ちあきさんのプロフィール
- ニックネーム :
- ちあき
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 女性
- 登録日時 :
- 2021/02/20
- 居住区 :
- 愛知県名古屋市
- 職業 :
- 会社員
投稿一覧

イベント
7/24【名古屋・20代30代】カフェでおしゃべり女子会
7/24
名古屋市
【名古屋20・30代女性限定!】
カフェでおしゃべり女子会♪٩(ˊᗜˋ*)و
社会人になると、学生時代の友達ともなかなか会う機会が減り、
気軽に話せる関係の人がいなかったり、
新しい友達を作るきっかけもなかったりしますよね。。。
でも、この年代は、仕事やライフイベントで悩みが多い時期でもあります( ˙꒳˙ )
気軽に悩みを相談したり、雑談したりできるような場をつくりたい!
そのような思いから、 毎月女子会を開催しています♪
● 職場以外の友達を作りたい人
● 引っ越してきて、気軽に話せる友達が少ないという人
● 誰かに話を聞いてもらいたい人
● 他人と話して、ちょっとした刺激が欲しいという人
● 新しいつながりがほしい人
● 自分の視野を広げたいという人
などにおすすめです⁎⁺✧
ここでの出会いや過ごした時間が、
日常を少しでも良くするきっかけになったら嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
日常から一歩離れて、
カフェでほっと一息できる時間を過ごしましょう♡
*20代30代の女性が対象です
*初めての方や、おしゃべりが苦手という方、
お一人での参加も大歓迎です♬
*ビジネスなどの営業目的でのご参加はご遠慮ください。
・日時・
7月24日(木)14時~15時
*事前申し込み制です。
参加ご希望の方は、前日までにお申し込みください。
・場所・
オスロコーヒー(栄・セントラルパーク地下)
*お申込みの方に席の目印と、主催者の連絡先をお伝えします。
・参加費・
500円+各自の飲食代
・主催サークル・
ひだまりcafe
「ひだまりのような暖かい集まりにしたい」
そんな思いでできた、
20代30代の女性のためのサークルです
◎こんな方へ◎
・同年代と交流したい
・今より少し自分を好きになりたい
・現状を変えてチャレンジする勇気が欲しい
・自分の視野を広げたい
・趣味の話ができる友達が欲しい
・自分の心について知りたい
・自分を見つめ直し、より良い生き方を考えたい
カフェで交流会や勉強会などしています(*^^*)
サークルブックで紹介しています
https://circle-book.com/circles/6926
・姉妹サークル・
仏教ってなに?架け橋

イベント
7/23【ママ友交流会】子どもに読み聞かせたいおススメの絵本@カフェ
7/23
名古屋市
岐阜・愛知・三重に住む、
0歳~5歳の子どもを持つママが集まって活動しているママ友サークルです♪
「普段なかなか家族以外の人と関わることが少ないけれど、いろいろな人とお話してみたい!」
そんな気持ちで交流会を始めました(*^^*)
ママ同士だからお子さん連れでも安心☆
カフェでおしゃべりしませんか?
◎ 今回のテーマ ◎
「子どもに読み聞かせたいおススメの絵本」
子どもにどんな絵本を読み聞かせていますか?
どんな絵本を読んであげたいですか?
絵本もたくさんあって、何を選んだらよいか分からないですよね。
自分が子どもの頃に好きだった絵本や、
楽しい仕掛け絵本など、おススメの絵本をぜひ教えてくださいね!
◎ こんな方に向けてのママ友会です ◎
・子育てを充実させたい
・同年代の子どもがいるママ友がほしい
・子育ての悩みを聞いてもらいたい
・ちょっとリフレッシュしたい
など、一つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください♪
子育てあるあるや、ちょっと笑っちゃう失敗を語り合ったり、
離乳食はどうしてる?、保育園の入園は?、
子どもの機嫌が悪いときはどうしてる?
