ジモティートップ  >  ライスクレイジャパンさんのプロフィール

ライスクレイジャパンさんのプロフィール

ライスクレイジャパンさんのプロフィール画像

韓国ライスクレイ協会の日本支社「ライスクレイジャパン」です( ´∀` ) ライスクレイ協会はお米やお餅を使用して食べ物を飾るフードデコレーション専門教育認定機関で、韓国では最も信頼性の高い団体です♪ あんフラワー、ソルギケーキ、ライスクレイ(お米粘土)など多様な講座会を行いますので皆さん是非ご参加くださいね^^


もっと見る


ニックネーム
ライスクレイジャパン

認証
身分証2点 法人書類

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/10/09

居住区
東京都新宿区

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

食べられる餅粘土「ライスクレイ」の講師認定講座

江戸川区 西葛西
美味しい餅でクレイアートを? 来る11月19日から21日まで3日間、韓国ライスクレイ協会の「ライスファニークッキング」ビーシックコースの認定講座を行います! ライスクレイ協会は食べられる餅クレイ「ライスクレイ」を世界初開発し、その講師を養成している教育機関です。講師になると個人教室やカルチャーセンターで講座を開いたり、子供教室、老人ホームなどでも活用することができます!( ´∀` ) 実際韓国では認定講師さんたちが幼稚園や小学校でよく活躍してます! 「ライスクレイ」って何?と思う方も、米で作った粘土って他にもあるじゃん…と思う方もいらっしゃるかもしれません! その方々のために簡単に「ライスクレイ」のご紹介をさせていただきます。 「ライスクレイ」は、お米で作った餅で、粘土遊びができる安全、安心な工芸材料です!餅を蒸す必要もなくそのまま使用できる素材なのでとても便利です( ´∀` ) 小麦粉やお米で作った粘土って「ライスクレイ」以外に他にもあると思います。ただし、その粘土はあくまでも粘土であり、その分類も「玩具」となってます。なので、お米や小麦粉で作ったから肌にも優しいし間違って食べても安心だよ!っていうのがコンセプトですね。 しかし「ライスクレイ」は、製品分類が「食品」となってます!立派な食品(餅)ですので、味も美味しく、食材としてよく使われます。そもそも食べるものとなってますし、その原料も天然材料ばっかり使用してますので韓国では幼稚園、保育院、小学校、老人施設などでよく使われています。 いい食材っていうのはわかった!じゃあ粘土とはどういう関係?って気になりますよね? 実はこの「ライスクレイ」は、粘土のように使うこともできます! 粘土のような質感を具現して、きれいに造形ができます。また、乾かすと粘土のように固まってカビらず、腐らず、割れず何年間も保管することができます♪ もちろん固まったら食べられませんけどね(´;ω;`) 「ライスファニークッキング」講座は、この「ライスクレイ」を使用して講座を行う講師を養成するコースです。 粘土に慣れている方や、センスが良くて別に学ばなくても上手くできる方がいるかもしれませんが、この「ライスファニークッキング」は、料理とアート(粘土遊び)を結び付けた教育課程となってますので、料理的なカリキュラムもたくさん学べますし何らかの形の作り方だけ学ぶのではなく、講師として講座を開く際にどういう風に教えればいいかっていう教育方法も学べます! 例えば、「ライスクレイ」でニンジンや野菜の形を作る課程があるとすると、野菜についての面白いストリーを一緒に学んで、今後自分が講座を開いた際にストリーテリングができるようにします。 つまり、受講生の皆さんは先生から学んだノウハウとテキストのカリキュラムをそのまま自分の講座に活用することができるっていうことです。( ´∀`)b この「ライスファニークッキング」認定講座は本来だと韓国でないと受講できないものですが、、 今回はなんと、その人気講座が日本現地で行うこととなりました! 担当する講師は韓国ライスクレイ協会の主席講師のパク・ヨンミ先生! 言語は日本語で行います。 もし韓国語や韓国文化にご興味ある方にはもっと楽しい講座になりますね( ´∀` ) 講座の認定ですが、元々は認定取得まで何週間もかかりますが、今回の特別講座ではたった3日でベーシックコース認定を取得することができます! 認定取得後には講師活動を行うことができるんですが、 材料や道具の購入、また講師活動のやり方などライスクレイ協会の日本支社であるライスクレイジャパンからサポートを受けることができます。 ★日時★ 11月19日(月)~11月21日(水) 10:00~17:00(*水曜日は15:00~19:00) ※3日全日参加する講座です。 ※12:00~13:00はお昼休みです。 ★場所★ イオン葛西店4Fイオンカルチャー (東京都江戸川区西葛西3-9-19) ★受講料(税込)★ 教育費:31,300円 認定料:15,000円 (認定発行費) 材料費:8,700円 合計:59,400円(税金4,400円を含む) ★何がもらえるの?★ 1.「ライスファニークッキング」ベーシック講師認定証 2.「ライスファニークッキング」ベーシックのテキスト 何か質問とか気になるところがあればいつでも気軽にご連絡ください~😊 mail: j.kim@riceclay.com Tel: 050-6872-6582 ※韓国ライスクレイ協会のパクヨンミ先生は韓国で活発に講師活動を行っているライスクレイ協会の看板講師です。最近は韓国のテレビ番組にまで出演するほど実力のある講師です!
10/31
スクール

