ジモティートップ  >  仁淀川きくらげさんのプロフィール

仁淀川きくらげさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
仁淀川きくらげ

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/04/06

居住区
高知県吾川郡

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
地元のお店

『今年も大人の自由研究・5月5日迄の期間限定出荷』【高知県産きくらげ栽培用の菌床ブロック×1個】初夏から梅雨時期自宅で栽培!簡単な育て方リーフレット付 ※商品到着後1週間以内に切込みを入れ栽培できる方

高知市
お客様より、「きくらげを自宅で育ててみたい」「子供や孫の自由研究に使いたい」などのリクエストを多数いただきましたので、2022年も第一弾「4月18日~5月5日迄の2週間」、限定販売させて頂く事となりました。 <ご購入前のお願い> きくらげは、椎茸ブロックと違い発芽条件が厳しく時間もかかります。温度や、まめな水やりに気を付けて根気強く栽培して頂きたく思います。十分ご理解頂いた上でご購入して頂くようにお願いします。 また、商品到着後は1週間以内に菌床ブロックをカットし栽培を開始して下さい。 ★購入方法① 仁淀川きくらげのショッピングサイトよりご注文いただけます。 http://tsuboi.shop-pro.jp ★購入方法② 電話注文 088-824-1576 きくらげ栽培ブロック希望とお話しください。 代引きのみ受け付けます。 ■きくらげ栽培ブロック価格表 ①高知県産仁淀川きくらげ栽培ブロック×1個 価格 2200円(税込・送料別) ② 高知県産仁淀川きくらげ栽培ブロック×2個 価格 4,100円(税込・送料別) 《配送について》 ヤマト宅急便にてお届けします。 配送日時指定可能です。 《本品に同梱されているもの》 ★高知県産きくらげ菌床ブロック(2.5kg) ★きくらげ栽培の説明書 《商品について》 品種 黒あらげきくらげ菌床ブロック 《お家で準備して頂くもの~100均で購入可能です~》 ★カッターナイフ(菌床に切り目を入れる) ★除菌シート(カッターナイフの除菌) ★水(山の水orミネラルウォーターor塩素を抜いた水) ★スプレーボトル(水やり用) ★洗い物置きの入れ物等(菌床ブロックに水やりするので便利) 《栽培に適した場所~マンション編~》 ※直射日光のあたる場所、夏場暑いベランダでの栽培には適していません。 ★お風呂・・・きくらげは、薄暗くて湿気がある場所が大好きです。 ※お風呂場がジメジメして一番おススメです! ★キッチン・・・直射日光の当たらないキッチンがお手軽。 《発芽条件》 15度~30度 直射日光の当たらない環境で高湿度が続いた状態で発芽しやすくなります。まめな水やりが重要です。 30度以上が長時間続くときくらげ菌が死滅する事があります。 15度以下が続くときくらげ菌は休眠状態になります。 《発芽時期》 商品が到着したら、1週間以内に菌床ブロックに切れ目を入れてください。切り口部分にしっかりと、水やり「日/3~5回」を行い約10日~20日程で切り口部分に白っぽい小さな芽が発生しゆっくりと大きくなっていきます。※栽培環境の状況により発芽日数はことなります。あくまで目安の日数です。 《収穫までの流れ》 お届けする説明書に流れの詳細を記載しております。 1,商品到着(1週間以内に栽培開始) 2,一日3~5回切り口部分に水やり(発芽後も成長中もずっと) 3,発芽 4,成長 5,垂れ下がる程大きくなれば、「根本」から収穫 6,根本付近から次のきくらげの芽が出てきます。 ※水やりは発芽前も、発芽後も、成長中も、収穫後も欠かさずあげてください。 ※上記の流れサイクルで約1~2ヶ月間、 2回~3回収穫が可能です。 『お願い』 最後まで読んでいただいてありがとうございます。 きくらげは菌類で、とてもデリケートなきのこです。 育て方によっては育たない可能性も御座います。 楽しみながら作るというのを前提でご理解いただけるようでしたら ご購入お願いいたします。 《最後に》 目指せきくらげ収穫1kg! 自宅で肉厚プリプリのきくらげを収穫してみて下さい。 失敗しても成功しても!お子様の自由研究に最適です。
04/19
地元のお店

8/15迄の限定「仁淀川きくらげの自宅栽培キット」販売中!