など、悩みを打ち明けたり、
お互いに応援し合えるような会にしたいと思っています(*^^*)
少人数での交流会なので、リラックスしてご参加いただけます。
お子様を連れでも大丈夫です!
■日時
7月23日(水)10:40〜11:40
★参加希望の方は、前日までにお申し込みをお願いします
■場所
イオンモール熱田 2階
フードコート横のキッズスペース(ひなたパーク付近)
(名古屋市熱田区六野一丁目2番11号)
★金山駅から無料シャトルバスが出ます
★ハイハイできるスペースもあります
★近くにベビールームもあります
★席の目印は「写真立て」です
お申込みの方に、主催者の連絡先をお伝えします
■対象
0〜5歳までのお子さんがいるママさん
定員は4名です
■スケジュール
・自己紹介
・おススメの絵本を紹介
・フリートークで交流
・次回案内など
■参加費
500円+各自の飲み物代
(サークルメンバーは300円)
■主催
ちあき
1992年生まれ
岐阜出身、名古屋在住
2024年3月に第一子が生まれました。
最近は子どもと一緒のお出かけを楽しんでいます♬
ママ友ができたら嬉しいです(*^^*)
◎ママ友サークル おやこラッコ◎
岐阜・愛知・三重に住む、
0歳~5歳の子どもを持つママが集まって活動しているママ友サークルです♪
ブッダの自利利他の教えや、子育てハッピーアドバイスをもとに、
子育てや人生に関する悩みを打ち明け合い、
自分も子どもも幸せになるためのイベントを企画しています(*^^*)
活動紹介しています
◆Xはこちらから
https://x.com/oyakoracco?t=gsZ-lZSEM7ngcFy3T6_r5Q&s=09
◆インスタはこちらから
https://www.instagram.com/oyakoracco2021?igsh=eHF4ajJ6MnBtMDR3
ぜひ遊びにきてください(*^^*)
――――――――――――
◆気持ちよく参加していただくためのお願いです◆
ビジネスや勧誘目的での参加はお控えください。

イベント
7/19【ママ友交流会】子どもに読み聞かせたいおススメの絵本@カフェ
7/19
名古屋市
岐阜・愛知・三重に住む、
0歳~5歳の子どもを持つママが集まって活動しているママ友サークルです♪
「普段なかなか家族以外の人と関わることが少ないけれど、いろいろな人とお話してみたい!」
そんな気持ちで交流会を始めました(*^^*)
ママ同士だからお子さん連れでも安心☆
カフェでおしゃべりしませんか?
◎ 今回のテーマ ◎
「子どもに読み聞かせたいおススメの絵本」
子どもにどんな絵本を読み聞かせていますか?
どんな絵本を読んであげたいですか?
絵本もたくさんあって、何を選んだらよいか分からないですよね。
自分が子どもの頃に好きだった絵本や、
楽しい仕掛け絵本など、おススメの絵本をぜひ教えてくださいね!
◎ こんな方に向けてのママ友会です ◎
・子育てを充実させたい
・同年代の子どもがいるママ友がほしい
・子育ての悩みを聞いてもらいたい
・ちょっとリフレッシュしたい
など、一つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください♪
子育てあるあるや、ちょっと笑っちゃう失敗を語り合ったり、
離乳食はどうしてる?、保育園の入園は?、
子どもの機嫌が悪いときはどうしてる?
など、悩みを打ち明けたり、
お互いに応援し合えるような会にしたいと思っています(*^^*)
少人数での交流会なので、リラックスしてご参加いただけます。
お子様を連れでも大丈夫です!
