あいと地球と競売人さんのプロフィール
- ニックネーム :
- あいと地球と競売人
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 女性
- 登録日時 :
- 2022/10/26
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧


イベント
ミュージカル「あいと地球と競売人」キャストと一緒に海ごみゼロウィーク2023に参加しよう!
6/3
松江市 美保関町七類
ミュージカル「あい地球と競売人」2023公演キャストと一緒に海ごみゼロウィークに参加して、地球🌍も気持ち💙もキラキラにしませんか😄✨どなたでもご参加いただけます♪
環境問題の1つとしてゴミ問題🚮があります。
私たちの生活がどんどん豊かになったことで、ゴミの量もどんどん増えていると言われています💦
中でも地球表面の70%を占めている海洋のごみの問題もかなり深刻な状況にあります。
2050年にはプラスチックなどの海洋ごみの量が、魚の量より多くなるとも言われています🐟🐟🐟
実は、海洋ごみの約8割は、陸地(街)から川を伝って海に流れ出したものだとのこと。海洋ごみを減らす為には海だけでなく街でも活動することが重要です☝️
そんな中、日本財団と環境省が共同で「海ごみゼロ」を合言葉に一斉清掃活動を推進されています。
ミュージカル「あいと地球と競売人🌍」では、この海洋ごみ削減のためのアクションに賛同し、地域の皆さんと一緒に、まずは身近な所から活動していこうということで、今回の活動を企画しました。
一人ひとりの行動は、小さな行動かもしれません。
でも、そうした行動をみんなで継続して取り組むことで、この美しい地球の未来を、海の未来を、子供たちの未来を、守ることに繋がるのではないでしょうか✨🌳🐳
多くの皆さんのご参加をお待ちしています♪
■イベント概要■
日にち:2023年6月3日(土)
時間:10時~11時30分頃
美保関メテオプラザ入口 集合(島根県松江市美保関町七類 3246-1)
参加費:無料
服装:青いアイテム(ジーンズ、Tシャツ、バンダナ、タオル等)を身につけ、動きやすい服装でお越し下さい。
当日の持ち物:軍手、飲み物。日焼け止めや虫よけスプレーは各自ご準備ください。
少雨決行 ※中止の場合は当日朝までにメールでお知らせします
■詳細問い合わせ・申込先■
あいと地球と競売人 自主企画実行委員会
contact.aitochikyu@gmail.com
<当日のスケジュール>
10時~10時30分 海ごみについての学習
10時30分~11時30分頃 清掃活動
※ミュージカル「あいと地球と競売人」とは・・・?
地球の大切さをテーマに、毎年上演され続けている県民ミュージカル。今年で初演から30周年となります。2023年度は美保関メテオプラザで
9/16(土)・17(日)島根県民会館にて10/15(日)にて公演。


メンバー
【4/14まで】ミュージカル「あいと地球と競売人」2023年度公演参加者募集!
松江市
ミュージカル「あいと地球と競売人」では、2023年度の公演に出演いただく参加者(キャスト)を募集しています。
オーディションは4/16(日)美保関メテオプラザ(松江市美保関町七類3246-1)にて。応募締め切りは4/14(金)です。
2023年の今年はこのミュージカルができて30周年記念公演となります。
県民ミュージカルとしてこれまで多くのみなさんに愛されてきた このミュージカルの記念公演を一緒に創りましょう♪
今年は、川本町の「悠邑ふるさと吹奏楽団」約50名のみなさんとのフルオーケストラでのコラボや、30周年に相応しいスペシャル企画も計画中です。
今までとは違う新しい挑戦をみんなで楽しみたいと思います。
今年はやっとコロナによる様々な制限が解除される見込みですので、これまで参加を我慢していらっしゃった皆さんも、ミュージカルや歌やダンスを全くやった事ない皆さんも、是非ぜひご参加くださることをスタッフ一同お待ちしています。
また、毎年子供さんの送迎をされている親御さん達から「子供たちは本当に楽しそうで羨ましい」との声をお聞きしますが、親子でのご参加も大歓迎です。
子供さんの今しか体験できない貴重な時間を一緒に過ごす事は、大人になってからも忘れられない思い出になること間違いなしです。
