ジモティートップ  >  信州焚火会さんのプロフィール

信州焚火会さんのプロフィール

信州焚火会さんのプロフィール画像

松本市・安曇野市を中心に活動する、焚火好きが多めのアウトドア倶楽部です。 キャンプに加え、アウトドアクッキング・カヤック・バイクツーリング・登山・釣り・ウインタースポーツなども楽しんでいます。 時には焚火を囲んでゆったり、時にはアクティヴに。メンバーみんなでリア充しています。


もっと見る


ニックネーム
信州焚火会

認証
身分証2点 電話番号

評価
54 0 0

性別
男性

登録日時
2018/06/03

居住区
長野県松本市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

2019.09.07-08 日本酒唎酒&キャンプ! (北アルプス三蔵呑み歩き)

松本市
私たち「信州焚火会」は、現在ソロ~ご家族連れまで様々なメンバーが所属し、キャンプを楽しみながら焚火・ダッチオーブン料理・様々なアクティビティに挑戦しています。 ジモティーへ掲載中のメンバー募集はこちらです。 https://jmty.jp/nagano/com-fri/article-9fwbs 実際に顔を合わせての活動が主体ですので、軟派・宗教・勧誘を排除し、お互いを尊重しながら得意な事を持ち寄り、ソロの女性やお子さん連れのご家族も、安心して参加いただけるよう努めています。 「印象に残るキャンプをしよう」をテーマに、今シーズンも様々なイベントを開催してきましたが、これから開催する、直近のキャンプイベントが、今回ご案内する企画です。 ※このイベントへの参加に際し、信州焚火会への入会は必須ではありません。 ベテランの皆さんはもちろんですが、今年こそはキャンプをしてみたいという皆さん、道具は有るけれど設営に自信が無い皆さん、ワンランク上のキャンプをと考えている皆さんも大歓迎です。 ----- 8< ----- 8< ----- 今年もまた、大町で三蔵呑み歩き、数か所ある販売店で利き猪口を購入し、それを手形代わりにして三箇所ある酒造場を巡るイベントが開催されます。 この時期発売される「ひやおろし」がメインですが、各蔵の秘蔵酒なども振る舞われます。 信濃大町駅を降り、交通量が少ない市内を歩き、蔵を回る散歩はとても気持ちがよく、途中協賛しているお店に立ち寄ったりしながら、その年一番美味しかったひやおろしを買い求めます。 同じ蔵なのに、毎年味が違うから不思議、購入する銘柄も毎年違います。 大盛況のイベントですが、これだけでは勿体ない! ということで企画したのがこのイベント。 キャンプ場へテントを設営、13:30に出発し、少しだけ歩いて駅から電車、信濃大町で下車したらそこは直ぐ会場、皆で回ってほろ酔い気分でキャンプ場へと戻るのが19:40。 おつまみを調理し、気温が下がったら焚き火を囲み、買い求めたお気に入りのひやおろしでもう一杯。会話を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごします。 ※22:00の消灯厳守。 食事代等を除く費用の目安(交通費・利き猪口一人2,000円・キャンプ場利用料) ソロ:2,740円 ペア:5,480円 お子さんは未就学児50円、小学生370円、中学生690円を加算してください。飲酒が伴うイベントですので、お子さんが参加される場合は、最大限の配慮をすべく、相談しながら諸々決めていきましょう。 イベント料や参加費は無く、全て受益者負担です。 ※通常は宿泊500円/日帰り300円の薪代を徴収していますが、有志が行った春先の薪活で作った薪がまだ潤沢にありますので徴収しません。 差し入れやおつまみのシェアなどは歓迎しますが、過大にならないようお気をつけください。気兼ねなくゆるっと楽しめればと思います。 日本酒好きの皆さん、ご参加をお待ちしています。 ※現地には行かずキャンプ場だけでゆっくり過ごされても構いませんし、利き猪口を買い求めず、皆で大町の街中を散歩して楽しむだけでも構いません。当会代表は下戸で舐める程度で真っ赤になってしまいますが、散歩し協賛店を覗きながら歩くだけでも楽しいと、毎年楽しみにしています。 ※ただ単に飲んで盛り上がろうという趣旨ではありません。日本酒を嗜んだり、大町の風情を楽しんだり、キャンプ場での調理、焚き火を囲んでの交流ができればと考えています。 ※酩酊状態になった方、軟派行為を行った方などは、焚火交流などへの参加をお断りしたり、即刻退場を求める場合があります。 ※公共の交通機関を利用しますので、きちんとしたタイムスケジュールを作成しています。それ以外の事はライングループへご参加いただき、そちらで打ち合わせながら当日を迎えたいと考えています。 ※三蔵呑み歩きは「ひやおろし」の解禁日に合わせて開催されます。 「ひやおろし」とは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことからこう呼ばれ、秋の酒として珍重されてきました。 ※画像はオフィシャルWEBページより拝借してきました。
08/21
メンバー

初心者歓迎!グループキャンプしませんか?

