ジモティートップ  >  はむおさんのプロフィール

はむおさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
はむお

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2022/02/07

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

若い力チャレンジ ほくりくアイドル部と”若い力”を踊ろう!

10/9 金沢市
金沢市立小学校連合体育大会や地域の運動会などで演技されている「若い力」は、昭和22年に開催された第2回石川国体において誕生し、以来、70年以上にわたり金沢市民に受け継がれています。 若い力の演技は、令和4年3月に金沢市スポーツ遺産に認定されました。 金沢市のスポーツ文化の伝統である「若い力の演技」をぜひ体験してください。 <実施概要> ■開催日時   令和5年10月9日(月祝)  ①10:00~10:30 (20人) ②10:45~11:15 (20人) ③11:30~12:00 (20人) ■会  場   金沢市総合体育館 ■募集人数   各回20人(先着順で受付けます) ■参加費  無料 ■対 象    ・来年の小学校連合体育大会に向けて練習したい小学生 ・親子で、家族三世代で、演技を楽しんでみたい方 ・正確な演技を覚えたい方 ・もう一度、踊ってみたい方 など どなたでもご参加いただけます。 <詳細、お申込みは> https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/wakaichikara-challenge/
09/03
イベント

ほくりくアイドル部のアイドルダンス体験!

10/9 金沢市
アイドルご本人に教えてもらえる夢のようなアイドルダンス体験企画! 昨年は、たくさんの子供たちにご参加いただきました🎵 今年も、ほくりくアイドル部のメンバーが、ほくりくアイドル部の楽曲の振付けを教えてくれます! 曲に合わせて踊る楽しさを感じてもらえたら嬉しいです。 ダンスを覚えて、メンバーと一緒に楽しく踊りましょう♪ 【課題曲】 かがやきストーリー 北陸新幹線敦賀延伸・開業応援ソング 振付けには、車掌さんのポーズや笛を吹く動作が取り入れられ、アイドルらしい楽しいダンスです。 https://www.youtube.com/watch?v=4hKA8ZoU4JI ■開催日 令和5年10月9日(月祝) ■会 場  金沢市総合体育館 ■対 象  年中~中学生 ■参加費 無料 ■詳細、お申込みはホームページから https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/idoldance/
09/03
イベント

かなざわスポーツフェスティバル2023

10/7-10/9 金沢市
10月7日(土)~9日(月祝)の3日間に、金沢市総合体育館にて「かなざわスポーツフェスティバル2023」を開催します!   今年は、バスケットボールとラグビーのワールドカップが開催され、スポーツへの関心が高まることが期待されます。   楽しいスポーツの世界へと誘うこのイベントに参加してみませんか?   ■開催日 令和5年10月7日(土)~9日(月祝) 各日10:00~16:00   ■会場 金沢市総合体育館   ■開催内容 <10/7(土)>  無料スポーツ体験コーナー、わくわく忍者ランド、脳のコンディショニングセミナー、子どものスポーツ栄養メニューセミナー   <10/8(日)> 無料スポーツ体験コーナー、テニスフェア   <10/9(月祝)> 無料スポーツ体験コーナー、AGE測定&健康づくりセミナー、無料体力測定コーナー              お申込みは、ホームページからお願いいたします。   <かなざわスポーツフェスティバル2023> https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/249   金沢市スポーツ事業団 TEL 076-247-9018  
09/01
イベント

