ジモティートップ  >  ウィズスクエア福岡店さんのプロフィール

ウィズスクエア福岡店さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
ウィズスクエア福岡店

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2021/03/02

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【オンライン】石山アンジュさんをゲストにオンライントークイベントが開催されます!

11/13 福岡市 中央区 大名
「ひとり」でも「家族」でもなく「コレクティブハウス」でともに生きていくという暮らし これからの社会は、一人の力だけで生きていくには、ちょっと難しい。 本イベントでは、「ともに」(=シェアリング)をキーワードに、支えあうことで実現する自分らしく豊かな生き方を探求していきます。 支えあえる暮らしのモデルケースとして、「拡張家族」や「シェアリングエコノミー」という切り口で活動される石山アンジュさんによる”コミュニティのある暮らし”を巡るトーク。 そして、自分らしい生き方の実現方法として、ソーシャルビジネスとコレクティブハウス(仕事場と住まいを一体化した住まい)について、ユヌス・ジャパンの岡田昌治さんよりご紹介いただきます。 ウィズスクエア福岡では2部からはソーシャルマルシェと題した社会によりよいサービスを集めたマルシェが開催されます。 ぜひお気軽に遊びにきてください。 ご予約はpeatixまで↓ https://reethos1113.peatix.com/ お問い合わせ、ご質問等ございましたらウィズスクエア福岡店までお問い合わせください。
10/20
イベント

9/4(土)リエートス一周年&社団法人化記念イベント モデル・アーティスのNOMAさんをゲストにお迎えしたトークセッション

9/4 福岡市 中央区 大名
社会問題を解決するための起業のためのコミュニティ「リエートス」 今回のイベントはリエートス1周年と社団法人化を記念して特別イベントを開催します。 ゲストには自然と宇宙をこよなく愛するモデル・アーティスのNOMAさんをお迎えし、ご自身の体験や学んだことを通して楽しくトークしていただきます。 無料のトークイベントとなっておりますのでお気軽にご参加ください。 お申込みは現在受け付け中です。 会場参加とオンライン視聴があり、会場参加の方には先着で20名様にNOMAさんの著書 『WE EARTH ー海・微生物・緑・土・星・空・虹 7つのキーワードで知る地球のこと全部』 のサイン本をプレゼントいたします。 ※NOMAさんはオンラインでのご登壇となります。 皆様のご予約お待ちしております。 日時 9月4日 13:30~16:00 参加費 無料 会場 ウィズスクエア福岡(人数限定となっております。お早めにお申込みください) オンライン Zoomを使用 お申込み peatix https://wisf0904.peatix.com/ グーグルフォームでも受け付けています。 https://forms.gle/SbTKXQEQX8saArTB9 主催 リエートス 事務局・お問い合わせ ウィズスクエア福岡店 092-406-5539 info.f@tokyo-trust.jp
08/23
イベント

