ジモティートップ  >  崇さんのプロフィール

崇さんのプロフィール

崇さんのプロフィール画像

約4年前にサウナに目覚め、東京を中心にサ活&サ飯を楽しんでいるアラフィフサウナーです。また、社会人サウナサークルを緑のアプリで組んでおり定期的にメンバー(サ友)ともサ活させて頂いております。ご興味のある方、お気軽にご連絡ください(`・ω・´)b 最近、テントサウナを購入し、川サウナ滝サウナでテンション上がってます🤣 ※プロフの写真は2022/7/30に茨城県の蔵サウナ「コアミガメ」に10名で行った時の写真です🤳


もっと見る


ニックネーム

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
5 0 0

性別
男性

登録日時
2020/01/19

居住区
未登録

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

サウナ・サ活 7/6(土)東京/中野 「たからゆ」でサ活。のち、サウナ飲み会☺

中野区 野方
※6/23人数更新 8名(男性4名女性4名。内、ジモティー参加者6名) 7/6(土)のお昼過ぎ頃から東京中野(野方)の人気施設「たからゆ」でサウナ(サ活)しようと思います。 中野周辺には色々良き銭湯/サウナ施設はありますが、その中でも高温&オートロウリュが楽しめる 施設です。(ゲリラ的に??)タイミングによっては施設スタッフさんの計らいで「タオル、うちわ、ブロワー」等で強烈な熱波を届けてくれるようです。 お値段も入浴料520円+サウナ料500円=1020円とお安くサ活出来ますのでご興味のある方如何でしょうか? また、ご注意頂きたいのですが、サウナ利用で時間制限がありますのでお知らせします。(男性⇒90分、女性⇒120分の時限制) 昨今のエチケットとなりましたが、黙浴やソーシャルディスタンスを守りつつ、サウナ後は近くの激安居酒屋で乾杯🍻&サ談議したいと思います。 既に8名(男性4名女性4名。内、ジモティー参加者6名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております😆 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 また、社会人サウナサークルを緑のアプリでグループを組んでおり定期的にメンバー(サ友)とサ活させて頂いております。ご興味のある方、お気軽にご連絡ください🤲
06/17
メンバー

サウナ・サ活 6/29(土) 6時間存分にテントサウナで川ドボンしましょう♪

飯能市 上名栗(大字)
※ご興味のある方、過去の投稿をご覧ください。過去の写真を載せております。 ※4/10人数更新 16名(内、ジモティ11名) 6/29(土)に埼玉県の飯能にある「大鳩園キャンプ場」でテントサウナ(サ活)を開催します^ ^ 実測120℃のテントサウナで蒸されながら、天然の水風呂でキンキンに冷えた横瀬川の源流に皆で川ドボンしましょう‼️また同時に、自然の中でマイナスイオンを受けながら日頃のストレスや疲れを癒してしまいましょう😊(テントサウナ2台~3台用意する予定) テントサウナはrentoを始め各種アロマを用意しており、ロウリュもし放題です。また一酸化炭素チェッカーも用意しておりますのでご安心ください👍 最寄りの飯能駅に来ていただければ送り迎え致します。また、会費制で「サウナ仲間」としてきていただくので設営や食事の準備は手伝ってもらいます^ ^ 食事は、カップラーメン、焼き飯、焼きウインナー、焼きイモ、焼き菓子、サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ)オロポ飲み放題を予定しています。 既に16名(男性10名女6名 内ジモティー参加者12名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております😆 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はトラブル防止のためご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 キャンプ場ですので早めに集合して早い時間に撤収したいと思います。なのでちょっと早いですが7時台に飯能駅に来て頂ければ現地まで送迎します🚗 また、会費制となっておりまして、お1人3,000円です。会費にはキャンプ場利用料と食事、飲み物が全て含まれます。 【持ち物】 ・水着 ・サンダル ・ポンチョor大き目のパーカー(ちょっと肌寒い時用に) ・ハンドタオル(必要な人はバスタオル) ・ハンドタオルとは別に捨ててもいいようなタオル。片づけの時に拭いたりしたりするので😉 ・大きいごみ袋(ポンチョやタオルをしまう用) 【ロケーション】 ・キャンプ場ですのでシャワー等はないですが、川の水がきれいなので不要かと思います。(男性の主観ですみません) ※先日行った際も、他のテントサウナ女性もそのまま着替えていたので大丈夫だと。。。 ・着替えはテントサウナ内か車でする必要があります。(女性は家で水着を着てるみたいですが。参考までに) ・トイレは水洗でちゃんとあります。 ・ちゃんとした焚き火台を用意するので、寒くても暖はとれます。 ・3層構造のテントですので気密性/保温性は高いです。 ・一酸化炭素チェッカーはありますのでご安心を ・ロウリュ用のアロマも多数用意しています。普段はなかなかできないロウリュを存分にやっちゃってください👍👍 【会費】 ・3000円 ※駅からの送迎希望の方は運転手さんに送迎の費用として会費とは別に500円お渡しください。 ※車で来る方は別途、駐車料金として施設に払わないといけないので1,000円を頂戴します。 会費に含まれるもの ・施設に払う入場料 ・施設に払うテント持ち込み料 ・薪代(これがちょっとお金かかります(涙)) ・食事 【食事】 ・カップラーメン ・焼き飯 ・焼きウインナー ・焼きイモ ・焼き菓子 ・サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ) 飲み物 ・オロポ飲み放題 ・コーヒー/紅茶 川の真横にテントサウナを設置しますので掛水無でそのまま川に飛び込んでください💨💨水風呂となる川は入間川の最上流ですのでピカピカ✨な清流です。勿論上流に家などありません。さて一緒に120℃のサウナと目の前の川「ドボン」しましょう‼️
06/03
メンバー

