小田原市のボランティアでお探しの投稿が見つからなかった方
小田原市のボランティアの新着通知メール登録
小田原市のボランティアの投稿一覧
-
小田原市の国府津に、子どもの学習サポートの教室を作ります。教室は、令和7年のゴールデンウィーク中に準備して、子どもの学習サポートを考えています。 教室の準備のお手伝い、子どもの学習サポートのお手伝いをしていただける方、まず...更新4月14日作成4月14日お気に入り
-
難病で入院している子どもたちに、「こころ」をこめて、アクセサリー(ミサンガ、ビーズ)と、 メッセージカードを 作成します。クリスマスの前後に、横浜の子ども病院に お届けする予定です。詳しいことは、お問い合わせください。 ...更新4月19日作成4月12日4お気に入り
-
小中学生を教えたい40歳までの方を募集します。 場所は、JR国府津駅から 歩いて15分から20分くらいのビルの事務所です。 詳しくは、お問い合わせください。 一般社団法人日本ゆたかなまちづくり研究会 ...更新4月10日作成4月10日お気に入り
-
引きこもりの問題を、一緒に考えていきましょう。 今の現状から未来へつなげるために、私も引きこもり家族を抱えて13年、まだまだ先はありますが、一つの力より沢山の力が集まれば何か出来るかも❗️更新3月18日作成3月17日10お気に入り
-
アクセサリーの魅力を全ての人に発信し、幸せの追求を支援することが目的です。 具体的には、アクセサリーを共同で制作したり、プレゼントしたりすることで、①障がいを持つ方、②高齢の方、③難病の子どもたちの幸せの追求を支援しま...更新3月15日作成3月15日3お気に入り
-
【小田原市】住宅困難者支援サポーター募集 (50歳以上) 私たちは、住宅に困っている方々を支援する活動を行っています。 現在、一緒に支援活動をしてくださる 50歳以上の方を募集しています。 「支えら...更新2月28日作成2月28日お気に入り
-
✨ コミュニティサポーター大募集! ✨ 神奈川県小田原市で 古民家DIY × キャンプ場づくり に挑戦中!🏡⛺️✨ まずは、古民家の不用品整理や片付けからスタートしています💪 ──────────── ...更新2月13日作成2月7日9お気に入り
-
神奈川県小田原市、熊本県熊本市で募集します! 趣 旨 日本とカンボジアとの友好関係は、昨年(2023年)、70周年を迎えた。一昨年(2022年)に開催された「日カンボジア(日柬)首脳会談」では、友好70周年...更新4月13日作成12月10日1お気に入り
-
「特技」や「能力」を教えたいという方は、その内容を以下のアドレス、携帯まで、お知らせください。たとえば、歴史、食べ物、花、手芸、絵、パソコン、小中学生への学習、語学などなど。「生涯学習」に関する内容であれば、なんでも結構で...更新4月10日作成6月17日4お気に入り
-
「ゆたかなまちづくり」を目指して、NPO法人、一般社団法人に 小田原市内で ご協力をいただける会員の皆さんを募集しています。 若い世代が中心となっていただきたいので、10代から20代の女性、男性を募集しています。ご...更新6月17日作成6月17日3お気に入り
-
【神奈川県小田原市】 音楽が得意で、子どもたちや社会人に音楽を教えたい方を募集します。 ジャンルは問いません。お気軽に お問い合わせください。 【問い合わせ先】 一般社団法人日本ゆたかなまちづくり研究...更新6月17日作成6月17日1お気に入り
-
【内容】 チケットもぎり、入場者数カウント、作品リスト配布、展示会場スタッフ、物販袋詰め、 会場案内 【催事名】 小田原 星野富弘花の詩画展 (三の丸ホールHP: https://ooo-hall.jp/eve...更新2月27日作成2月27日3お気に入り
-
みかんをメインにキウイなどの果樹専門で農家をしています。 一緒に果樹畑のお手入れをして頂ける方を募集しています。 収穫時期には収穫した果樹を袋に詰めてお持ち帰り頂いてます。 毎週日曜日 9時~12時(雨天中止) ...更新3月24日作成12月4日90お気に入り
-
※ご応募が多くなってきたので、福祉施設の作業だけ1時間程度になる場合もあります。 家で要らなくなった衣類、タオル、食品、日用品などを穴部にある女性専用の福祉施設、繋がりのある市内の子ども食堂などに寄付などしています。 整...更新11月9日作成11月3日6お気に入り
-
引きこもりの家族のお悩み事丸ごと相談をはじめました。 もちろん、引きこもりの人達、自分のこと話してください。なんでも話しを聞きます。 私は、小田原おこもり支援会というボランティア団体を主催しています。安心して相談してください。更新5月19日作成5月1日9お気に入り
-
引きこもりの家族の悩み事相談をしています。 家族の方の悩みは、つきません。 しかし、そのままでは、何も変わりません。 引きこもりの問題は、なかなか家族内では解決できるものではありません。 まずは、話してみ...更新4月21日作成4月2日3お気に入り