ご興味のある方は、「あいと地球と競売人」HPより、詳細をご覧ください。
https://aitochikyu.com/2023audition/


イベント
ミュージカル「あいと地球と競売人」
11/20
出雲市 斐川町荘原
ホームページ
https://aitochikyu.com/
公演概要
【松江公演】
会場:
「メテオプラザ」松江市美保関町七類3246-1
公演日 :
2022年
11/3(木祝)11:00~ / 15:30~
11/5(土) 11:00~ / 15:30~
11/6(日) 11:00~ / 15:30~
全6公演
【斐川公演】
会場:
「斐川文化会館」出雲市斐川町荘原2166-1
公演日 :
2022年
11/20(日)11:00~ / 15:30~
全2公演
※各会場とも開場は開演時間の30分前/全席指定
■チケット取扱場所
※美保関公演チケット取扱:メテオプラザ、県民会館
※斐川公演チケット取扱 :斐川文化会館、県民会館
①メテオプラザ 1階事務所
住所 :松江市美保関町七類3246-1
電話 :0852-72-3939
販売時間:10:00~16:30
定休日 :毎週水曜日
※メテオプラザではお電話によるチケット取り置き、郵送(要返信料)も承ります。(取り置き期間は申し込みより1週間。その後は自動的にキャンセルとなります)
②島根県民会館チケットコーナー (1F)
住所 :松江市殿町158
電話 :0852-22-5556
営業時間:10:00〜18:00
休館日 :毎月第2・第4月曜日
③斐川文化会館
住所 :出雲市斐川町庄原2166-1
電話 :0853-73-9180
営業時間:9:00〜22:00
休館日 :毎週月曜日
※チケットを受け取りにいらっしゃる際は事前に電話連絡をお願いします。
■チケットについて
☆全席指定席☆
大人(高校生以上) :2,500円(当日3,000円)
小人(3歳~中学生):2,000円(当日2,500円)
17年ぶりの斐川公演が決定!!!
— 誕生 —
今から28年前に誕生した県民ミュージカル「あいと地球と競売人」。
それは、1994年に島根県の小さな町から生まれました。
この作品は地球環境保護を訴えるマンガ『地球の秘密』を書き残して亡くなった出雲市斐川町出身の小学校6年生、坪田愛華さんの遺志をモチーフにして創られた舞台作品です。
公益財団法人しまね文化振興財団によりほぼ毎年のように県内どこかで大切に上演され続けてきた、全国でも稀有な県民ミュージカルです。
島根県内はもとより東京、愛知(愛・地球博)、富山などの会場で約60公演を数え、約5万人の来場者に共感と感動を与えてきました。
2005年の地球環境保護をテーマとした愛知万博(愛・地球博)では、3,000人の満員の観客より
“文化活動の質の高さ” に万雷の拍手をいただいただけでなく、翌朝の新聞一面で「この万博のテーマに最も相応しい演目であった」と大きく紹介され、この経験をもとに、2007年にはミュージカルの殿堂と呼ばれる 東京・青山劇場でも公演を行い、高円宮妃殿下にもご観劇いただくなど、県内外でも大きな反響を呼んでいる作品でもあるのです。
— 奇跡の復活 —
多くの評価をいただき“島根の宝”とまで言われた「あいと地球と競売人」は、2013年20周年を機に公演の幕が下ろされました。
「みんなで協力しあって 美しい地球ができればいいです」
2018年、これまで上演に関わってきたスタッフやキャストは、この大切なメッセージを発信し、次世代の子ども達に繋ぎたいという熱い思いで5年ぶりの再演をめざして実行委員会を立ち上げ、念願の自主企画としての復活を叶えました。
総勢200人が創り上げる自主公演の舞台(3日間6公演 約2,700人の動員)は、地球を守りたいという愛華さんの願いやメッセージ、そしてスタッフ・キャストの熱い思いとエネルギーに溢れていました。
「ちいさくても どんなにちいさくても」 「心をあわせ 明日を信じ はじめよう!」
私たちは “小さな町の小さな劇場から世界へ” と、この物語を発信し続けて参ります。
2022年は、ミュージカルの原作となった「地球の秘密」の原作者、坪田愛華さん(出雲市生まれ)の没後30周年のメモリアルイヤー。コロナ禍の悪条件を乗り越えて、プロの生バンドでの演奏復活を行います!