【受付終了。16名の参加でした】サウナ・サ活 6/8(土)東京から静岡しきじに行きましょう!

豊島区 目白
※6/8更新 本日は総勢16名でサウナの聖地、「サウナしきじ」に行ってきました。相変わらず抜群のサウナ室の設定と滑らかな水風呂。間違いなく日本一のサウナの聖地でした。 写真は本日の写真に差し替えております。 --- 6/8(土)に日本のサウナの聖地、静岡「しきじ」に行きたいと思います。費用は往復交通費(高速代金)とガソリン代で5,000円程度になります。かなりお安く行けると思いますので聖地に行きたい方は是非ご連絡ください。 朝早く向かいたいと思います。集合場所は西武池袋線「東久留米~清瀬の間」を考えており、6:30までに来れる方限定になってしまいますが参加可能な方ご連絡ください。(集合時間は目安です) しきじ後のサウナ飯は静岡のソウルフードで全国的に有名なハンバーグの名店「さわやか」で、ハンバーグを頂く予定です。※前回の写真を載せていますのでご覧ください。 既に16名(男性9名女性7名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております。 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 ※プロフィールも見てくださいね。
05/12
メンバー

【受付終了。5名の参加でした】サウナ・サ活 5/11(土)東京/池袋 五色湯でサ活。のち、サウナ飲み会☺

豊島区 目白
※5/12更新 昨日は天気も良く最高のサウナ日和でした。さすがの五色湯、サ室内も玄人好みの熱々設定。水風呂も天然水で軟らかくキンキン。〆は近くの居酒屋で乾杯🍻参加して頂いた方。ありがとうございました。 5/11(土)の15時位から東京池袋(椎名町)の人気施設「五色湯」でサウナ(サ活)しようと思います。 メディアでの掲載は数知れず、池袋界隈で人気急上昇の銭湯になります。 落ち着いた雰囲気、広々とした空間でサウナ、水風呂、外気浴場と広々とした空間で湯治体験ができる施設です。また、お湯、お水ともに地下から汲み上げる井戸水を使用しているため、サウナー垂涎の環境でもございます。 お値段も入浴料520円+サウナ料400円=920円とお安くサ活出来ますのでご興味のある方如何でしょうか? 昨今のエチケットとなりましたが、黙浴やソーシャルディスタンスを守りつつ、サウナ後は激安まぐろ専門店「おぐろのまぐろ」で乾杯🍻&サ談議したいと思います。 既に6名(男性3名女性3名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております😆 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 また、社会人サウナサークルを緑のアプリでグループを組んでおり定期的にメンバー(サ友)とサ活させて頂いております。ご興味のある方、お気軽にご連絡ください🤲
04/30
メンバー