-
更新1月7日作成1月7日お気に入り
-
経済的に大変な年、コロナ禍の中で開運を願わない人はいないと思います。 そんな人に、必見、神社巡りツアー参加してみませんか? 募集してます。更新1月6日作成1月6日1お気に入り
-
こんにちは!小田原地区BBS会です。私たちBBS(Big Brothers and Sisters Movement)は、その名のとおり、少年少女たちに、同世代の、いわば兄や姉のような存在として、一緒に悩み、一緒に学び、一緒...更新12月17日作成6月15日1お気に入り
-
小田原市の御幸の浜の海岸清掃を 行います。 興味・関心のある方は お問い合わせください。 日時:令和7年5月5日(月、こどもの日)、10時から11時 場所:小田原市の御幸の浜 *当会から、ボランティア証...更新5月5日作成4月12日
-
海岸清掃をいたします。 集合場所等は お問い合わせください。要予約です。 日時 2025年3月20日(木、春分の日) 10時30分から11時30分 場所 御幸の浜(神奈川県小田原市) ボランティア証明書は...更新3月20日作成2月6日
-
海岸清掃をいたします。 集合場所等は お問い合わせください。要予約です。 日時 2025年2月9日(日) 13時から14時 場所 御幸の浜(神奈川県小田原市) ボランティア証明書は 当団体から発行いたしま...更新2月10日作成2月4日
-
【内容】 難病の子ども支援で、レモネードとアクセサリー(ミサンガ、ビーズ)の ボランティア・マルシェを開催いたします。 販売、アクセサリー作成のお手伝いが可能な方は ご連絡ください。 日時 2025年1月...更新1月12日作成1月5日
-
神奈川県民の命と食を守る会の活動、略して「神奈活」2024‼️ 自然豊かな神奈川の地で、これからの命と食について一緒に考えませんか? 得られた有益な情報を県民同士で広め、自他の命を守る、食の安全性を高める(=健康と幸...更新12月29日作成12月14日
-
レモネードを1杯 100円、アクセサリー(ミサンガ、ビーズ)の販売とアクセサリーの体験工作を、200円で、ボランティアマルシェを開催いたします。 得られた収益は、難病の子ども達(とくに、小児がん)が入院している病院に寄付...更新1月20日作成12月10日
-
集合場所等は お問い合わせください。要予約です。 ボランティア証明書は 当団体から発行いたします。 日時 2024年10月6日(日) 14時から15時 場所 御幸の浜(神奈川県小田原市) 【問い合...更新3月20日作成9月20日
-
難病の子どもたちが入院している病院(神奈川県立こども医療センター)に、 アクセサリーを 12月にプレゼントします。そのプレゼントの作成を お手伝いしてくださる方を募集しています。 ボランティア証明書は 当方のNP...更新10月6日作成9月20日
-
神奈川県小田原市 わたしたちは アクセサリーを通して「こころ」の結びつきを 考えています。 大学の附属病院に 手作りのミサンガを持っていき、難病の子供たちの「こころ」の支援をしています。 今後は 福祉施設の...更新4月10日作成6月17日
-
「御幸の浜」の海岸清掃をいたします。 ご希望の方は、お問い合わせください。 日時:令和6年7月21日(日) 13時から14時 集合:写真の「御幸の浜 海水浴場」。 準備:ゴミばさみ(...更新7月19日作成5月22日
-
わたしたちは、レモネードを販売した収益を、小児がんの子どもたち支援の募金に活用します。また、アクセサリーを販売した収益を、海外の貧困家庭の子どもたち(特に、カンボジア)支援の募金に活用します。 以下の日程で、ボラン...更新7月21日作成5月16日
-
神奈川県小田原市 レモネードを販売して、その収益を 難病の子どもたちの病院に寄付します。 レモネードマルシェに ご協力をいただける方(レモネードづくり、販売)を 募集しています。日時、場所は ご協力をいただける方と...更新10月24日作成5月3日
-
春がやってきました。 夏に向けて、小田原の海岸の清掃活動を開催いたします。 日時 2024年04月14日(日) 13時から14時 集合 間中病院(神奈川県小田原市本町4-1-26)前 *図の赤丸あ...更新4月15日作成4月8日
-
台湾の高校生・大学生に、お見舞いのメッセージカードを届けましょう。 届け先の学校は、 私立南台科技大学(台南市)、国立屏東大学(屏東県屏東市)、高雄市 私立文藻外国語大学(高雄市)、私立樹德高級家事商業職業學校(高雄...更新5月13日作成4月7日
-
NPO法人日本ゆたかなまちづくり研究会の下部組織として、新たに、「アクセサリーで『こころ』を繋ぐ協会」(以下、本協会)を設立しました。 本協会は、障がいを持つ方々や高齢の方々と一緒にアクセサリーの作成を行います。 ...更新2月20日作成1月11日