■日時
7月19日(土)14:00〜15:00
★参加希望の方は、前日までにお申し込みをお願いします
■場所
イオンモール熱田 2階
フードコート横のキッズスペース(ひなたパーク付近)
(名古屋市熱田区六野一丁目2番11号)
写真1
★金山駅から無料シャトルバスが出ます
★ハイハイできるスペースもあります
★近くにベビールームもあります
★席の目印は「写真立て」です
お申込みの方に、主催者の連絡先をお伝えします
■対象
0〜5歳までのお子さんがいるママさん
定員は4名です
■スケジュール
・自己紹介
・おススメの絵本を紹介
・フリートークで交流
・次回案内など
■参加費
500円+各自の飲み物代
(サークルメンバーは300円)
■主催
ちあき
1992年生まれ
岐阜出身、名古屋在住
2024年3月に第一子が生まれました。
最近は子どもと一緒のお出かけを楽しんでいます♬
ママ友ができたら嬉しいです(*^^*)
◎ママ友サークル おやこラッコ◎
岐阜・愛知・三重に住む、
0歳~5歳の子どもを持つママが集まって活動しているママ友サークルです♪
ブッダの自利利他の教えや、子育てハッピーアドバイスをもとに、
子育てや人生に関する悩みを打ち明け合い、
自分も子どもも幸せになるためのイベントを企画しています(*^^*)
活動紹介しています
◆Xはこちらから
https://x.com/oyakoracco?t=gsZ-lZSEM7ngcFy3T6_r5Q&s=09
◆インスタはこちらから
https://www.instagram.com/oyakoracco2021?igsh=eHF4ajJ6MnBtMDR3
ぜひ遊びにきてください(*^^*)
――――――――――――
◆気持ちよく参加していただくためのお願いです◆
ビジネスや勧誘目的での参加はお控えください。

イベント
7/18・女性限定・読書会~おススメの1冊を語り合おう
7/18
名古屋市
おススメの1冊を語り合いましょう♪٩(ˊᗜˋ*)و
元気をもらった本、疲れた時に読みたい本、
まるで物語の世界を旅する主人公になったような気持になる本、
自分の人生に影響を与えた本、など
自分にとっての特別な1冊を紹介し合い、交流しましょう。
20代~30代女性のための交流会です(*^^*)
◇◆◇◆◇◆◇◆
社会人になると、学生時代の友達ともなかなか会う機会が減り、
気軽に話せる関係の人がいなかったり、
新しい友達を作るきっかけもなかったりしますよね。。。
特に女性は、
仕事やライフイベントの悩みがたくさんありますよね( ˙꒳˙ )
気軽に悩みを相談したり、雑談したりできるような場をつくりたい!
そのような思いから、 交流会を開催しています♪
● 家庭や職場以外の居場所を作りたい人
● 引っ越してきて、気軽に話せる友達が少ないという人
● 誰かに話を聞いてもらいたい人
● 他人と話して、ちょっとした刺激が欲しいという人
● 新しいつながりがほしい人
● 自分の視野を広げたいという人
などにおすすめです⁎⁺✧
ここでの出会いや過ごした時間が、
日常を少しでも良くするきっかけになったら嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
日常から一歩離れて、
カフェでほっと一息できる時間を過ごしましょう♡
*初めての方や、おしゃべりが苦手という方、
お一人での参加も大歓迎です♬
*ビジネスなどの営業目的でのご参加はご遠慮ください。
・日時・
7月18日(金)14時~15時
*事前申し込み制です。
参加ご希望の方は、前日までにお申し込みください。
・場所・
・オスロコーヒー(栄・セントラルパーク地下)
*お申込みの方に席の目印と、主催者の連絡先をお伝えします。
・参加費・
500円+各自の飲食代
・持ち物・
好きな本を1冊(スマホの画像でもOK)
・主催サークル・
ひだまりcafe
「ひだまりのような暖かい集まりにしたい」
そんな思いでできた、
20代30代の女性のためのサークルです
◎こんな方へ◎
・同年代と交流したい
・今より少し自分を好きになりたい
・現状を変えてチャレンジする勇気が欲しい
・自分の視野を広げたい
・趣味の話ができる友達が欲しい
・自分の心について知りたい
・自分を見つめ直し、より良い生き方を考えたい
カフェで交流会や勉強会などしています(*^^*)
サークルブックで紹介しています
https://circle-book.com/circles/6926
・姉妹サークル・
仏教ってなに?架け橋

イベント
7/16【ママ友交流会】子どもに読み聞かせたいおススメの絵本@カフェ
7/16
岐阜市
岐阜・愛知・三重に住む、
0歳~5歳の子どもを持つママが集まって活動しているママ友サークルです♪
「普段なかなか家族以外の人と関わることが少ないけれど、いろいろな人とお話してみたい!」
そんな気持ちで交流会を始めました(*^^*)
ママ同士だからお子さん連れでも安心☆
カフェでおしゃべりしませんか?