【受付終了。10名の参加でした】サウナ・サ活 5/25(土) 6時間存分にテントサウナで川ドボンしましょう♪

飯能市 上名栗(大字)
※5/25更新 本日の写真に差し替えました。春の日差しが心地よく絶好のサウナ日和でした。ジモティからの参加者さんも10名で6時間たっぷりととのいました(笑)へとへと。。。 5/25(土)に埼玉県の飯能にある「大鳩園キャンプ場」でテントサウナ(サ活)を開催します^ ^ 実測120℃のテントサウナで蒸されながら、天然の水風呂でキンキンに冷えた横瀬川の源流に皆で川ドボンしましょう‼️また同時に、自然の中でマイナスイオンを受けながら日頃のストレスや疲れを癒してしまいましょう😊 テントサウナはrentoを始め各種アロマを用意しており、ロウリュもし放題です。また一酸化炭素チェッカーも用意しておりますのでご安心ください👍 最寄りの飯能駅に来ていただければ送り迎え致します。また、会費制で「サウナ仲間」としてきていただくので設営や食事の準備は手伝ってもらいます^ ^ 食事は、カップラーメン、焼き飯、焼きウインナー、焼きイモ、焼き菓子、サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ)オロポ飲み放題を予定しています。 既に10名(男性6名女性4名 内ジモティー参加者5名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております😆 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はトラブル防止のためご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 キャンプ場ですので早めに集合して早い時間に撤収したいと思います。なのでちょっと早いですが7時台に飯能駅に来て頂ければ現地まで送迎します🚗 また、会費制となっておりまして、お1人3,000円です。会費にはキャンプ場利用料と食事、飲み物が全て含まれます。 【持ち物】 ・水着 ・サンダル ・ポンチョor大き目のパーカー(ちょっと肌寒い時用に) ・ハンドタオル(必要な人はバスタオル) ・ハンドタオルとは別に捨ててもいいようなタオル。片づけの時に拭いたりしたりするので😉 ・大きいごみ袋(ポンチョやタオルをしまう用) 【ロケーション】 ・キャンプ場ですのでシャワー等はないですが、川の水がきれいなので不要かと思います。(男性の主観ですみません) ※先日行った際も、他のテントサウナ女性もそのまま着替えていたので大丈夫だと。。。 ・着替えはテントサウナ内か車でする必要があります。(女性は家で水着を着てるみたいですが。参考までに) ・トイレは水洗でちゃんとあります。 ・ちゃんとした焚き火台を用意するので、寒くても暖はとれます。 ・3層構造のテントですので気密性/保温性は高いです。 ・一酸化炭素チェッカーはありますのでご安心を ・ロウリュ用のアロマも多数用意しています。普段はなかなかできないロウリュを存分にやっちゃってください👍👍 【会費】 ・3000円 ※駅からの送迎希望の方は運転手さんに送迎の費用として会費とは別に500円お渡しください。 ※車で来る方は別途、駐車料金として施設に払わないといけないので1,000円を頂戴します。 会費に含まれるもの ・施設に払う入場料 ・施設に払うテント持ち込み料 ・薪代(これがちょっとお金かかります(涙)) ・食事 【食事】 ・カップラーメン ・焼き飯 ・焼きウインナー ・焼きイモ ・焼き菓子 ・サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ) 飲み物 ・オロポ飲み放題 ・コーヒー/紅茶 川の真横にテントサウナを設置しますので掛水無でそのまま川に飛び込んでください💨💨水風呂となる川は入間川の最上流ですのでピカピカ✨な清流です。勿論上流に家などありません。さて一緒に120℃のサウナと目の前の川「ドボン」しましょう‼️
04/27
メンバー

