無料講話会  気づかない「教育虐待」 ー教育虐待を受けた経験者が伝えたいことー (投稿ID : 1cjxl9)

更新2024年10月5日 19:20
作成2024年9月17日 20:10

無料講話会  定員:25名 (要予約)

開催日時:令和6年10月13日(日) 13時~14時
                (受付 12時50分~)

  会場:ひらつか市民活動センター B室 
    (平塚市見附町1-8 2 階)

話し手プロフィール

幼い頃から長年の間、教育虐待を受ける。
昨今、「教育虐待」という言葉が世に広まって、自分もそれだと思うようになる。
親側に悪意はないと思うが、その場合子どもはどのような行動ができるのか?
親側、子ども側の立場から参加者の皆さんと一緒に考えてみたいと思う。

お問合せ・申し込み:こころの相談室つむぐ

           https://supica-kokoro.jimdofree.com

開催日 2024年10月13日(日)
直接/仲介 直接
地域
平塚市中郡 - 大磯町
JR東海道本線(東京~熱海) - 平塚駅、JR東海道本線(東京~熱海) - 大磯駅
開催場所 ひらつか市民活動センター B室

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 つむぐ
女性
投稿: 12
身分証
電話番号
認証とは
平塚市、近隣にお住まいで悩みや生きづらさを抱えておられる方のご相談を受けて...
評価

その他のイベントの関連記事

無料講話会  気づかない「教育虐待」 ー... 神奈川 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。