◎ 今回のテーマ ◎
「子どもに読み聞かせたいおススメの絵本」
子どもにどんな絵本を読み聞かせていますか?
どんな絵本を読んであげたいですか?
絵本もたくさんあって、何を選んだらよいか分からないですよね。
自分が子どもの頃に好きだった絵本や、
楽しい仕掛け絵本など、おススメの絵本をぜひ教えてくださいね!
◎ こんな方に向けてのママ友会です ◎
・子育てを充実させたい
・同年代の子どもがいるママ友がほしい
・子育ての悩みを聞いてもらいたい
・ちょっとリフレッシュしたい
など、一つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください♪
子育てあるあるや、ちょっと笑っちゃう失敗を語り合ったり、
離乳食はどうしてる?、保育園の入園は?、
子どもの機嫌が悪いときはどうしてる?
など、悩みを打ち明けたり、
お互いに応援し合えるような会にしたいと思っています(*^^*)
少人数での交流会なので、リラックスしてご参加いただけます。
お子様を連れでも大丈夫です!
写真3
■日時
7月16日(水)10:30〜11:30
★参加希望の方は、前日までにお申し込みをお願いします
■場所
コメダ珈琲店 岐阜駅東店
★席の目印は「写真立て」です
お申込みの方に、主催者の連絡先をお伝えします
■対象
0〜5歳までのお子さんがいるママさん
定員は4名です
■スケジュール
・自己紹介
・おススメの絵本を紹介
・フリートークで交流
・次回案内など
■参加費
500円+各自の飲み物代
(サークルメンバーは300円)
■主催
ちあき
1992年生まれ
岐阜出身、名古屋在住
2024年3月に第一子が生まれました。
最近は子どもと一緒のお出かけを楽しんでいます♬
ママ友ができたら嬉しいです(*^^*)
◎ママ友サークル おやこラッコ◎
岐阜・愛知・三重に住む、
0歳~5歳の子どもを持つママが集まって活動しているママ友サークルです♪
ブッダの自利利他の教えや、子育てハッピーアドバイスをもとに、
子育てや人生に関する悩みを打ち明け合い、
自分も子どもも幸せになるためのイベントを企画しています(*^^*)
活動紹介しています
◆Xはこちらから
https://x.com/oyakoracco?t=gsZ-lZSEM7ngcFy3T6_r5Q&s=09
◆インスタはこちらから
https://www.instagram.com/oyakoracco2021?igsh=eHF4ajJ6MnBtMDR3
ぜひ遊びにきてください(*^^*)
――――――――――――
◆気持ちよく参加していただくためのお願いです◆
ビジネスや勧誘目的での参加はお控えください。

イベント
7/11【心理学カフェ】他人と比べてしまうあなたへ~自己肯定感を高める方法
7/11
四日市市
こんな心のモヤモヤを抱えていませんか?
