ジモティートップ  >  ohcoolさんのプロフィール

ohcoolさんのプロフィール

ohcoolさんのプロフィール画像

電工2種取得から5年経とうとしています。 エアコンの仕事は、自分なりに、接点を持ち、やりました。2023年の夏の事です。 ジモティー経由で2件、お客様の所に出向いて、作業致しました。 他、ジモティーで知りました、電気工事業の方に仕事を頂き、一件、新品を完全な形で取付けました。


もっと見る


ニックネーム
ohcool

認証
身分証1点 電話番号

評価
28 0 2

性別
男性

登録日時
2023/12/20

居住区
未登録

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
地元のお店

社会政策提言 農作物と水と電気の限界費用ゼロ化を達成するには

千代田区 霞が関
私は、最近お米を食べないので、米の値段が上がっても気にしません。 100円の300グラムが出まわっていた当時から、薄々、これでいいんだろうか、と思っていました。 たらふく食べられすぎる。 安易に、簡単に。 炊く必要もない。 コロッケ2つ、100円。 キムチ、100円。 納豆、100円。 ドリンク、100円。 全部で500円。 その杞憂が、今、現実のものとなっています。 300グラムの白米、100円から178円。 2つ買えば、200円だったのが356円。 156円も差があります。 その156円でもう一品を買えた当時です。 自炊も加工品も、米は高くなりました。 何故低かったのでしょうか。 未曾有の、デフレだったからでしょうか。 ゼロ金利だったからでしょうか。 金利をあげるとは、意図は何でしょうか。 金利は、必要でしょうか。 金利は、別の世界を生みます。 余剰金は、想像力のみで意図された青写真を実際にするために、実際力に振り込まれます。 脳の中のホログラム。 右から左へと長い棒を動かす。 しかし、長い棒の脇には、門がある。 その棒を、右から左へと動かすことは、その棒を、門の中に入れることと同じである。そして、そうするには、棒の先端を、門の手前まで、引き出さなければならない。 頭の中だけなら、右から左へと、棒を動かすだけのことが。 実際となると、棒を門の手前まで引っ張り出し、それを門の中に差し込む、という働きが、労力が、必要になるのです。 それは、ゼロ金利の時でも同じです。 余剰金利分を、考えていた想像から、実際力に振り込み、想像を現実にする。 考えてみてください。 ゼロ金利で、想像力と実際力。その2つの力を、同じ個体が力を傾注して、想像を現実にする。その後です。消耗していませんか?その一回で、やりきった、もう次はない、と、次を頭の芯から、拒否してしまいませんか?意識下では、拒否とは捉えず。しかし、無意識下では、過重強制不可故に、拒否、との反応がかえってくる。 思うに、金利の意味は、力の分担であると思います。 金利の意味は、想像を実際にする際の、負担を分担できること、だと思います。想像力と実際力に。 想像は、哲学の枠を、強いられません。 己の想像を、実際にしていくのです。 それが、連綿と続きます。 己、にあたる想像者は、実際力を担う者とは、哲学が違う場合があります。社会の捉え方、社会の有り様、個人の有り様、人間の意義の捉え方など。これらが、想像者のそれと、実際者それは、違う場合が有ります。 2025年の現在、己、にあたる想像者の哲学が見えず、その想像者と同等に、いかなる哲学をも持ちうる、主に実際力を担う者は、言い換えれば、その想像者とは別の個体は、己、にあたる想像者の実際にしてきた現実に取り囲まれ、 身動きが取れなくなっている。そのように、2025年の今を捉えます。 己、にあたる想像者の哲学に対する抗議を、今の米国の保健長官は、しています。今の米国の保健長官は、その想像者の実際にしてきた現実を、是正しようとしています。 余剰金利分の、使用階層を別けること。 それは具体的には、農作物の作付け、育生、収穫、配送までの費用ゼロ化達成。 治水、貯水、配水、排水、利水。それら全ての達成とその維持にかかる費用のゼロ化達成。 電気を生み出す、配る、蓄える。それらの、100パーセント効率、つまり限界費用をゼロにすること。 これら3項目の達成は、全ての個体への共通の底上げである。 以上、農作物、水、電気についての提言でした。
05/25
地元のお店

