ジモティートップ  >  aroyoshiさんのプロフィール

aroyoshiさんのプロフィール

aroyoshiさんのプロフィール画像

JAA認定加盟校 Arome creation主宰☆『アロマの自然の香りに触れながら 生活に活かす力を創造する』をモットーに対面・オンラインでのレッスン、WS開催してます。


もっと見る


ニックネーム
aroyoshi

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2022/07/08

居住区
埼玉県上尾市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

精油の安全な使い方&アロマの歴史 アロマクラフト作成の実習付き

上尾市 柏座
『アロマの自然のかおりに触れながら 生活に活かす力を創造する』を モットーに活動するArome creationです。 お知らせです📣 Arome creation 講座を開催致します。 開催は、以下の日時です🌸 日時 2024年3月22日㈮13:30~15:00 90分間 場所 鳥かよ本舗 レンタルスペース 住所:上尾市柏座1-10-3-91 講座名:精油の安全な使い方&アロマの歴史講座 実習として3種類のアロマクラフトを作成致します。 内容 精油の安全な使い方とアロマの歴史を学び、アロマの良さを知ることと、正しい使い方を学ぶことで、安心してお使いいただけるようになります。 また、知っているようで知らなかったアロマの歴史を学び、私たちが植物と共に生きてきていることを確認いただくと、アロマクラフト作成も一段と楽しくなります。 講座で学ぶだけでなく、アロマクラフト3種類作成の実習付きです。 3種類のアロマクラフトは、 アロマ泡ハンドソープ、ロールオンアロマ、アロマ空間スプレーです。 春の香りの精油を使用して作成も出来ます。 1.アロマ泡ハンドソープ 所要時間は、5分~10分 バックなどに携帯出来るサイズのアロマ泡ハンドソープです。 市販のハンドソープとは違い、アロマのエッセンシャルオイルで香り付けする為、自然の香りを楽しめます。 香りつけは優しいイメージです。 ※小さなお子様や皮膚の弱い方がご使用になる場合は、ハンドソープで手につけるものの為、精油濃度を低くし、香りも決まったものになります。 安全性の為ですので、ご了承下さい。 2.ロールオンアロマ 所要時間 10分~15分 アロマを使った香水としてや、爪のキューティクルオイルとしてもお使いいただけるものです。 ロールオンのガラス容器には、オイルとエッセンシャルオイルを入れたのちにドライハーブを入れて、ハーバリウムのような見た目も癒されるアロマクラフトが出来ます。 3.アロマ空間スプレー 所要時間 10分から15分 空間やカーテン、寝室、玄関、お手洗いなどに使用出来るアロマスプレーです。 お肌には使うものでは無いです。 受講料金:5,000円 定員:先着6名様まで お申込みフォームへは、こちらのURLからです。 https://forms.gle/iFC7JDVtzrnRkn54A
02/27
イベント

お家で使えるアロマ講座

5/23 上尾市 久保(大字)
日常生活の中で役に立つアロマの使い方を学んでみませんか? 上尾市の総合住宅展示場(上尾ハウジングステージ)にて毎月第4火曜日に行われる定期講座です。 毎回参加されなくても、アロマに興味があれば参加したい内容の時に参加していただける。 ごゆるりとした講座です。 ◇講座料金は毎回1,000円(アロマクラフトレシピと資料込み) アロマクラフト作成希望をされる方は、講座料金にプラスかかります。 作成するアロマクラフトによってお値段が変わります。 (ほとんどが、800円~1500円です。) ◇5月の講座内容について◇ じめじめ時期を迎える前に作りたいキッチンや玄関でお役立ちの「さわやかアロマスプレー」の作り方と、使用する精油「レモン」と「ティーツリー}の香りを嗅いでいただき、その香りの役割を学ぶ事が出来ます。 「さわやかアロマスプレー」をその場で作成希望される場合は、 講座受講料に、プラス1,000円になります。 講座お申込みの際に「さわやかキッチンスプレー」作成希望とお知らせ下さい。 ◇受講料◇ 受講料1,000円には、資材+レシピ代金が含まれております。 アロマスプレーの材料費は含まれておりません。 現金のみのお支払いとなっております。 当日、おつりの無いようにお願い致します。 ◇参加定員◇ 3名 ◇持参品◇ マスク、筆記用具、タオル ◇注意事項◇ 小さいお子様をお連れの場合は、作成中は十分にご注意下さい。
04/21
イベント

生活に活かせるアロマ

4/25 上尾市 久保(大字)
上尾市の総合住宅展示場(上尾ハウジングステージ)にて毎月第4火曜日に行われる定期講座です。 毎回参加されなくても、アロマに興味があれば参加したい内容の時に参加していただける。 ごゆるりとした講座です。 ◇講座料金は毎回1,000円(アロマクラフトレシピと資料込み) アロマクラフト作成希望をされる方は、講座料金にプラスかかります。 作成するアロマクラフトによってお値段が変わります。 (ほとんどが、800円~1500円です。) ◇4月の講座内容について◇ アロマでも名前の知れた「ラベンダー」の香りについて学びながら、 生活への活かし方をお伝えします。 4月は生活環境が変わる時期ですが、緊張感による肩こりや頭痛が現れたり、寒暖差で自律神経が乱れたりすることもあるかもしれません。 そんな時のお助けアロマの代表は、ラベンダーです。 ラベンダーを活かせるアロマクラフトのご紹介は、 ラベンダーのロールオンアロマ(ホホバオイルにラベンダー精油を入れ、ローズのドライハーブ入り)とラベンダー&ティーツリーのアロマスプレーの作り方をご紹介致します。 その場で作成しお持ち帰りご希望の方は、講座受講料とは別途1,200円となります。 A.ロールオンアロマ B.ラベンダー&ティーツリーのアロマスプレー 講座のお申込み時に、アロマクラフト作成希望と、A希望、B希望、両方希望のいずれかをお知らせください。 ◇参加定員◇ 3名 ◇受講料◇ 受講料1,000円です。 こちらには、資材+レシピ代金が含まれております。 アロマクラフト作成の材料費は含まれておりません。 当日は現金のみのお支払いとなっております。 お釣りの無いようにお願い致します。 ◇持参品◇ マスク、筆記用具、タオル ◇注意事項◇ 小さいお子様をお連れの場合は、作成中は十分にご注意下さい。
04/21
イベント

