応え唄三線教室(WS)を主宰 演者として講師として様々なシーンで唄三線と沖縄の魅力を伝える。 《日時》 第1・3月曜日 グループレッスン 14:15~15:45 40分個人レッスン 16:00~・16:45~ 《受講料》 グループレッスン 月額:5,198円(税込) 個人レッスン 月額:5,544円(税込) 《教材費》 楽譜代が別途かかります 《お持物》 三線(バチを含む)、筆記用具 《その他》 レンタル料:体験¥0・本講座¥550回(税込) お申し込みお問い合わせは ソレイユカルチャーセンター三郷までお願い致します *********************************** 全120クラス以上の総合カルチャーセンター ソレイユカルチャーセンター三郷 住所:埼玉県三郷市三郷1-5-8三光ビル2階 JR武蔵野線三郷駅南口徒歩3分 TEL:048ー954-8118 http://soleil-culture-misato.com/ ***********************************
オンライン沖縄三線(琉球民謡唄者、唄三線新島達也... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。