◆blender◆ アジア雑貨に囲まれたエキゾチックな空間で3DCGにふれてみよう 無料ながらシン・エヴァンゲリオンなどプロの現場でも使われるソフト「blender」で 3DCG(コンピュターグラフィックス)の世界を体験してみよう! ゲームやアニメ、CMやMV、広告など3DCGを目にしない日はないほど 高価なソフトやハイスペックなパソコンが必要だった時代と比べればハードルは下がったものの、始めたばかりでつまずきやすいのは変わりません… こんな人にオススメ 「テレビゲーム制作に興味がある」 「デザイナーとしての表現の幅を広げたい」 「アバターを作りたい」 「オリジナルキャラの3Dモデルを作りたい」 「3Dプリンターの印刷データを作ってみたい」 「漫画やイラストの背景に3Dを使いたい」 「メタバースのワールドを作りたい」 「マインクラフトでプログラミングに興味を持った」 などなど… ソフトのダウンロードの仕方から基本的な操作方法、便利なショートカットに、モデリング、モディファイア、UV展開、テクスチャの貼り方、ライティングの基本をじっくり学んでいきましょう🎵 好奇心旺盛な小学生高学年から、新たなスキルや趣味を身に付けたい学生さんや社会人まで! ◆使用ソフト◆ blender(無料ソフト) ◆お持ちいただくもの◆ パソコン (ご自身のものをお持ちいただくのが1番ですが、お貸しすることもできます) ◆あれば便利なもの◆ マウス ◆料金◆ 60分 3000円 (入会金等レッスン料以外にかかる料金はございません) ◆予約可能時間帯◆ 予約制 平日9:00〜17:00 土日9:00〜20:00 ◆講師◆ 北田悠(きただゆう) コロナ禍の音楽活動としてVR Liveをメタバースでするために本格的にblenderで 3DCGを始める。clusterにアップした自作のワールド(3D空間)でVR LIVEを開催したほか、ワールドやバーチャルアイテムを複数作成。2023年開業の『弥刀羅堂』ではblender講座を開講、3Dプリントサービス、ギター教室、DTM講座を手掛ける。 ◆レッスン場所◆ 弥刀羅堂 〒西東京市下保谷4-11-8 プチコーポ1F B https://maps.app.goo.gl/2g6KUvC9kXaaRYRM8?g_st=com.google.maps.preview.copy オンラインも可能です。ご相談ください。 弥刀羅堂ではギターレッスン、DAW講座も開講しています。 雑貨屋でギターレッスン♬ https://jmty.jp/s/tokyo/les-mus/article-16b7t2 雑貨屋でDTMを始めよう🎵 https://jmty.jp/s/tokyo/les-mus/article-1alhvd
保谷の雑貨屋で3DCG♪無料体験できます! 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。