-
甚大な被害をもたらした能登半島地震への支援ボランティアを開催いたします。 ・義援金箱づくり、 ・応援のメッセージ作成 ・義援金を寄付してくださった方への御礼のアクセサリー作り 開催日時:2024年1...更新1月14日作成1月8日
-
アクセサリー「ミサンガ」の作り方を、初めての人を対象に教えくくださる方、募集しています。場所は、UMECO(小田原市栄町1-1-27)です。日時は、 ●令和5年11月 5日(日) 11:00から15:00 ●令...更新11月27日作成10月12日
-
願いが叶うと言われるアクセサリー「ミサンガ」を手作りして、難病の子どもたちにプレゼントします! アクセサリー「ミサンガ」を手作りして、今年11月頃、販売をします。その収益を、クリスマスにあわせて、横浜の子ども病院に寄付し...更新8月28日作成7月16日
-
願いが叶うと言われるアクセサリー「ミサンガ」を手作りして、難病の子どもたちにプレゼントします! アクセサリー「ミサンガ」を手作りして、今年11月頃、販売をします。その収益を、クリスマスにあわせて、横浜の子ども病院に寄付しま...更新9月25日作成7月16日
-
ボランティアとしてみかん畑へ苗木の植樹を一緒にお手伝い頂ける方を募集しています。 日時:6月4日(日) 作業内容:みかん苗木の植樹(小田原市久野) 集合場所:おだわら諏訪の原公園駐車場 集合時間:8時40分 移...更新6月11日作成6月3日
-
願いが叶うと言われるアクセサリー「ミサンガ」を手作りして、難病の子どもたちにプレゼントします! アクセサリー「ミサンガ」を手作りして、今年11月頃、販売をします。その売り上げを、クリスマスにあわせて、静岡の子ども病院に寄付...更新6月29日作成5月8日
-
願いが叶うと言われるアクセサリー「ミサンガ」を手作りして、今年11月頃、販売をします。その売り上げを、クリスマスにあわせて、横浜の子ども病院に寄付します。手作りの「ミサンガ」も、難病の子どもたちにクリスマス・プレゼントとし...更新4月7日作成3月13日
-
定員に達しましたので今回の募集は終了致します。 少しトゲのある実の収穫になりますので、革手袋、腕カバー(100円ショップにあるナイロン素材がとてもいいです。)エプロン、帽子などをして頂けると安全です。(2/27) ...更新6月3日作成2月26日
-
「御幸の浜」の海岸清掃をいたします。 ご希望の方は、お問い合わせください。 日時:2023年3月11日(土)、14:00から一時間程度。 集合:写真の赤丸のところ。 準備:ゴミばさみ(トング)は、ご...更新3月3日作成2月3日
-
「JR小田原駅周辺」の清掃活動をいたします。 ご希望の方は、お問い合わせください。 日時:2023年3月12日(日)、14:00から一時間程度。 集合:UMECO前(写真の赤丸のところ)。 準備:ゴ...更新2月14日作成2月3日
-
みかん収穫も終わりに近づきました。 ボランティアとして収穫のお手伝い頂ける方を募集しています。 解散のとき収穫したみかんを袋に入れてお渡ししますのでお土産にしてください。 ※収穫後も年間を通して作業がありますので、...更新1月23日作成12月12日
-
雨で木が濡れてしまったため中止となります。 宜しくお願い致します。 みかん収穫も終盤となりました。 ボランティアとして収穫のお手伝い頂ける方を募集しています。 解散のとき収穫したみかんを袋に入れてお渡しし...更新12月17日作成12月12日
-
みかん収穫も終わりに近づいてきました。 ボランティアとして収穫のお手伝い頂ける方を募集しています。 解散のとき収穫したみかんを袋に入れてお渡ししますのでお土産にしてください。 ※収穫後も年間を通して作業がありますの...更新12月13日作成12月4日
-
みかん収穫の時期になりました。 ボランティアとして収穫のお手伝い頂ける方を募集しています。 解散のとき収穫したみかんを袋に入れてお渡ししますのでお土産にしてください。 ※収穫後も年間を通して作業がありますので、ボラ...更新12月9日作成11月29日
-
みかん収穫の時期になりました。 ボランティアとして収穫のお手伝い頂ける方を募集しています。 解散のとき収穫したみかんを袋に入れてお渡ししますのでお土産にしてください。 ※収穫後も年間を通して作業がありますので、ボラ...更新12月4日作成11月23日
-
27日(日)ですが、午後から収穫を行います。 12時10分 集合 12時30分~15時30分 収穫 参加可能な方はメッセージください。 26日(土)は雨予報の為、中止となります。27日(日)は予定通り行う予定...更新6月10日作成11月14日
小田原市のボランティアの受付終了投稿一覧
小田原市のボランティアでお探しの投稿が見つからなかった方
小田原市のボランティアの新着通知メール登録