哲学 提言

千代田区 霞が関
ようやく理解できていません。 磁界について。 光の屈折について。 世の中にある、電荷の動きが磁界をつくるという説明から、以下を思い浮かべました。 磁界そのものについて、書かれていません。 なので、ちんぷんかんぷんな説明になっています。 説明ではなく、想像です。 観察はしていません。 それが、以下の括弧内です。 「光の屈折について。 磁界の方向に平行にならない角度で磁界に進入してきた荷電粒子。 負の荷電粒子は進行方向から見て、右回りに磁界を作ります。 霜箱実験にて、確認できます。 磁束密度が高い、または低い方ができます。 磁界に進入してきた荷電粒子を、中心として。 磁束を発生させる、動く荷電粒子そのものを、荷電粒子周囲の磁束密度の高低が、押すのです。 磁束密度の低い方へ。 低速領域に最初に入り込んだ荷電粒子の列の一番端の粒子。 低速領域に入り込めば、動きが、遅くなります。そして、その動きと同時に発生する磁束の発生も、遅くなります。 角度を持って、低速領域に入り込んだとしましょう。 荷電粒子の左側から、入るような場合。 荷電粒子の反対側は、まだ低速領域に入っていません。 そして、その荷電粒子の列には右側には、まだ低速領域に入っていない荷電粒子が横一列に並んでいます。 みな、磁束をうみだしています。 左側だけ、低速領域に入った荷電粒子は、その右隣の磁束の影響を受けます。 右側の方が、磁束密度が一瞬、高くなります。 左側の方が、磁束があらわれる速度が遅くなっているから。 その結果として、一番左端の、左側だけ低速領域に入っている荷電粒子は、右側から押されます。 つまり、左に押されます。」 先日、舟にのる機会がありました。 舟から見る海面を思い浮かべて、想像し直しました。 それが、以下の、ますますわかりにくい文です。 電荷を押す頻度。 頻度が高まれば、感応する率も高くなる。 円弧上の感応する点数も増える。 屈折時、円弧上の感応する点数が多い方が大きく曲がるのは、短い間隔の点それぞれが各々、感応速度が遅くなる方へ偏るため。 例えば、半径10cmごとに。 例えば、半径1mmごとに。 既に遅くなった1点目。 その1点目に応じて偏った2点目。 その2点目の偏りに応じて偏る3点目。 今度は偏った2点目の速度が減速域に入り落ちる。 その2点目速度の、減速、に応じて、また3点目が偏る、 これがが短い間隔で続く方が、曲がりが大きくなる。 磁界とは電荷の偏りである。 それが円上に、より多く感応する点があるのは、感応させる因がより多いということ。 故に、円上に、多く存在する。 その因が多いことを、世の中では、周波数が高いという。 屈折について、説明しています。 世の中の磁界の説明に疑問を持ちました。 打ち消すようなという説明。 先日、舟にのる機会があったので、海面を思い浮かべて。 船に例える、ひとつの電荷。 その、ひとつの電荷が一筋に通る。 周囲の同じ電荷を、周囲に押しやる。 それが、同心円状にひろがっていく。 同じ方向に進む舟。 同じ方向に水を前方に押しやる。 水は、両船の間ではなく、両船の外を抜けていく。 すれ違う舟。 すれ違う舟それぞれの押す水が押し合う。 その水は両船の間に入り、両船を互いに脇腹から押す。 押されて偏る電荷の角度。 反発か、吸引か。 前方に電荷がなければ、前のめりになります。 前方がへこんでいれば、前方に吸い寄せられます。 前をゆく舟に近すぎすぎた舟。 最後尾のお尻に、両脇から入り込もうとする水。 お尻同士、突合せ。 突き合わされたお尻の両脇から、水が流れ込みます。 水で溢れ、お尻は水に押されて離れます。 しかし、磁界をこうとらえると、次の説明は、どうなるのか。 電子の動き。それが奥から手前に、一直線に向かってくる。 その動きの直線の周囲に磁界が生じる。 電子、つまり負の電荷であれば、右回りの磁界が生じる、という説明。 磁界を、電荷の偏りとして想像した上で、この右回りの磁界をどう説明しようかと想像しました。 負の電荷が、奥から手前に、一直線に、私に向かってきます。私の胸に、私の額に、私の正面めがけて向かってきます。 まるで、舟を後方から追いかけてくる、海鳥のごとく。 その、負の電荷は、傘をひらくがごとく、傘の円周上の頂点が、ひろがるごとく、まわりの同じ負の電荷を押しやります。 そうでしょうか。 ここで、傘のひろがるごとく、周囲の負の電荷を押しやるのかと思えば、そうではありません。 その理由を、想像しました。 例え話です。 例えば、仮の話として、弾かれた方に行くのは、長旅であります。長旅は重いです。 列車に乗って、東京から北海道まで行くのと、マンホールのまわりを自転車でぐるぐる回るのと、どちらが楽か。 マンホールのまわりをぐるぐるまわる方が楽です。 つまり、弾かれたその先にある、とこまでも連なる列車を押す、というのは重く、その列車の連なりが東京から北海道まで続いているとなれば、なおさらです。 この、押すのは重いので、軽い円を描く方へ逃れるという例を取り入れるとして、では何故、左へは逃れないのか。右へ逃れるのか。 ここで、電荷の軌跡の中心からそれを見ています。 進行方向に頭、軌跡の尾に体をそわせて。 そういう姿勢で見ています。 何故、右に動くのか、と。 一度浮いた電荷は、何か力をうけるのではないか。 例えば、pn接合のp側が、太陽の振動をうけると、炭素よりひとつ正の電荷の少ない核の電子対の、つまり、対応する正の電荷のない電子は浮き、浮いた下に他の電子が入りこみ、線でつながるp側への電子の移動により、より寄せつける力の明確になった、元いたn側へフロートする。 このような、何らかの機杼があると、想像します。 例えば、私は、いかんともしがたい尿意をもよおして、2部屋しかないアパートの、どの部屋へ行けば良いのでしょうか。 トイレですか? リビングですか? 洗手間。 最近、duolingoアプリを用いています。 洗手間は、中国語でトイレのことです。 たいへん、良いアプリです。みなさんもダウンロードをしてみてください。
05/22
地元のお店