□人からどう思われているかばかり気にしてしまう
□なかなか自分の意見が言えない
□少しのことでイライラしてしまう
□もっと自分に自信を持ちたい
□人間関係を良くしていきたい など、
何か問題にぶつかったとき、まずは、
たったひとつでいいから、ものの見方を変えることが大切です。
たったひとつのものの見方が、人生を変えるきっかけになるのです。
このカフェ会では、
仕事や人間関係の悩みを解決したり、
自分を見つめ直し、新たな一歩を踏み出すための方法を
行動心理学やアドラー心理学、哲学の視点からお話します☘
モヤモヤした状態から抜け出し、
自分らしく、心満たされる生活に変えていきましょう♬
・今回のテーマ・
「自己肯定感を高める方法~自分を映す「鏡」との付き合い方」
他人と比べて落ち込んでしまったり、
他人をうらやんだりすることはありませんか。
自分の姿を知りたいと思った時、
自分を映してくれる「鏡」っていくつかありますよね!
それぞれの「鏡」のメリット/・デメリットについてご紹介します☆
他人と比べなくても大丈夫!
自己肯定感を高め、自分に自信を持つ方法をお話しします(*^^*)
・日時
7月11日(金)13時30分~14時30分
*前日までにお申し込みください
・場所
コメダ珈琲店 近鉄四日市店
(四日市市安島1丁目1-20 近鉄百貨店 2Fふれあいモール 内)
*席はサムネイルの「写真立て」が目印です
*お申込みの方に、主催者の電話番号をお伝えします
・スケジュール
10分 自己紹介
35分 自己肯定感を高める方法
15分 感想シェア&フリートーク
・対象
定員は4名です
はじめての方も、ぜひお申し込みください☆
・参加費
500円+各自の飲み物代
〇 参加者の声 〇
自分の心をゆっくり見つめる貴重な時間になりました。
自分では気づかなかったことに気づけて嬉しいです。
(30代、女性)
自分の悩みを聞いてくれて、アドバイスももらえて嬉しかったです。
明日からやってみよう、と思います。
(20代、女性)
〇 主催者 〇
ちあき(ゆずまる)
1992年生まれ、1児のママ
岐阜県出身、名古屋市在住
カウンセラー(公認心理師)
京都市内の大学・大学院で心理学を専攻。
子ども福祉の事業所に4年勤務し、
現在はカウンセラーをしています。
【共催サークル】
仏教ってなに?in三重

イベント
7/11【四日市開催】カフェで楽しく哲学トーク@交流会
7/11
四日市市
普段はなかなかできない深いぃ~話をしませんか☆
◎こんな方のためのカフェ会です◎
・一日を充実させたい
・いろいろな人と交流してみたい
・視野を広げたい
・自分を見つめ直したい
・家族や職場の人には言えないけれど、誰かに話を聞いて欲しい
・おしゃべり友達が欲しい
カフェでの交流会です☆
みんなでおしゃべりすることで、頭も心もリラックス☆
自分の視野を広げて、明日の活力を養いましょう!