イベント
ミュージカル「あいと地球と競売人」
11/3-11/6
松江市 美保関町七類
ホームページ
https://aitochikyu.com/
公演概要
【松江公演】
会場:
「メテオプラザ」松江市美保関町七類3246-1
公演日 :
2022年
11/3(木祝)11:00~ / 15:30~
11/5(土) 11:00~ / 15:30~
11/6(日) 11:00~ / 15:30~
全6公演
【斐川公演】
会場:
「斐川文化会館」出雲市斐川町荘原2166-1
公演日 :
2022年
11/20(日)11:00~ / 15:30~
全2公演
※各会場とも開場は開演時間の30分前/全席指定
■チケット取扱場所
※美保関公演チケット取扱:メテオプラザ、県民会館
※斐川公演チケット取扱 :斐川文化会館、県民会館
①メテオプラザ 1階事務所
住所 :松江市美保関町七類3246-1
電話 :0852-72-3939
販売時間:10:00~16:30
定休日 :毎週水曜日
※メテオプラザではお電話によるチケット取り置き、郵送(要返信料)も承ります。(取り置き期間は申し込みより1週間。その後は自動的にキャンセルとなります)
②島根県民会館チケットコーナー (1F)
住所 :松江市殿町158
電話 :0852-22-5556
営業時間:10:00〜18:00
休館日 :毎月第2・第4月曜日
③斐川文化会館
住所 :出雲市斐川町庄原2166-1
電話 :0853-73-9180
営業時間:9:00〜22:00
休館日 :毎週月曜日
※チケットを受け取りにいらっしゃる際は事前に電話連絡をお願いします。
■チケットについて
☆全席指定席☆
大人(高校生以上) :2,500円(当日3,000円)
小人(3歳~中学生):2,000円(当日2,500円)
— 誕生 —
今から28年前に誕生した県民ミュージカル「あいと地球と競売人」。
それは、1994年に島根県の小さな町から生まれました。
この作品は地球環境保護を訴えるマンガ『地球の秘密』を書き残して亡くなった出雲市斐川町出身の小学校6年生、坪田愛華さんの遺志をモチーフにして創られた舞台作品です。
公益財団法人しまね文化振興財団によりほぼ毎年のように県内どこかで大切に上演され続けてきた、全国でも稀有な県民ミュージカルです。
島根県内はもとより東京、愛知(愛・地球博)、富山などの会場で約60公演を数え、約5万人の来場者に共感と感動を与えてきました。
2005年の地球環境保護をテーマとした愛知万博(愛・地球博)では、3,000人の満員の観客より
“文化活動の質の高さ” に万雷の拍手をいただいただけでなく、翌朝の新聞一面で「この万博のテーマに最も相応しい演目であった」と大きく紹介され、この経験をもとに、2007年にはミュージカルの殿堂と呼ばれる 東京・青山劇場でも公演を行い、高円宮妃殿下にもご観劇いただくなど、県内外でも大きな反響を呼んでいる作品でもあるのです。
— 奇跡の復活 —
多くの評価をいただき“島根の宝”とまで言われた「あいと地球と競売人」は、2013年20周年を機に公演の幕が下ろされました。
「みんなで協力しあって 美しい地球ができればいいです」
2018年、これまで上演に関わってきたスタッフやキャストは、この大切なメッセージを発信し、次世代の子ども達に繋ぎたいという熱い思いで5年ぶりの再演をめざして実行委員会を立ち上げ、念願の自主企画としての復活を叶えました。
総勢200人が創り上げる自主公演の舞台(3日間6公演 約2,700人の動員)は、地球を守りたいという愛華さんの願いやメッセージ、そしてスタッフ・キャストの熱い思いとエネルギーに溢れていました。
「ちいさくても どんなにちいさくても」 「心をあわせ 明日を信じ はじめよう!」
私たちは “小さな町の小さな劇場から世界へ” と、この物語を発信し続けて参ります。
2022年は、ミュージカルの原作となった「地球の秘密」の原作者、坪田愛華さん(出雲市生まれ)の没後30周年のメモリアルイヤー。コロナ禍の悪条件を乗り越えて、プロの生バンドでの演奏復活を行います!
全4件中 1-4件表示