9/10(金)福岡市後援:社会起業特別講座『自分らしさを活かす社会起業の始め方』社会起業大学×ウィズスクエア福岡

9/10 福岡市 中央区 大名
   無料オンラインイベント ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… 「社会起業大学」 × SDGs/ソーシャルグッドなコミュニティスペース「ウィズスクエア福岡」連携特別講座 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… 福岡市後援『自分らしさを活かす社会起業の始め方』 環境、貧困、食品ロス、マイノリティなど、多くの社会課題が問題となっています。 一方、SDGsの普及もあり、社会に貢献する事の重要度が上がっています。 そんな中で近年、ビジネス手法を活用して社会課題解決に取り組む「ソーシャルビジネス」が注目されています。任意活動では継続が難しいことも、ビジネスとすることでで継続的に課題を解決していくことができます。 今回は、2010年から日本初の社会起業家を育成するソーシャルビジネススクールとして10年以上にわたり社会起業家の育成に取り組んできた社会起業大学さんを講師としてお招きします。 「自分らしさ」をキーワードに、社会起業の始め方をご紹介いたします。 また、本企画は福岡市における創業支援の取り組みとして、福岡市の後援をいただいています。 会場での参加、オンラインでの参加も可能です。 起業されている方も、これから起業する方もぜひご参加ください! ------------------------------  ★こんな方におすすめです ・起業に関心がある方 ・ビジネスで社会課題の解決に興味がある方  ・社会で自分らしさを発揮したい方 ・ソーシャルビジネスで起業している方 ----------------------------- ====== イベント概要 ====== ■日程:2021年9月10日(金) ■時間:19時30分~21時00分 ■参加費:無料 ■開催方法:①リアル会場参加 ②オンライン配信 ※リアル会場はコロナウィルスの対策を徹底し、人数も収容率40%以下に限定させていただきます。  オンラインでのご参加も推奨しております。 ====== 講師ご紹介 ====== 林 浩喜(はやし ひろき)氏 社会起業大学 学長 (社会起業大学 https://socialvalue.jp/) 福岡県生まれ。 山口県徳山高校、神戸大学経済学部卒業。 住友商事株式会社に入社し、建設・不動産業務に従事。起業を志し米国コーネル大学ホテル経営大学院留学後、現地で複数のフードサービス企業にてマネジメントに携わる。1997年に当時日本初のベーグル専門店“BAGEL&BAGEL” を創業。新業態も含め130店舗を運営し、ベーグル専門店として世界第4位まで育て上げる。教育を通じ自身の経験や知識を社会に還元したいと思うに至り、社会起業大学の学長に就任。よりよい社会を次世代に残すべく、社会起業家の育成・支援に情熱を注ぐ。 ※講師はオンラインでの登壇となります。 ====== タイムスケジュール ====== 19:00- 開場 19:30- 開演・オープニング 19:40- 社会起業特別講座『自分らしさを活かす社会起業の始め方』      ・イントロダクション      ・社会起業家とは?       -社会起業家の定義       -社会起業家の事例      ・社会起業家になるプロセス       -社会起業家に必要な3つの要素       -ソーシャルビジネスプランニング       ※講座の内容は変更になる可能性があります。 20:40- 質疑応答・交流     21:00- 終了 ====== 参加方法 ====== peatix  https://wisf0910.peatix.com/ またはグーグルフォーム  https://forms.gle/SSu8MKQS4cyAZBs36 よりチケットをお申込みください。 ====== 会場・主催 ====== SDGs/ソーシャルグッドなコミュニティスペース・ウィズスクエア福岡 福岡県福岡市中央区大名1-3-7 「サウスステージ1」 3階 お問合せ:092‐406‐5539   SDGsやソーシャルビジネスに携わる方々の交流の場として2020年にオープンしました。 平日はコワーキングスペースとして、平日夜と土曜日、日曜日、祝日はレンタルスペースとしてご利用いただけます。 社会起業家のためのコミュニティ「リエートス」を運営し、社会起業家サポート、社会起業やSDGsに関する情報発信・イベントを行っています。
08/04
不動産

【福岡市大名】夏季特別!長期貸し切りレンタルスペースプラン【ウィズスクエア福岡店】

福岡市 中央区 大名
明るく快適なスペースを貸切で利用しませんか!? 福岡市中央区大名に位置するウィズスクエア福岡では、夏季期間だけの特別レンタルスペースプランを設定しました。約82㎡、40人収容のスペースを数日連続で利用することができます! これまで ・マルシェ ・セミナー ・会議 ・パーティ など、多様な形態でご利用いただいています。 数日連続で利用できるので、 ・企業合宿(ワーケーション) ・集中講座 などもおススメです! ------------------------------------------ 【利用可能期間】 2021年8月9日(月)~8月15日(日) 【特別利用プラン】 1日間:39,600円(税込) 3日間:66,000円(税込) 5日間:99,000円(税込) 上記の期間を連続で貸切利用することができます。 【全体面積】 82㎡(共有スペース含) 【収容人数】 約40名 【貸出備品】 (いずれも無料でご利用できます) ・プロジェクター ・スクリーン ・ディスプレイモニター ・オンライン対応集音マイク ・ホワイトボード  ・スピーカー ・マイク 【注意事項】 貸切プランの場合、スタッフサービスはございません。 事前にお打合せが必要となります。 詳細はお問合せください。 【お問い合わせ】 ウィズスクエア福岡店 福岡県福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージI 3F 092-406-5539 info.f@tokyo-trust.jp
07/15
不動産

