・ペットを飼っていらっしゃる方、ワンちゃん、ねこちゃんの目線で走ってみませんか?ここから【まじめな話】です。四つん這い走行をオススメする理由■二足歩行のデメリット1.人間の骨格は動物の中でも足の真上に頭がある生物としては珍しい構造なので、非常に不安定で体が緊張しやすく、普通に立つだけでストレスがあり腰痛や肩コリになりやすい。2.人間は二本足で立つ、歩く歴史が浅いため、ほとんどの人間は正しく立つ、歩く事が技術的に出来ていない3.脳が一番高い位置にあるので常に血液を送る心臓に負担がかかる、血行が悪くなりやすく頭痛になったり、脳内の血流が安定しないので気分に影響が出やすい4.内臓の機能、構造が動物とほぼ同じであるにも関わらず、二足歩行で垂直になっている事が原因で胃腸が下がり、圧迫され消化不良や便秘になりやすい5.内臓を支える腹筋がストレスで固くなりやすく呼吸が浅くなると、さらにイライラしやすくなる、全身の不調につながるとゆう悪循環に陥る6.二足歩行は四本足に比べて走るのが遅い、二足歩行は筋力が衰えると走るどころか、よろける、転ぶことさえあるなどのデメリットがあります。■解決策は1.筋力を付けつつ、力を抜いてバランス良く立つ、歩くための専門的訓練をする2.たまに動物の動きに戻し、四つん這いの動きをして二足歩行の悪いクセ、コリをリセットするなどの方法があります。■四つん這いのメリット・慣れれば二足歩行より簡単・ペットと走れて楽しい・慣れればペットがヒクくらい、かなり早く走れる・災害、事件、事故に遭遇した場合、四つん這いで動くと異様と思われるかもしれない・・・が、迅速な避難、素早い移動が出来る。変な話だと思いつつも興味を持ってくださる方、賛同してくださる方、洒落のわかる方の参加をお待ちしております。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。