あんフラワーソルケーキ講師養成講座

江戸川区 西葛西
美味しい餡でお花を絞ってみませんか? 来る10月25日から27日まで韓国ライスクレイ協会の「あんフラワーソルギケーキ専門家」ビーシックコースの認定講座を行います! ライスクレイ協会は餡で綺麗なお花を作ってケーキにデコレーションする、いわゆる「あんフラワー」の元祖認定機関です。元祖であるため最も信頼性の高い認定であり、日本からも認定取得のためわざわざ渡韓するほど人気のある講座です。 正式な講座名は「あんフラワーソルギケーキ専門家」ですが、あんフラワーは置いといて、「ソルギ」とは何でしょう? 「ソルギ」とはスポンジのようにふわふわな食感の韓国伝統餅のことで、この「あんフラワーソルギケーキ専門家」講座では、あんフラワーだけではなく、韓国伝統の餅である「ソルギ」の作り方まで学べますよ( ´∀` ) 餅ケーキの上にあんフラワーを飾ると見た目も綺麗だし、体にも優しいでしょう😊 この「あんフラワーソルギケーキ専門家」認定講座は本来だと韓国でないと受講できないものですが、、 今回はなんと、その人気講座が日本現地で行うこととなりました! 担当する講師は韓国ライスクレイ協会の主席講師のパク・ヨンミ先生! 実は8月にも東京であんフラワーの講座を行いましたが、8人満席となって受講生皆様と共にワイワイしながら講座を行いました😊 言語は通訳を通じて日本語で行います。 もし韓国語や韓国文化にご興味ある方にはもっと楽しい講座になりますね( ´∀` ) 講座の認定ですが、元々は認定取得まで何週間もかかりますが、今回の特別講座ではたった3日でベーシックコース認定を取得することができます! 認定取得後には講師活動を行うことができるんですが、 材料や道具の購入、また講師活動のやり方などライスクレイ協会の日本支社であるライスクレイジャパンからサポートを受けることができます。 ★あんフラワーとは? パンや餅に入る餡で綺麗なお花を作ってケーキの上に飾るフードデコレーション技法 ★ソルギとは? スポンジのようにふわふわな食感の韓国伝統餅 🌺日時🌺 10月25日(木)~10月27日(土) 10:00~17:00(*土曜日は13:00~18:30) ※3日全日参加する講座です。 ※12:00~13:00はお昼休みです。 🌺場所🌺 イオン葛西店4Fイオンカルチャー (東京都江戸川区西葛西3-9-19) 🌺受講料(税込)🌺 教育費:54,000円 認定料:12,960円 (韓国ライスクレイ協会に支払います) 材料費:6,480円 合計:73,440円 *道具キットは当日別途販売いたします。 何か質問とか気になるところがあればいつでも気軽にご連絡ください~😊 ※韓国ライスクレイ協会のパクヨンミ先生は韓国で活発に講師活動を行っているライスクレイ協会の看板講師です。最近は韓国のテレビ番組にまで出演するほど実力のある講師です!
10/12
スクール

あんフラワーソルケーキ講師養成講座(ライスクレイ協会)

江戸川区 西葛西
美味しい餡でお花を絞ってみませんか? 来る10月25日から27日まで韓国ライスクレイ協会の「あんフラワーソルギケーキ専門家」ビーシックコースの認定講座を行います! ライスクレイ協会は餡で綺麗なお花を作ってケーキにデコレーションする、いわゆる「あんフラワー」の元祖認定機関です。元祖であるため最も信頼性の高い認定であり、日本からも認定取得のためわざわざ渡韓するほど人気のある講座です。 正式な講座名は「あんフラワーソルギケーキ専門家」ですが、あんフラワーは置いといて、「ソルギ」とは何でしょう? 「ソルギ」とはスポンジのようにふわふわな食感の韓国伝統餅のことで、この「あんフラワーソルギケーキ専門家」講座では、あんフラワーだけではなく、韓国伝統の餅である「ソルギ」の作り方まで学べますよ( ´∀` ) 餅ケーキの上にあんフラワーを飾ると見た目も綺麗だし、体にも優しいでしょう😊 この「あんフラワーソルギケーキ専門家」認定講座は本来だと韓国でないと受講できないものですが、、 今回はなんと、その人気講座が日本現地で行うこととなりました! 担当する講師は韓国ライスクレイ協会の主席講師のパク・ヨンミ先生! 実は8月にも東京であんフラワーの講座を行いましたが、8人満席となって受講生皆様と共にワイワイしながら講座を行いました😊 言語は通訳を通じて日本語で行います。 もし韓国語や韓国文化にご興味ある方にはもっと楽しい講座になりますね( ´∀` ) 講座の認定ですが、元々は認定取得まで何週間もかかりますが、今回の特別講座ではたった3日でベーシックコース認定を取得することができます! 認定取得後には講師活動を行うことができるんですが、 材料や道具の購入、また講師活動のやり方などライスクレイ協会の日本支社であるライスクレイジャパンからサポートを受けることができます。 ★あんフラワーとは? パンや餅に入る餡で綺麗なお花を作ってケーキの上に飾るフードデコレーション技法 ★ソルギとは? スポンジのようにふわふわな食感の韓国伝統餅 ★日時★ 10月25日(木)~10月27日(土) 10:00~17:00(*土曜日は13:00~18:30) ※3日全日参加する講座です。 ※12:00~13:00はお昼休みです。 ★場所★ イオン葛西店4Fイオンカルチャー (東京都江戸川区西葛西3-9-19) ★受講料(税込)★ 教育費:54,000円 認定料:12,960円 (韓国ライスクレイ協会に支払います) 材料費:6,480円 合計:73,440円 *道具キットは当日別途販売いたします。 何か質問とか気になるところがあればいつでも気軽にご連絡ください~😊 ※韓国ライスクレイ協会のパクヨンミ先生は韓国で活発に講師活動を行っているライスクレイ協会の看板講師です。最近は韓国のテレビ番組にまで出演するほど実力のある講師です!
10/09

全3件中 1-3件表示