わくわく忍者ランド2023

10/7 金沢市
忍者の修行を乗り越えるのじゃ あの「忍者ランド」が、かなざわスポーツフェスティバルにやってくる! 修行をして忍者のように強くなるのじゃ! 修行場をクリアするたびシールをゲット! 【プログラム】 1 親子忍者体操   修行の前には体をほぐすのじゃ 2 アトラクションの説明 3 グループに分かれて、各修行場へ   ・水の巻 「落ちないように渡る修行」        (平衡感覚、瞬発力、協応性)   ・土の巻 「力強く動く修行」        (固有感覚、触覚、コントロール力)   ・火の巻 「すばやい動きで渡る修行」        (平衡感覚、瞬発力、協調性) すべての巻で修業を積みます。 跳んだり跳ねたり、くぐったり、修行道場では様々な動きで修業を積みます。 一人前の忍者になれるかな? あそびの中で身体を動かす楽しさを体験します。 レクリエーションプログラムの一種の「忍者ランド」でいっぱい楽しく遊びましょう! ※プログラムの内容は変更になる場合があります。 ※保護者同伴可能です。 【日時】 令和5年10月7日(土) 【時間区分】 ①10:00~10:30 ②10:45~11:15 ③11:30~12:00 ④13:45~14:15 ⑤14:30~15:00 ⑥15:15~15:45 【会場】 金沢市総合体育館 【参加費】 500円 【対 象】 年少から小学3年生まで      ※保護者同伴可能 【定 員】 各回30人 <お申込み> https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/ninja/
09/01
イベント

第七回 かなざわスポーツ川柳コンテスト

9/5-10/31 金沢市
【第七回 かなざわスポーツ川柳コンテスト】 「川柳」という文芸を通じてスポーツを楽しむ「スポーツ川柳」。 もちろんテーマは「スポーツ、健康」です。 日々の暮らしの中で感じたことを五七五の調べにのせて、一句詠んでみませんか? 脳のスポーツ活動の始まりです! 親子やお孫さんと一緒に句をつくるのも楽しいですよ♪ アナタの素敵な一句をぜひご応募ください。   ■応募期間  令和5年9月5日(火)~10月31日(火)   ■応募ページ https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/791/   ■結果発表  令和5年11月下旬 ※ホームページ及びフェイスブックページで発表します。   ■部 門   ・一般の部 ・小中学生の部(小学生未満含む)   ■賞 品   各部門ごとに以下のとおり入賞者へ進呈します。 金賞(各1名) 賞状、図書カード5千円分 銀賞(各2名) 賞状、図書カード3千円分 銅賞(各3名) 賞状、図書カード1千円分 佳作(各5名) 賞状、図書カード5百円分 ※小中学生の部は、賞状と文房具になります。   ■主 催    公益財団法人金沢市スポーツ事業団 ■後 援    石川県川柳協会  公益財団法人金沢文化振興財団  金沢文化スポーツコミッション ■協 賛    北陸コカ・コーラボトリング株式会社   金沢市スポーツ事業団 TEL 076-247-9018
08/24
イベント

スポーツ小説フェア2023

8/30-9/25 金沢市
スポーツと読書のコラボレーション! ★泉野図書館と金沢市スポーツ事業団のコラボ企画!!★ 泉野図書館と金沢市スポーツ事業団のコラボ企画として、スポーツを題材とした小説を中心にスポーツに関する書籍を泉野図書館の特設コーナーにて紹介・展示・貸出します。 ★新しいスポーツの楽しみ方、「読む」スポーツ★ スポーツ小説の魅力は、迫力ある試合描写、読み進める手が止まらなくなるドキドキ感、様々な種目を楽しめるバラエティ感、そして読後の爽快感がトップクラス級です!! スポーツを題材とした「スポーツ小説」を読んで、物語の中で色々なスポーツを楽しめる読書フェアをお楽しみください! ■開催期間   令和5年8月30日(水)~9月25日(月) ■会  場   金沢市立泉野図書館 1F企画展示コーナー ■主  催   金沢市立泉野図書館 公益財団法人 金沢市スポーツ事業団
08/10
イベント

親子であそぼう! 夏休み親子わくわくスポーツフェスタ2023

8/19 金沢市
親子で体験!スポーツを始めるきっかけづくりに! 的に当てる!ゴールを決める! スポーツをゲーム感覚で楽しめるスポーツゲームコーナーをはじめ、トランポリン体験も予定しています。親子で思いっきりカラダを動かそう♬ 事前に申し込みが必要です。 ■対象 年中児~小学3年生の親子 ※ 保護者1名につき、対象学年のお子様2名まで申込可能。 ※ 申込者以外は会場内に入れません。観覧希望の方は 観覧席でご覧ください。 ■定員 各部 50組(先着順) ■持ち物 内履きシューズ、飲み物、タオル ■開催日:2023年8月19日~2023年8月19日 ■開催時間:13:00~14:15.14:45~16:00 ■開催場所:金沢市総合体育館 ■お問い合わせ先:金沢市スポーツ事業団 ■電話番号:076-247-9018 ■URL:https://www.kanazawa-sports.jp/event/post2274/
07/21
イベント