【予約制・無料相談会・見学説明会】福岡市大名 コワーキング、バーチャルオフィス 【ウィズスクエア福岡店】オンライン相談も可

福岡市 中央区 大名
福岡市近郊でコワーキングスペース・バーチャルオフィスをお探しの方へ向けた 無料相談会・見学説明会を随時開催しています。Zoomでのオンラインでもご対応可能です。 今回は7月末までのご予約を受け付けています。 土日祝日以外の10:00~17:00の時間帯でお申込み可能です。 お申込みフォームはこちら↓ https://forms.gle/wDD5xex4c8597hLa8 ------------------------------------------------ ウィズスクエア福岡店は福岡市大名にあるコワーキングスペースです。 ホームページはこちら↓ https://wissquare-fukuoka.com/ ・コワーキングを探していろいろ見て回っている方 ・BASEなどの通販やその他副業、個人事業をやっているが自宅の住所を使いたくないのでバーチャルオフィスを検討している方 ・福岡のサテライトオフィスをご検討の企業の方 ・起業を検討中で拠点をお探しの方 など この機会にぜひ説明会へお申込みください。お待ちしています!
07/08
イベント

体験型マルシェを初開催!ソーシャルマルシェ&ピッチ

7/17 福岡市 中央区 大名
ソーシャルビジネスのコミュニティ「リエートス」は毎月第三土曜日にイベントを開催しています。 7月のイベントは【体験型マルシェ】をテーマに実際にご来場のお客様に体験していただけるような機会をつくりました! 初めての方でも大歓迎ですのでお申込みのうえご来場ください。お待ちしています! 特設サイト https://peraichi.com/landing_pages/view/reethosmarche ------------------------------- タイムスケジュール ------------------------------- ◆ソーシャルピッチ(13時00分~13時50分) 12:30- 開場 13:00- 開演・オープニング 13:10- ソーシャルピッチ 13:50- 休憩・会場転換 ◆ソーシャルマルシェ(14時00分~16時00分) 様々な活動をブース体験会で楽しんでいただきます。 14:00~ チケット=来場1 15:00~ チケット=来場2 ※マルシェは人数限定のため、入れ替え制となっております。  来場される時間のチケットにてお申込ください。 ------------------------------- イベント詳細 ------------------------------- <日程> 2021年7月17日(土) 13:00-16:00 <参加費> 無料 ※各ブースで実費がかかります。 チケットのご予約はpeatixまで! https://wisf0717.peatix.com/ グーグルフォームでも受け付けています。 https://forms.gle/Jvapo5vg4A64QSrT9
06/29
イベント