◆トークカードを用意していますので、
初めての人や話すのが苦手という人でも気軽にご参加いただけます
◆いろいろな人の意見を聞くことで、
自分の考えを整理できたり、新たな気づきを得たりすることもあるでしょう
◆何か悩みを抱えている人は、哲学という視点から、
新たな気づきや解決のヒントを見つけられるかもしれません
◆自分や人生を見つめ直すきっかけにもなるでしょう
ぜひ一度ご参加ください(*^^*)
お申込みお待ちしております
【日時】
7月11日(金)11:00~12:00
*事前申し込み制となっております。
参加希望の方は、前日までにお申し込みをお願いします。
【場所】
Café&Meal MUJI 近鉄四日市店
(四日市市諏訪栄町7−34 近鉄百貨店四日市店 5階)
*お申込みの方に席の目印と、主催者の電話番号をお伝えします。
【スケジュール】
・自己紹介
・哲学カードトーク
・フリートーク&次回案内
【参加費】
500円+各自の飲食代
【参加される方へ】
この交流会は、ざっくばらんにお話をすることが目的です(^^)
相手の批判や、自分の考えを相手に押しつけたりしないよう、お願いいたします。
また、みんなが楽しく過ごせるよう、他の勧誘行為はご遠慮頂ければ幸いです。
*ビジネスなど勧誘目的での参加はお控えください。
【主催者】
ちあき
1992年生まれ、岐阜県出身、名古屋市在住
職業:カウンセラー(公認心理師)
3月生まれの1歳児のママです。
最近は子どもと一緒ののお出かけを楽しんでします。
カフェでの交流会を定期開催中です(*^^*)
【共催サークル】
仏教ってなに?in三重

イベント
7/9【桑名開催】「私」を知るカフェ会~「他人軸」から「自分軸」で生きるためには
7/9
桑名市
◎自分の人生を大切に生きたい!というあなたへ
自分の人生を大切に生きるためには、
まず自分自身についてよく知ることが大切です
自分が分からなければ、
これからの進路を選択したり、現状の課題点を見つけることはできませんよね
しかし、「汝、自身を知れ」と言われますが、
自分について知ることは、意外と難しいことなのです…
心理学や自己啓発の本や、性格診断テストの結果は参考にはなっても、
当てはまることもあれば、当てはまらないこともあります
そこで今回は、東洋の哲学者・ブッダの残した深い教えから
・人間の心について
・「私」という存在について
・自分の運命の仕組みについて
など、「私」を知るヒントをお伝えします!
<このカフェ会に参加すると>
☑ 自分自身を知り、後悔のない選択ができるようになる
☑ 一日一日を大切に生きることができるようになる
☑ 運命の仕組みを知って、前向きな思考でチャレンジできるようになる
☑ 他人の評価に振り回されず、自信を持つことができるようになる
☑ 良好な人間関係を築くことができるようになる
一緒に、心も人生も豊かにしていきましょう(*^^*)
〇 ご案内 〇
日時:7月9日(水)13時~14時
場所:コメダ珈琲店 桑名中央通店
(桑名市中央町4丁目26)
定員:4名
*前日までにお申し込みください
参加費:500円+飲食代
プレゼンター:はる
2014年 心理学部 卒業
2016年 大学院修士課程 修了(基礎心理学・応用行動分析学・ACT)
心理学よりも人間の”心”について深く解き明かしている仏教に出会い、
感銘を受けて学んでいます。
仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えたいと思い、
心理学や自己啓発を切り口に、名古屋でワークショップやカフェ会を開催。
ご希望の方には、個別にもお話ししています。
〇 共催サークル 〇
仏教ってなに?in三重

イベント
7/9【桑名開催】カフェでゆったり編み物交流会~初心者歓迎
7/9
桑名市
癒しのひと時を、カフェでの編み物交流会です♪٩(ˊᗜˋ*)و
「編み物をしてみたい!」「可愛い作品を作ってみたい!」
と思って、道具を揃えて初めてみても、
なかなか一人だと続かないこともありますよね
そんな声にお応えし、初心者でもできる編み物をご紹介します
ぜひ一緒に、"あみ活"を初めてみましょう(*^^*)
◇◆◇◆◇◆◇◆
社会人になると、学生時代の友達ともなかなか会う機会が減り、
気軽に話せる関係の人がいなかったり、
新しい友達を作るきっかけもなかったりしますよね。。。
特にこの年代は、
仕事やライフイベントの悩みがたくさんありますよね( ˙꒳˙ )
気軽に悩みを相談したり、雑談したりできるような場をつくりたい!