【受付終了。16名の参加でした】サウナ・サ活 4/27(土)テントサウナフェス!!合計3張り!!6時間存分にテントサウナで川ドボンしましょう♪

飯能市 上名栗(大字)
4/27更新 写真を本日の写真に差し替えました。本日は3つのテントサウナと16名(内9名ジモティの方)の参加者で思いっきり蒸されてきました😆😆それぞれ湿度と温度が違う独自のセッティングで、曇りの天気でしたが外気浴は最高でした。参加して頂いた方には感謝しかないです。 4/27(土)に埼玉県の飯能にある「大鳩園キャンプ場」でテントサウナ(サ活)を開催します^ ^ 実測120℃のテントサウナで蒸されながら、天然の水風呂でキンキンに冷えた横瀬川の源流に皆で川ドボンしましょう‼️また同時に、自然の中でマイナスイオンを受けながら日頃のストレスや疲れを癒してしまいましょう😊 テントサウナはrentoを始め各種アロマを用意しており、ロウリュもし放題です。また一酸化炭素チェッカーも用意しておりますのでご安心ください👍 最寄りの飯能駅に来ていただければ送り迎え致します。また、会費制で「サウナ仲間」としてきていただくので設営や食事の準備は手伝ってもらいます^ ^ 食事は、カップラーメン、焼き飯、焼きウインナー、焼きイモ、焼き菓子、サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ)オロポ飲み放題を予定しています。 既に15名(男性10名女性5名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております😆 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はトラブル防止のためご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 キャンプ場ですので早めに集合して早い時間に撤収したいと思います。なのでちょっと早いですが7時台に飯能駅に来て頂ければ現地まで送迎します🚗 また、会費制となっておりまして、お1人3,000円です。会費にはキャンプ場利用料と食事、飲み物が全て含まれます。 【持ち物】 ・水着 ・サンダル ・ポンチョor大き目のパーカー(ちょっと肌寒い時用に) ・ハンドタオル(必要な人はバスタオル) ・ハンドタオルとは別に捨ててもいいようなタオル。片づけの時に拭いたりしたりするので😉 ・大きいごみ袋(ポンチョやタオルをしまう用) 【ロケーション】 ・キャンプ場ですのでシャワー等はないですが、川の水がきれいなので不要かと思います。(男性の主観ですみません) ※先日行った際も、他のテントサウナ女性もそのまま着替えていたので大丈夫だと。。。 ・着替えはテントサウナ内か車でする必要があります。(女性は家で水着を着てるみたいですが。参考までに) ・トイレは水洗でちゃんとあります。 ・ちゃんとした焚き火台を用意するので、寒くても暖はとれます。 ・3層構造のテントですので気密性/保温性は高いです。 ・一酸化炭素チェッカーはありますのでご安心を ・ロウリュ用のアロマも多数用意しています。普段はなかなかできないロウリュを存分にやっちゃってください👍👍 【会費】 ・3000円 ※駅からの送迎希望の方は運転手さんに送迎の費用として会費とは別に500円お渡しください。 ※車で来る方は別途、駐車料金として施設に払わないといけないので1,000円を頂戴します。 会費に含まれるもの ・施設に払う入場料 ・施設に払うテント持ち込み料 ・薪代(これがちょっとお金かかります(涙)) ・食事 【食事】 ・カップラーメン ・焼き飯 ・焼きウインナー ・焼きイモ ・焼き菓子 ・サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ) 飲み物 ・オロポ飲み放題 ・コーヒー/紅茶 川の真横にテントサウナを設置しますので掛水無でそのまま川に飛び込んでください💨💨水風呂となる川は入間川の最上流ですのでピカピカ✨な清流です。勿論上流に家などありません。さて一緒に120℃のサウナと目の前の川「ドボン」しましょう‼️
04/01
メンバー

【受付終了。11名の参加でした】サウナ・サ活 4/6(土)埼玉聖地の「草加健康センター」でサ活。とビンゴ大会☺

草加市
※4/6更新 本日の写真をUPしました。天気は曇りでしたが少し気温が低く草加健康センターの高温サウナには最高の外気浴でした。サ飯は名物トマト酸辣湯麵で☺ 4/6(土)にサウナイキタイNo.1の施設「草加健康センター」(通称SKC)でサウナ(サ活)しようと思います。 「言わずもがな」な名店ですが改めて紹介しますと、ブロワーを使った爆風ロウリュが名物で曜日によりますが、色々なロウリュサービスを提供してくれる良き施設です。間違いなく焼殺されるアチチな施設で玄人好みですが、勿論、エンタメ感もあり素人の方も十分楽しめると思います。また、施設で開催されるビンゴ大会への参加や勿論、サ飯も食べ満喫したいと思います。ご興味のある方如何でしょうか? あまりの人気店のため土曜日は混雑が100%予想されます。したがって、早目の入館を考えておりますので、それでもよろしい方よろしくお願いします。(8:30から入館できる先行入館パック2,500円予定) 昨今のエチケットとなりましたが、黙浴やソーシャルディスタンスを守りつつ、施設での簡単な乾杯やサ飯をしながらサ談議&交流できればと思っています🍻 既に11名(男性6名、女性5名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております。 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はご連絡頂いた方にさせていただきます。 また、社会人サウナサークルを緑のアプリでグループを組んでおり定期的にメンバー(サ友)とサ活させて頂いております。ご興味のある方、お気軽にご連絡ください🤲
03/17
メンバー