ネイルとアロマのオータムワークショップ

11/22 上尾市 富士見
プライベートネイルサロンのネイリストとプライメートアロマスクールのアロマインストラクターでワークショップを開催します。 2022年11月22日㈫ プライベートsalon ALOHIにて。 【スタート時間】 4回に入場制限して開催いたします。 ご予約優先です。ご希望時間をお選びください。 所要時間は、お選びいただくWSにより変わります。(20分~40分) お時間の無い方は、ご相談下さい。 ☆11:00~ ☆13:00~ ☆14:00~ ☆15:00~ 【ワークショップ内容】 ネイルでは、 ♡お爪磨き  片手はネイリストが行います。もう片手はご自分で出来るようシャイナーのプレゼント付き。 ♡形状記憶ネイルチップ1本体験 アロマでは、ハーバリウムみたいなアロマクラフトを作成。 ♡3種類のブレンドから選ぶキューティクルオイル  アロマを使った3種類のブレンドからお選びいただけます。 ♡ホホバオイルとアルガンオイルのロールオンアロマ  この時期におすすめのロールオンアロマを作成することが出来ます。 【料金】   ◍お爪磨き 2,000円 ◍形状記憶ネイルチップ1本体験 1,000円 ◍3種類のブレンドから選ぶキューティクルオイル 1,000円 ◍ホホバオイルとアルガンオイルのロールオンアロマ 2,000円 【ご予約方法】 お名前、ご希望時間、ご連絡先、人数、交通手段をご連絡ください。 簡単なお申込みのフォーム ⬇️ https://forms.gle/5e7jv6Nt1ED1JXNt9 もちろん ジモティーの問合せボタンからでもOKです。 当日、お会い出来ますことを楽しみにしております(ღˇᴗˇ)。o♡ ◎コロナウイルス感染防止について◎ ・必ずマスク着用でご来場ください。 ・当日手指消毒をしていただきます。 ・ご予約された方で、当日体調のすぐれない場合は無理のないようにお願い致します。
11/03
イベント

夏休みの自由課題に必見!保冷剤作成から行う、保冷剤を使ったアロマ芳香剤を作ろう

7/28 上尾市 久保(大字)
日時 2022年7月28日(木) 10:30~12:00 場所 総合住宅展示場 上尾ハウジングステージ 定員 3名 講座内容 夏休みの自由課題に役立てられる内容のアロマ講座です。 お好きな精油を2種類お選びいただき、保冷剤のジェル状のものに、香り付けをします。オリジナルのアロマ芳香剤を楽しく作る事が出来ます。もちろん、柑橘系、フローラル系のブレンドもご用意しておりますので、香りを選ぶのが大変な場合でもご安心下さい。 この講座は、保冷剤を高吸水性樹脂と水を使用して作成するところから行います。 粉状の高吸水性樹脂の入った瓶に水を入れると粉状のものが膨らみ始め、ジェル状に変化する実験を体験しながらアロマ芳香剤を作成するのでとても楽しいです♪ あっという間に保冷剤のジェル状のものが、出来上がります。 絵の具を少量入れて、お好きなお色にするのも良し!ビー玉や造花で瓶の中を飾るのも良し!最後にお選びいただいた精油を入れ、世界に1つだけの、オリジナルアロマ芳香剤が出来上がりです! 夏休みの良い思い出と共に自由課題も進みますので、必見の講座となってます! 受講料 1500円(税込) 材料費やレシピ込みで、受講料1500円です。 当日、現金のみのお支払となっております。親子やご兄弟で、ご受講される場合でもお一人様1500円になります。 持参品 エプロン、マスク、筆記用具、タオル、水筒。 ※高吸水性樹脂は粉状の為、必ずマスクを付けて下さい。 ※絵の具や水を使用しますので、汚れても大丈夫な服装または、エプロンご持参下さい。 注意事項 ●小さいお子様をお連れの場合は、お口にしてしまいそうなものがございます。制作中は十分に、ご注意下さい。 ●お子さまだけの参加ではなく、なるべく保護者の方がお付き添い下さい。 ●感染症対策として ・体調に不安のある方(体温が37.5度以上の方、くしゃみや咳が出る方)は、ご参加をお控えください。 また、講師も熱等がある場合は中止になることもございます。 ・ご来場時には、マスクを着用のうえ、咳エチケットなどにご協力ください。 ・スタジオ内ではアルコール消毒液にて手・指の消毒をお願い致します。
07/16

全5件中 1-5件表示