夏休み親子わくわくスポーツフェスタ2023

8/19 金沢市
親子で体験!スポーツを始めるきっかけづくりに! 的に当てる!ゴールを決める! スポーツをゲーム感覚で楽しめるスポーツゲームコーナーをはじめ、トランポリン体験も予定しています。親子で思いっきりカラダを動かそう♬ 事前に申し込みが必要です。 ■対象 年中児~小学3年生の親子 ※ 保護者1名につき、対象学年のお子様2名まで申込可能。 ※ 申込者以外は会場内に入れません。観覧希望の方は 観覧席でご覧ください。 ■会場 金沢市総合体育館(金沢市泉野出町3-8-1) ■時間 1部 13:00~14:15 (受付:12:45~) 2部 14:45~16:00 (受付:14:30~) ■参加費 無料 ■持ち物 内履きシューズ、飲み物、タオル <申込みはHPから> https://www.kanazawa-sports.jp/event/post2274/
07/19
イベント

金沢マラソン完走セミナー2023

7/17 金沢市
10月29日(日)は、第9回 金沢マラソンが開催されます。 この金沢マラソンの完走を目指し、フルマラソンを楽しむための走り方や体の動かし方を科学的に解説するマラソンセミナーを開催します。 講師は、元ロサンゼルスオリンピック日本代表の大森重宜さん(金沢星稜大学教授)です。 大森先生には、効率的な体の使い方のほか、金沢マラソン開催までの3カ月間をどのように練習したらよいか、体調管理、アフターケアなどを講義いただきます。 <開催日> 令和5年7月17日(月祝) 10:00~11:30 <会場> 金沢市総合体育館 <参加費> 500円 <申込期間> 6/20(火)~7/12(水) <申込方法> ホームページからお申し込みください。 https://www.kanazawa-sports.jp/sports/event/marathon 金沢市スポーツ事業団 TEL 076-247-9018 https://www.kanazawa-sports.jp
06/20
イベント

カラダ、整えよう!KMピラティス&ランニングレッスン

7/22-7/23 金沢市
ピラティスで正しい身体の使い方を学ぼう! ● ピラティスとは... 呼吸や姿勢、正しい身体の使い方に焦点を当てたエクササイズです。体幹の強化、柔軟性の向上、ストレスの軽減、ダイエットなどに効果があります。 ● ピラティスをランニングにとりいれるねらい... ピラティスは、ランナーに多い悩み「後半、腰が落ちる」「怪我が多い」「身体が硬い」「フォームを直したい」などの解決に効果的なエクササイズです。 老若男女、体力レベルに関係なく取り組めるので、フルマラソンのタイム向上を目指すランナーだけでなく、これからマラソンを始めてみようという方にもおすすめです。 【講師】 市河 麻由美(壱軸俱楽部代表) <主な経歴など> ・1999年 世界陸上セビリア大会団体優勝 ・2000年 北海道マラソン優勝 ・金沢マラソンゲストペースランナー(2017,2018,2021) ・日本陸連公認コーチ ・NSCAパーソナルトレーナー ・JAPICAピラティスコーチ (市河麻由美 公式ウェブサイト) https://i-mayumi.spo-sta.com/ 【内容】 [前半]ランナーズピラティスの講座及び実践 [後半]ランニングフォームを中心とした実践セミナー(ランニングのためのドリル、トークショー) 【第1部】2023年7月22日(土) 17:00~19:00 【第2部】2023年7月23日(日) 9:00~11:00 ※どちらも同じ内容です。ご希望の日時を選んでお申込みください。 <申込みフォーム> https://www.kanazawa-sports.jp/event/post3615/
06/20

全64件中 21-30件表示