そのような思いから、 交流会を開催しています♪
● 家庭や職場以外の居場所を作りたい人
● 引っ越してきて、気軽に話せる友達が少ないという人
● 誰かに話を聞いてもらいたい人
● 他人と話して、ちょっとした刺激が欲しいという人
● 新しいつながりがほしい人
● 自分の視野を広げたいという人
などにおすすめです⁎⁺✧
ここでの出会いや過ごした時間が、
日常を少しでも良くするきっかけになったら嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
日常から一歩離れて、
カフェでほっと一息できる時間を過ごしましょう♡
*初めての方や、おしゃべりが苦手という方、
お一人での参加も大歓迎です♬
*ビジネスなどの営業目的でのご参加はご遠慮ください。
・日時・
7月9日(水)11時~12時
*事前申し込み制です。
参加ご希望の方は、前日までにお申し込みください。
・場所・
コメダ珈琲店 桑名中央通店
(桑名市中央町4丁目26)
*お申込みの方に席の目印と、主催者の連絡先をお伝えします。
・参加費・
500円+各自の飲食代
(サークルメンバーは300円)
・持ち物・
お持ちの方は、かぎ針、毛糸1玉
(ない方は、+200円でこちらでご用意します)
・主催サークル・
仏教ってなに?in三重

イベント
7/21【夏限定ワークショップ】アドラー心理学とブッダに学ぶ“ライフスタイル(=性格)”を変えるには
7/21
岐阜市
☑ 毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい
☑ 今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい
☑ 職場以外の友達がほしい
そんな気持ちに応えられるよう、
この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、
日常に生かせる心理学を紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今回のテーマは
アドラー心理学とブッダから学ぶ「ライフスタイル(=性格)を変える方法」
です。
アドラー心理学には“ライフスタイル”という言葉があり、
「性格」や「気質」のことをいわれます。
自分の性格に悩んでいる人はとても多いのではないでしょうか?
「今がもし幸せでないとすれば、それは性格のせいだ。
だから性格を変えたい!でも性格は変わらないものだろう」
と思う方も多いと思います。
ところがアドラー心理学では、
ライフスタイル(=性格)は自らが選び取ったものであり、
ゆえに性格は変えられる、と教えています。
ライフスタイルを良いものへ変えることができれば、
これからの生活もまた良い方に向かわせることができますね。
この講座では、
・そもそもなぜ性格はなかなか変わらないのか
・どうすれば性格は変えられるのか?
について詳しくお話しします。
そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、
ブッダ(釈迦)の教えです。
AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、
ブッダは人間の心理を詳しく教えられました。
ブッダの心理学の学びも、ライフスタイルを変えることに大いに役立ちます。
仏教は初めて学ぶ、という方にわかりやすく仏教もあわせてお話しします。
<勉強会内容>
◯人が性格を変えない4つの理由
①保守的である
②統覚バイアス
③性格が環境をつくり、環境が性格を安定させる
④人間は自分の性格にたっぷり投資している
◯性格を変えるのに必要な、たった1つのもの
-「不安さ、不確定さを引き受ける勇気」とは?
◯勇気を得る2ステップ
①結末の予測
②代替案の実行
◯性格を変えるときに一番してはならないこととは?
◯仏教で説かれる、模範的な6つの代替案
<参加された方の声>
「嫌われる勇気」の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。
プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。
(20代・女性)
名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。
自分の話をよく聞いてくれて、とても心が軽くなりました。
(30代・女性)
<タイム・テーブル>
・自己紹介タイム
・プレゼンターからの話
・フリートーク、次回案内
<参加費>
500円+各自の飲食代
<プレゼンター>
ちあき
2014年 心理学部 卒業
2016年 大学院修士課程 修了(基礎心理学・応用行動分析学・ACT)
職種:カウンセラー
資格:公認心理師
大学と大学院で心理学を専攻し、
行動分析学や認知行動療法の分野を中心に学びました。
子どもから大人の臨床まで。
オンラインやカフェなどで個別の相談にも乗っています。
心理学よりも人間の”心”について深く解き明かしている仏教に出会い、
感銘を受けて学んでいます。
仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えたいと思い、
心理学や自己啓発を切り口に、名古屋でワークショップやカフェ会を開催。
<共催サークル>
仏教ってなに?@ぎふ結び
全96件中 1-10件表示