ジモティートップ  >  つむぐさんのプロフィール

つむぐさんのプロフィール

プロフィール画像

平塚市、近隣にお住まいで悩みや生きづらさを抱えておられる方のご相談を受けております。お気軽にお問い合わせください。 また40代~70歳代で生きづらさを抱えておられる女性当事者の居場所を月に一度開催しております。


もっと見る


ニックネーム
つむぐ

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2021/09/23

居住区
神奈川県平塚市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

居場所女性会つむぐ 参加者募集 40代~70代のひきこもりがち、生きづらさなどを抱えている女性当事者の集まりです。

平塚市
概ね40歳~70歳代のひきこもりがち、生きづらさなどを抱えている女性当事者が集まり、対話の中で共感やプラスのコメント、情報交換などをすることを通し、それぞれにとって安心ができる居場所を目指します。 〈 このような方が会に参加ができます 〉 ・対象者:概ね40歳~70歳代の性自認が女性当事者の方 ・ひきこもりがちな方・身近に悩みを相談する人がいない方 ・自宅と職場を行き来するだけで孤立を感じている方 ・その他、人間関係などで孤独を感じている、生きづらさを感じている方 活動場所:ひらつか市民活動センター 活動日時:毎月1回 第2日曜日(変更する場合がございますので、お問い合わせください。) 9月14日 13時~15時      (8月の活動はお休みになります。) 参 加 費:無料 (注)見学者や参加者の方でご病状や会話の状態などで会のご参加をお断りすることもあります。 こころの相談室つむぐ 
06/22
助け合い

家族関係・人間関係で生きづらさを感じている方、一人で悩みを抱えこまずご相談下さい。女性の方が限定となります。

無料 平塚市
こころの相談室つむぐ 当団体は女性の方限定でご相談を承っております。日々の生活の中で、家族関係・人間関係に悩んでおられませんか。 お一人で悩まずに、できることを一緒に考えていきませんか。 オンラインでもご相談ができます。 不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 (注:ご病状や会話の状態で、ご相談をお断りすることもございます。) 個人面談:無料(予約制) 開所日:月・水・日曜日 時 間:9:00~16:00 場所:ひらつか市民活動センター 会議室 お問合せ・ご予約 こころの相談室つむぐ 
04/06
助け合い

DV女性被害者ピアサポートの会です。現在、配偶者や親密な関係の男性から暴力を受けている女性の方が集まり、思いを話したり支え合うグループです。

平塚市
配偶者や親密な関係の男性からDVを受けている女性被害者の方がそれぞれの思いを仲間に話したり、支え合う場です。 DVは身体的な暴力のほかに精神的、言葉による暴力なども含まれます。 また、自分らしく生きるチカラ・DVに気づくチカラをつけるために、DVの理解を深める講座もございます。 ・毎月1回開催 対面またはオンライン ・日時、会場についてはお問い合わせください。 ・参加費:無料 参加者の個人情報は当団体以外では使用することはございません。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 こころの相談室つむぐ
04/05
イベント

無料講話会  気づかない「教育虐待」 ー教育虐待を受けた経験者が伝えたいことー

10/13 平塚市
無料講話会  定員:25名 (要予約) 開催日時:令和6年10月13日(日) 13時~14時                 (受付 12時50分~)   会場:ひらつか市民活動センター B室      (平塚市見附町1-8 2 階) 話し手プロフィール 幼い頃から長年の間、教育虐待を受ける。 昨今、「教育虐待」という言葉が世に広まって、自分もそれだと思うようになる。 親側に悪意はないと思うが、その場合子どもはどのような行動ができるのか? 親側、子ども側の立場から参加者の皆さんと一緒に考えてみたいと思う。 お問合せ・申し込み:こころの相談室つむぐ           https://supica-kokoro.jimdofree.com
09/17
売ります