6/19(土)みるみるビジネスの構造が見えてくる!『ソーシャルビジネスモデルキャンバス』ワークショップ

6/19 福岡市 中央区 大名
/ SDGs、社会起業に関わる方必見のワークショップ \ オンラインもあります! 【みるみるビジネスの構造が見えてくる!『ソーシャルビジネスモデルキャンバス』ワークショップ】 環境、貧困、食品ロス、マイノリティなど、多くの社会課題が問題となっています。 課題解決は重要ですが、一過性の取り組みとなってしまっては仕方ありません。 そこで近年、ビジネス手法を活用して社会課題解決に取り組む「ソーシャルビジネス」が注目されています。 今回は、ソーシャルビジネスにも造詣が深く、ビジネス構築の専門家である小林美穂さん(狭山市ビジネスサポートセンター センター長/一般社団法人ユヌス・ジャパン理事)を講師に迎えて【ビジネスモデルキャンバス】のワークショップを開催します。 ビジネスモデルキャンバスは、ビジネスの構造を可視化するフレームワークです。今回のワークショップでは、アイデアや既存事業をフレームワークに落とし込み、他者にも伝わる事業プランに落とし込むことができます! 社会起業こそ、事業プランがとても重要です。 起業されている方も、これから起業する方もぜひご参加ください。 ※講師の方はオンラインでのご参加となります。 ご予約はpeatix又はGoogleフォームから https://wif0619.peatix.com/ https://forms.gle/wsb5EzX26PCEM2eE7 ====== 講師ご紹介 ====== 小林 美穂 狭山市ビジネスサポートセンター / センター長 大学卒業後、マスコミ業界にて制作現場を経験後に経営コンサルタントへ転職。 10年以上マネジメント能力向上を通じた定量的成果創出プロジェクトに従事し、BtoB企業の売上高増・製造コスト削減等の実績を残す。2019年4月より現職。 近年は新規事業創出支援や中小企業・起業者向けワークショップも多数手がけ、ソーシャルビジネスコンテストのYYコンテストでは2013年よりメンター、ワークショップ講師、そして企画として参画。 九州大学ユヌス&椎木ソーシャル・ビジネス研究センター客員研究員、一般社団法人ユヌス・ジャパン理事も務める。 ====== タイムスケジュール ====== ■第一部(14時00分~15時30分) 13:30- 開場 14:00- 開演・オープニング 14:10- ワークショップ『ビジネスモデルキャンバス』       ■第二部(15時30分~16時00分) 15:30- ソーシャルピッチ       (ソーシャルビジネス実践者によるピッチタイム)   ・株式会社マイソル 代表取締役 福澤 久 ・Trust Inc. CEO 小野祐紀香 ・一般社団法人WAOJE 代表理事 小田原靖(オンライン) ・TFTセンタージャパン 代表取締役 森川綾女(オンライン) ・一般社団法人グラミン日本 理事、公認会計士・税理士 兒玉久実(オンライン) ====== 参加方法 ====== 人数確認のためリアル体験又はオンライン視聴チケットを選択し、お申込ください。 事務局より案内メールを送信いたします。 主催:リエートス
06/04
イベント

3/20(土)~社会に良いアイデアを見つけよう!~『青空ソーシャル・マルシェ』(リエートス定例・ウィズスクエア福岡一周年記念イベント)