高知市
高知県産仁淀川きくらげ <お知らせ> 自宅で高知県産仁淀川きくらげを栽培してみませんか? 8/15(日)迄の限定出荷🚚 自宅で栽培、収穫☝️即料理😝 お子様、お孫様の自由研究で✍️ 肉厚、ぷりっぷりの生黒きくらげを堪能😊💕 現在、高知県仁淀川町の栽培ハウスでは先週開封したばかりの、きくらげの菌床ブロックが元気に成長中😊💕 自宅で栽培する場合は、“お風呂場” が1番おすすめです🍄 きくらげは、15度〜30度の環境で、薄暗くて、 湿気がわりと多い場所が大好き❤ 大阪の自宅(マンション)では、現在 キッチンと風呂場で栽培しています😊🙌 収穫できたらラッキー🤞😊 みたいな気楽な感じで挑戦してみてくださいね。 高知県産仁淀川きくらげの菌床お求めは 👇“下記をクリックくださいね” http://tsuboi.shop-pro.jp ※もしくは「によどがわきくらげネットショップ」で ご検索くださね! お電話注文も受け付けております。 088-824-1576(キクラゲの栽培キットとお伝えください) #高知県 #仁淀川きくらげ #きくらげ栽培キット #きくらげ #生きくらげ #自由研究 #菌床 #仁淀川町
08/11
地元のお店

仁淀川きくらげ 6月10日〜13迄 フジグラン高知店「うまいもの市」にて販売中!

高知市
<高知県産仁淀川きくらげ> 遊びにきてね👋 今日もキクラゲ食べて快腸快腸☝️ 今夜の晩御飯は、キクラゲづくし🥢 美味しい食べ方教えます😊🙌 <お知らせ> 遂にきた〜😊 本日6月10日〜13日まで😊 高知市内にある「フジグラン高知店」の 1Fエントランスにて「うまいもの市」に仁淀川きくらげ出店します😊🙌 高知県内の皆様のご来店お待ちしています😊 写真は昨日の準備風景📷😊💕 とっても素敵なブースや販促物を準備してくださいました。 ひろくんとノリノリで🎵写真撮影(笑) 今回は、 ・生きくらげ(各種) ・乾燥きくらげ(各種) ・新商品 ごちそう金平きくらげ(高知初) ・新商品 佃煮きくらげ生姜味(高知初) ・新商品 佃煮きくらげ山椒味(高知初) ・きくらげの葛湯(夏場は冷やし葛湯で) 沢山出品させてもらっています😊🙌 フジグラン高知店 〒780-8076 高知県高知市朝倉東町52番15号 https://www.the-fuji.com/sp/store/shop/kochi/grand_kochi.html 仁淀川きくらげのホームページ https://www.niyodogawa-kikurage.kochi.jp #高知県 #フジグラン高知店 #うまいもの市 #フジグラン高知店のうまいもの市 #仁淀川きくらげ #生きくらげ #高知市 #仁淀川町 #キクラゲ
06/10
地元のお店

予告!6月20日 高知県産仁淀川きくらげ農家!TSUNAGUマーケットIN日曜市出店のお知らせ

高知市
おはようございます😃 <高知県内の方々へ出店のお知らせ。> 『6月20日TSUNAGUマーケットIN日曜市』 に初めて出店させてもらいます🙌😊💕 高知県内の皆様‼️ 是非是非、ご来店下さい‼️ お待ちしています😊💕 👇写真の福ちゃんは参加できないんですが😥 代わりに「ひろくん」が売り子させてもらいます😊💕きくらげ栽培棟の責任者です😊 ⭐️販売場所 ウエルカムホテル前 ⭐️時間 7:30〜13:00まで ☝️販売商品 きくらげ好きにはたまらない!大容量👏 ・生黒きくらげ200gパック ・生白きくらげ200gパック ・乾燥黒きくらげ各種規格サイズあり🍄 ・乾燥白きくらげ各種規格サイズあり🍄 ・きくらげの葛湯🍵 人気の加工品‼️ ・ごちそう金平きくらげ ・ごちそう佃煮きくらげ(生姜味) ・ごちそう佃煮きくらげ(山椒味) ・生きくらげ入り蒟蒻😊 ⭐️ご遠方にお住まいの方々へ 弊社のHPよりネット通販していただけます😊 本当に肉厚でプリップリの食感‼️ https://www.niyodogawa-kikurage.kochi.jp #高知県 #TSUNAGUマーケットIN日曜市 #日曜市 #仁淀川きくらげ #きくらげ #国産きくらげ #乾燥きくらげ #仁淀川町 #仁淀ブルー #生きくらげ
06/05

全4件中 1-4件表示