居場所女性会つむぐ 参加者募集 40代~70代の生きづらさを抱えている女性当事者の集まりです

0円 平塚市
参加者同士が対話をする中で、共感やプラスのコメントを出したり、情報交換などをすることを通してそれぞれにとって安心ができる居場所を目指します。 ≪ このような方が会に参加ができます ≫ ・対象者:概ね40歳~70歳代の性自認が女性の当事者の方 ・ひきこもりがちな方 ・身近に悩みを相談する人がいない方 ・自宅と職場を行き来するだけで孤立を感じている方 ・その他、人間関係などで孤独を感じている、生きづらさを感じている方 今後の開所日: 2024年 5/12 . 6/9        時間:いずれも13時~15時     場所:ひらつか市民活動センター 会議室
02/14
メンバー

『おとな食堂』5月14日(日) 軽食を一緒に作り、親睦を図りましょう。

平塚市
当会は生きづらさを感じている女性当事者の会です。 (40歳以上70歳代の女性の方限定) おとな食堂 *ハーブを使いパウンドケーキを作ります。 日時:令和5年5月14日 10時~12時45分 場所:平塚市崇善公民館 1階 調理実習室 持ち物:飲み物、エプロン(お持ちの方) 参加費:500円 要予約
04/11
メンバー

メンバー募集!『おとな食堂』令和5年2月12日 軽食を一緒に作り、親睦を深めませんか。40歳~70歳代のこもりがちな女性の方、お待ちしております。

平塚市
当会は生きづらさを感じている女性当事者の会です。 40代~70代の女性の方が対象です。 仲間と話して、少し息抜きをしてみませんか。 午前の部 『おとな食堂』 一緒に軽食を作り、親睦を深めませんか。              場所:崇善公民館 調理実習室       時間:10時30分~13時       持ち物:飲み物、エプロン(お持ちの方)     *予約が必要です。2月10日までにご参加を希望の方はご連絡をお願いします。 午後の部 『対話』こころのうちを話してみませんか。       場所:ひらつか市民活動センター 会議室B       時間:13時~15時       参加費:午前、午後を合わせて500円     *予約は不要です。
01/28
イベント

大人の女性対象。カラーセラピーを体験してみませんか?

12/4 平塚市
カラーセラピストを招き、カードやコラージュを使って今のあなたの気持ちをセラピストから教えてもらいます。 何かとモヤモヤとするこの頃。 気分転換にカラーセラピーを体験してみませんか。 日時:12月4日(日)13時30分~15時15分 (要予約) 会費:500円 持ち物:はさみ・のり 対象:大人の女性 普段は月に一度、40歳以上の単身の女性・生きづらさを感じている女性当事者の会として 対話形式で集まっております。 お気軽にお問い合わせください。
10/17
メンバー

40~70歳代の単身の女性・生きづらさを感じている女性の方募集!

平塚市
*居場所の会* 平塚市近郊にお住まいの40~70歳代の単身の方や生きづらさを感じている女性当事者の方を対象にした居場所の会です。 月に一回、一緒に会食をしたり、辛いこと・困っていることなどをお互いに話してみませんか。 今後の予定は 令和5年9月17日、 10月8日 13時~15時に対話を行います。 入退室時間は自由です。 お気軽にお越しください。
09/18
メンバー

『おとな食堂』令和4年10月 2日 オープン! 軽食を一緒に作り、親睦を深めませんか。

平塚市
40歳~60歳代のシングルシニア・主婦・家事手伝いなどの方で、生きづらさを感じている女性当事者の集まりです。おにぎり・スープなど簡単な軽食を作り、食事をし、現在困っていること、辛く感じていることなどを話し、一緒の時間を過ごしてみませんか。 (1部)食事会  日時:10月2日 11時~13時 (入退室時間は自由です。)  場所:崇善公民館 調理実習室     (平塚市見附町1-8 1階) (2部)対話  日時:10月2日 13時~15時 (入退室時間は自由です。)  場所:ひらつか市民活動センター 会議室 C室     (平塚市見附町1-8 2階)    会費:500円  持ち物:飲み物  定員:12名 (要予約)   
09/04

全12件中 1-10件表示