発明 エアコン

千代田区 霞が関
何故、取付工事が必要なエアコンしかないのでしょうか。 取付工事不要なエアコンがあっても良いのでは。 そう思いまして、提案致します。 通常、外壁を隔てて、熱交換、です。 熱くなりすぎて、破裂はしません。 周囲の大気になじむ。 隔壁にして、室内に置いたら、熱は高まるばかり。 それを一方的に冷やしたら、と思いました。 一方的に冷やす器。 あります。 冷蔵庫、冷凍庫です。 これらに工事は必要ありません。 これらは電気のみで動きます。 この機能を、室外機熱交換器を格納する隔壁に通じさせれば、冷やすことはできないかと思いました。 電気のみで。 いかがでしょうか。 ドレンは、お掃除ロボ、ルンバ、のようなものを想定すれば良いです。 ペットボトルにたまった水を、お風呂場へ捨てる。 それは、ロボコンの応用では、ありませんか? そうです。 メイク ジャパン グレイト アゲイン。 M J G A です。
05/22
地元のお店

エアコン取付

横須賀市 浦上台
横須賀市浦上台2丁目限定です! 熱い! 誰か安く取り付けて! そうでした! ルームエアコン1台取付。 通常12000円。 そこが! 今だけ! 工賃5000円のみ! 横須賀市浦上台2丁目限定です! 配管長は、2メートルまで! やったぁー!
05/22
地元のお店

エアコン掃除

横須賀市 浦上台
浦上台2丁目限定です。 エアコン掃除。 ルームエアコン1台。 3000円。 分解しません。
05/22

全5件中 1-5件表示