3/20 福岡市 中央区 大名
ウィズスクエア福岡店オープン1周年を記念して「社会によいアイデア」ばかりを集めたソーシャルマルシェを開催します!会場となるのはSDGs/ソーシャルグッドをテーマにしたコワーキングスペース『ウィズスクエア福岡』です。今回、オープン一周年記念イベントとして、ウィズスクエア福岡のメンバーと一緒にマルシェを行います! 今回、コロナウィルス対策として、会場に来なくてもマルシェを楽しめるオンラインマルシェも企画中!! 詳細は追ってお知らせいたしますが、新しいマルシェの楽しみ方をつくっていきたいと思います! 皆で社会に良いアイデアを育て、花が開いた数だけ社会課題が解決していく。 そんな世界を皆で創り上げていきましょう! チケットはフォームよりお申込みください。 https://forms.gle/JC1UVFEhYBAijEiy5 ------------------------------- タイムスケジュール ------------------------------- ◆オープニングトーク(13時00分~13時45分) 12:30- 開場 13:00- 開演・オープニング 13:05- 「実践から学ぶソーシャルビジネス」      リエートス代表 福澤 久 13:45- 休憩・会場転換 ◆ソーシャルマルシェ(14時00分~17時00分) 様々な活動をブース体験会として展示、即売会などを行います。 14:00~ チケット=来場1 15:00~ チケット=来場2 16:00~ チケット=来場3 ※マルシェは人数限定のため、入れ替え制となっております。  来場される時間のチケットにてお申込ください。 ①八彩屋本舗(やさいやほんぽ) 吉田信さん 廃棄される運命だった糸島産・無農薬野菜を使った美しいジャムやピクルスを販売。 ②雨上がりの虹 生山雅子さん 障碍者の方の就労支援事業としての カフェを運営。笑顔をつなぐお手伝い。 ③NPO法人ウィッグリング・ジャパン がん治療の副作用による脱毛に悩む女性へ良質なウィッグを低価格で「レンタル」する活動を行っています。がん治療を終えた女性から、これからがんと闘う女性へウィッグを提供することで、がんと闘う勇気をつなぎ笑顔を届けます。 また、美容師や美容家と連携し、闘病中のメイク、頭皮や爪のケアなどの外見のケア・心のケアで女性としての自信や喜びを取りもどしていただきたいと願っています。病気になっても不安が少ない社会創りを目指しています。 ④チアーズスタイルTV 女性には多種多様なライフステージがあります。結婚や子育て、介護、更年期や予期せぬ出来事。女性ならではの様々な課題を専門家と共に解決して女性を笑顔にするためにインタビューを通じて情報発信をしています。 女性を孤独にしない取り組みと経済的・社会的・精神的な自立支援、夢実現サポート、美容と健康に関する情報提供、仲間創りを行うことで、アクティブに楽しむ女性の生き方を応援します。女性をハッピーにする情報メディアです。 ⑤株式会社数寄屋 博多織や久留米絣を用いて、名刺入れやパスケースなどの日用小物を製作販売しています。 事業の目的は、 ・ものづくりを通じて色々な人と関わり、楽しむこと ・縮小傾向にある伝統的工芸品の需要拡大や周知に少しでも貢献すること ・障がいのある人が適正な賃金でやりがいのある仕事が出来ること の3つです。 ⑥「食べる。育てる。BOTANIPAN」 いつ起きるか分からない問題を乗り越えていく為の「日常防災」という観点からリリースされる缶パン「BOTANIPAN」。障害のある方のアートを起用し、社会がつながる起点をつくっています。 ⑦バオバブ・サンライズ 岡田鉄太さん 希少価値の高いバオバブオイルの販売を通して、マラウイの生産者と日本の消費者をWin-Winで繋げることを目指しています。 ⑧潤命漢茶(じゅんめいかんちゃ) 古賀 佳奈子さん “発達障害の理解を社会へつなぐ”をテーマとした情報番組『SMALL STEP TV』(2021年4月よりJCOM福岡にて放送)を制作しています。(株式会社CELTIS)同時に、障害のある方の収入向上と皆様の日々の健康づくりにお役立ていただける商品として、漢方茶『潤命漢茶』をつくりました。7つの生薬を配合しまろやかで飲みやすい味わいに仕上げております。 時間と共に抽出される成分による味の変化もお楽しみください。 ------------------------------- イベント詳細 ------------------------------- <日程> 2021年3月20日(土) 13:00-17:00 <参加費> 無料 ------------------------------- 参加方法 ------------------------------- チケットはフォームよりお申込みください。 https://forms.gle/JC1UVFEhYBAijEiy5 ◆オンライン視聴によるご参加の場合 1) 「オンライン視聴チケット」を選択し、お申込ください 2) 事務局より当日の視聴用のURLをお送りいたします。   オンラインでもマルシェも楽しんでいただけるコンテンツを準備いたします。 ◆リアル会場にご参加の場合 1) ご参加されたい時間帯のチケットをお申込ください。 2) 事務局より案内メールを送信いたします。 ※コロナ対策で入れ替え制をとっております。  必ず一つの時間を選択してください。 <会場>※リアル参加の場合 コミュニティスペース・ウィズスクエア福岡 福岡県福岡市中央区大名1-3-7 「サウスステージ1」 3階 問合せ:092‐406‐5539
03/02

全38件中 31-38件表示