シニア世代のオンラインでの交流会 (投稿ID : ni183)

更新2021年4月5日 10:47
作成2021年3月10日 19:24
シニア世代のオンラインでの交流会の画像

初めまして。
東京でIT関連の仕事をしているミッキーです。

ITの力を使ってシニア世代の認知症予防/健康寿命の延伸を目標に活動しており、開発中サービスのモデレーターとして参加頂ける方を探しております。

昨今のコロナウィルスや気候変動による大雪など、様々な社会問題がございます。
中でも日本の少子高齢化は深刻な問題となっているのは、皆様ご存知だと思います。
また緊急事態宣言が発令されている地域に関しては自粛を求められ、運動量や人に会う機会が減っている方も多いのではないでしょうか?

私はシニアの健康寿命やヘルスケアに関して関心が強く、この状況は非常に危険であると感じておりました。
その状況をどうにかできないかと悩んでいたところに、東京大学研究室関連とご縁があり、ITの力を駆使してのシニア世代へのヘルスケアを共同研究する運びとなりました。
具体的には、オンライン(ZOOM)で趣味や共通の話題を通して楽しむ「オンラインクラス」を開催してます。
オンラインクラスでコミュニケーションを活発に行うことで認知症予防へ繋げたいと考えております。

しかし現段階ではまだまだ形になっておらず、「どのようにすれば楽しんでもらえるか」を試行錯誤しながら進めておりますが、なかなか参加者が集まらずに苦戦を強いられています。

もし私の目指す目標や世の中のあるべき姿に共感を頂ける方がいらっしゃったら、モデレーターとしてクラスに参加して、感想やご指摘/より良くなるアイデアを頂けないでしょうか?

〈対象者〉
■年齢:60歳以上
■費用:無料
■HP: https://all-class-carelabo.studio.site/#home


どうか一緒に日本の抱える社会問題解決に繋げられるよう、お力添えをお願い致します。


よろしくお願い致します。

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
JR山手線
活動場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ミッキー33
男性
投稿: 27
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
東京で活動しております。Web関連の仕事をしていて、シニア世代に関心が強く...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

友達のメンバー募集の関連記事

シニア世代のオンラインでの交流会 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。