アロマテラピーは天然の精油を利用して、私たちの心や身体の調子を良い状態に整える自然療法です。 ご家族様やご自身のケアに、生活に取り入れて、リラックス・リフレッシュしてみませんか? ◆入門編・応用編はアロマテラピーの基礎的な知識を学び、 クラフト 作りを通して、ご自宅で実践していただける カリキュラムになっております。 ◆ハンドマッサージやヘッドマッサージも同時に学ぶこと ができ、マッサージに興味のある方にも最適です。 ◆1日完結となっておりますので、入門編・応用編・ 介護アロマ編のみの参加も可能です。 ◆介護アロマ編では高齢者について、介護の場面で役に立つ 活用方法を学びます。 また、介護施設でも活用できるレクリエーションとしての 石けん作りを実践的に学びます。 介護施設でアロマを取り入れたい方、ボランティアなどを 通じて介護施設でアロマテラピーを実践されたい方に お勧めです。 (介護アロマ編では、アロマテラピーの基礎知識を お持ちの方を対象としています。 別途入門編、応用編のご受講をお勧めいたします。) ◆入門編◆ 《講 義》 ・アロマテラピーとは ・精油の楽しみ方 他 《クラフト》 ・うるおいリップクリーム ・トリートメントオイル作り 《実 習》 ・ハンドトリートメント ◆応用編◆ 《講 義》 ・精油の作用 ・香りの選び方 他 《クラフト》 ・ぽかぽかバスソルト ・アロマスプレー 《実 習》 ・セルフヘッドマッサージ ◆介護アロマ編◆ 《講 義》 ・高齢者とは… ・介護で活かすアロマテラピー 《クラフト》 ・レクリエーションとしての石けん作り 《実 習》 このクラスでは実習はございません。 *クラフト、実習は都合により変更する場合が ございます。あらかじめご了承ください。 ≪開催場所≫ 大宮校 ㈱ウイズネット研修室 (JR大宮駅西口よりバス10分) *お申し込み後、地図をお渡し致します。 ≪日時≫ 大宮校 10:30~16:00(お昼休憩1時間) 【入門編】 11月15日(水) 【応用編】 12月13日(水) 【介護編】 1月24日(水) ≪定員≫ 20名 ≪受講料≫ 各 6,480円(税込) ◆お問合せ先 ㈱ウイズネット シニアセラピー部門 担当:金澤 氏名・お電話番号・お問合せ内容を明記の上、 下記までお問合せください。 seniortherapy@wis-net.co.jp 詳しくは下記をご覧ください。 ◆ H P https://www.wis-net.co.jp/services/others/therapy/course/ ◆ Facebook https://ja-jp.facebook.com/seniortherapy.wis
【平成29年11月開講】 アロマテラピー講座(入... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。