【受付終了。8名の参加でした】サウナ・サ活 3/16(土)東京/王子 かが浴場でサ活。のち、サウナ飲み会☺

北区 王子
※3/17更新 昨日の写真をUPしましたので掲載します。天候にも恵まれ良いサウナ日和でした。かが浴場でのサウナ後は赤羽に移動し、サ談議&交流として新時代→赤羽の千ベロ居酒屋→日高屋飲みと三軒のはしご。お疲れさまでした☺ 3/16(土)の午前中から東京王子の人気施設「かが浴場」でサウナ(サ活)しようと思います。 ここ最近流行りの?爆風×音楽×蒸気の「爆風ミュージックロウリュ」と、静けさの中で蒸気に包まれる「サイレントロウリュ」があり、サ室内はアチアチの玄人好みの設定になります。お値段も入浴料520円+サウナ料200円=720円とお安くサ活出来ますのでご興味のある方如何でしょうか? 昨今のエチケットとなりましたが、黙浴やソーシャルディスタンスを守りつつ、サウナ終了後は赤羽に移動し、激安居酒屋「新時代」で名物「揚げ皮串」で乾杯&サ談議できればと思っています🍻(1人2000円程度かな?) 既に8名(男性4名、女性4名)のサウナーさんから参加のご連絡を頂いております。 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 また、社会人サウナサークルをグループLINEで組んでおり定期的にメンバー(サ友)とサ活させて頂いております。ご興味のある方、お気軽にご連絡ください🤲
03/04
メンバー

【受付終了。10名の参加でした】サウナ・サ活 10/22(日)テントサウナ2台設置!6時間存分にサ活しましょう♪

飯能市
10/22更新 今回も10名の参加でした。気候も良くいいテントサウナ日和でした。 10/22(日)に埼玉県の飯能にある「大鳩園キャンプ場」でテントサウナ(サ活)を開催します。 蒸し加減(笑)が異なるテントサウナを2台用意して 1台はMAX120℃越えのロウリュし放題のテントサウナ(かけすぎ注意😵) もう1台はロシア製(Mobiba)のテントサウナで温度高目なスチームサウナ😇 2つの趣の違うテントサウナでプライスレスな体験をしましょう❗️また、天然の水風呂でキンキンに冷えた横瀬川の源流に皆で川ドボン💨最高です😆 キャンプ場ですので早めに集合して早い時間に撤収したいと思います。なのでちょっと早いですが7~8時台に飯能駅に来て頂ければ現地まで送迎します🚗 また、会費制となっておりまして、お1人3,000円です。会費にはキャンプ場利用料と食事、飲み物が全て含まれます。 【持ち物】 ・水着 ・サンダル ・ポンチョ(夏なので不要かも) ・ハンドタオル(必要な人はバスタオル) ・ハンドタオルとは別に捨ててもいいようなタオル。片づけの時に拭いたりしたりするので😉 ・大きいごみ袋(ポンチョやタオルをしまう用) 【ロケーション】 ・キャンプ場ですのでシャワー等はないですが、川の水がきれいなので不要かと思います。(男性の主観ですみません) ※先日行った際も、他のテントサウナ女性もそのまま着替えていたので大丈夫だと。。。 ・着替えはテントサウナ内か車でする必要があります。(女性は家で水着を着てるみたいですが。参考までに) ・トイレは水洗でちゃんとあります。 ・ちゃんとした焚き火台を用意するので、寒くても暖はとれます。 ・3層構造のテントですので気密性/保温性は高いです。 ・一酸化炭素チェッカーはありますのでご安心を ・ロウリュ用のアロマも多数用意しています。普段はなかなかできないロウリュを存分にやっちゃってください👍👍 【会費】 ・3000円 ※駅からの送迎希望の方は運転手さんに送迎の費用として会費とは別に500円お渡しください。 ※車で来る方は別途、駐車料金として施設に払わないといけないので1,000円を頂戴します。 会費に含まれるもの ・施設に払う入場料 ・施設に払うテント持ち込み料 ・薪代(これがちょっとお金かかります(涙)) ・食事 【食事】 ・カップラーメン ・焼き飯 ・焼きウインナー ・焼きイモ ・焼き菓子 ・サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ) 飲み物 ・オロポ飲み放題 ・コーヒー/紅茶 川の真横にテントサウナを設置しますので掛水無でそのまま川に飛び込んでください💨💨水風呂となる川は入間川の最上流ですのでピカピカ✨な清流です。勿論上流に家などありません。さて一緒に120℃のサウナと目の前の川「ドボン」しましょう‼️ ⭐️ご連絡⭐️ 基本土日になりますが、リクエスト頂ければいつでも開催したいと思いますのでお気軽にご連絡ください。
10/05
メンバー

【受付終了。10名の参加でした】サウナ・サ活 9/2(土)6時間存分にテントサウナで川ドボンしましょう♪

飯能市
※9/3更新 写真を昨日開催した写真に差し替えました。テントサウナ2張りで交互に入りながらサウナを堪能しました。天気にも恵まれ川ドボンも最高!!また来月あたり開催できればと思います。 9/2(土)に埼玉県の飯能にある「大鳩園キャンプ場」でテントサウナ(サ活)を開催します^ ^ 実測120℃のテントサウナで蒸されながら、天然の水風呂でキンキンに冷えた横瀬川の源流に皆で川ドボンしましょう‼️また同時に、自然の中でマイナスイオンを受けながら日頃のストレスや疲れを癒してしまいましょう😊 テントサウナはrentoを始め各種アロマを用意しており、ロウリュもし放題です。また一酸化炭素チェッカーも用意しておりますのでご安心ください👍 最寄りの飯能駅に来ていただければ送り迎え致します。また、会費制で「サウナ仲間」としてきていただくので設営や食事の準備は手伝ってもらいます^ ^ 食事は、カップラーメン、焼き飯、焼きウインナー、焼きイモ、焼き菓子、サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ)オロポ飲み放題を予定しています。 既に11名(男性7名女性4名)のサウナーさんが参加のご連絡を頂いております😆 初心者サウナーさん(私もサ道で目覚めた初心者です)大歓迎です。ご興味のある方ご連絡ください。詳細な時間や待ち合わせ等はトラブル防止のためご連絡頂いた方にご連絡させていただきます。 キャンプ場ですので早めに集合して早い時間に撤収したいと思います。なのでちょっと早いですが7~8時台に飯能駅に来て頂ければ現地まで送迎します🚗 また、会費制となっておりまして、お1人3,000円です。会費にはキャンプ場利用料と食事、飲み物が全て含まれます。 【持ち物】 ・水着 ・サンダル ・ポンチョ(夏なので不要かも) ・ハンドタオル(必要な人はバスタオル) ・ハンドタオルとは別に捨ててもいいようなタオル。片づけの時に拭いたりしたりするので😉 ・大きいごみ袋(ポンチョやタオルをしまう用) 【ロケーション】 ・キャンプ場ですのでシャワー等はないですが、川の水がきれいなので不要かと思います。(男性の主観ですみません) ※先日行った際も、他のテントサウナ女性もそのまま着替えていたので大丈夫だと。。。 ・着替えはテントサウナ内か車でする必要があります。(女性は家で水着を着てるみたいですが。参考までに) ・トイレは水洗でちゃんとあります。 ・ちゃんとした焚き火台を用意するので、寒くても暖はとれます。 ・3層構造のテントですので気密性/保温性は高いです。 ・一酸化炭素チェッカーはありますのでご安心を ・ロウリュ用のアロマも多数用意しています。普段はなかなかできないロウリュを存分にやっちゃってください👍👍 【会費】 ・3000円 ※駅からの送迎希望の方は運転手さんに送迎の費用として会費とは別に500円お渡しください。 ※車で来る方は別途、駐車料金として施設に払わないといけないので1,000円を頂戴します。 会費に含まれるもの ・施設に払う入場料 ・施設に払うテント持ち込み料 ・薪代(これがちょっとお金かかります(涙)) ・食事 【食事】 ・カップラーメン ・焼き飯 ・焼きウインナー ・焼きイモ ・焼き菓子 ・サ燻製(鴨肉、生ハム、チーズ) 飲み物 ・オロポ飲み放題 ・コーヒー/紅茶 川の真横にテントサウナを設置しますので掛水無でそのまま川に飛び込んでください💨💨水風呂となる川は入間川の最上流ですのでピカピカ✨な清流です。勿論上流に家などありません。さて一緒に120℃のサウナと目の前の川「ドボン」しましょう‼️ ⭐️ご連絡⭐️ 基本土日になりますが、リクエスト頂ければいつでも開催したいと思いますのでお気軽にご連絡ください。
08/08

全15件中 1-10件表示