松本市
施設利用料は無料、参加費もありません。 食事は各自で自己完結としますので、特段費用の徴収はありませんが、初心者の皆さんはご希望があれば、共同調理を行い、実費割り勘とすることも検討します。 私たち「信州焚火会」は、現在ソロ~ご家族連れまで様々なメンバーが所属し、キャンプを楽しみながら焚火・ダッチオーブン料理・様々なアクティビティに挑戦しています。 https://jmty.jp/nagano/com-fri/article-9fwbs 実際に顔を合わせての活動が主体ですので、軟派・宗教・勧誘を排除し、お互いを尊重しながら得意な事を持ち寄り、ソロの女性やお子さん連れのご家族も、安心して参加いただいています。 「印象に残るキャンプをしよう」をテーマに、今シーズンもお花見キャンプや海キャンプを開催済み、これからも、湖畔でのカヤック体験&ホタル観賞キャンプ、野反湖(天空の湖)キャンプ、BIKE部を中心にした能登島海鮮ツーリング、霧ヶ峰キャンプ(ビーナスラインツーリング)など企画は目白押し、直近のキャンプイベントが、今回ご案内する「蛇石キャンプ場」での企画です。 ※このイベントへの参加は、信州焚火会への入会は必須ではありません。 ベテランの皆さんはもちろんですが、今年こそはキャンプをしてみたいという皆さん、道具は有るけれど設営に自信が無い皆さん、ワンランク上のキャンプをと考えている皆さんも大歓迎です。 お手伝いくださる皆さんのご参加、差し入れも大歓迎です! ■場所:蛇石キャンプ場 ■日付:7/20-21 ■7/20のタイムスケジュール(途中参加可) 09:00~10:00 キャンプ場の整備・清掃活動 ※有志 10:00~11:00 設営 11:00~12:00 火器好習会 ※ポップコーン作り 12:00~14:00 ワンバーナークッキング ※各自昼食 14:00~19:00 フリータイム ※各自入浴・夕食 19:00~22:00 焚火タイム 22:00 消灯・就寝 (1)キャンプ場の整備・清掃活動 https://cyberlabo.naturum.ne.jp/search.php?csrf=372725b349999fb62e74a33b861be53e4e2cae77&search=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4%E6%97%A5%E8%AA%8C かねてから、無料・廉価キャンプ場の清掃活動を行ってきましたが、昨年より蛇石キャンプ場を重点スポットにし、定期的に活動を行っています。 今回も、焚火痕を潰す、ゴミを集める、シンク周りを清掃するなどしたいと思っていますので、お時間がある方はぜひご協力ください。 (2)設営 ご希望の方がいらっしゃいましたら、レクチャーしながらテントやタープを設営します。 まだお手元に無い方も、お気軽に見学してください。また、これを機に購入を検討される方には、「失敗の無い道具選び」をアドバイスしますので、お気軽にお声がけください。 (3)火器好習会 手軽なガス器具からポンピングやプレヒートを要する物まで、様々な器具を用意して点火方法や注意点などを説明します。 何となく面倒に見えるホワイトガソリン器具も、やってみると結構簡単です。是非挑戦してみてください。 ポップコーンの材料を準備しておきますので、よかったら点火を終えたらそのままお作りになり、召し上がってください。※出来上がったポップコーンを移す容器、あるいは、作ったまま持ち帰ることができるよう、コッフェルなどの調理器具そのものをお持ちください。 火器等をお持ち下さる方も歓迎です。 (4)ワンバーナークッキング 各自昼食としますが、先だって県の森で開催されたランドネピクニックで講演された、シェルパ斉藤さんが執筆されたワンバーナークッキングの本から、何点か選り出して作ってみたいと思います。ご希望の方は便乗OK(メニューを相談のうえ割り勘)です。 また、ご希望があれば、ペレットオーブン(Ooni社のUuni3 または FIRESIDE社のKABUTO)の実演をしますので、ピザ焼きに挑戦してみてください。本格的な石窯並みの高温で、とっても美味しく焼きあがります。 ピザをご持参くだされば、燃料代等は不要です。 本格的な手作りももちろんOKですが、お手軽にという方は、スーパーツルヤさんのプライベートブランド商品がおすすめ、トッピングを追加しても楽しいです。リーズナブルなピザでも、ご家庭で焼くよりずっと美味しく焼きあがります。 イベントめいたことは以上ですが、基本的には各自テントを張り、自己完結で食事していただくのが原則で、商業イベントのように会費を集めて至れり尽くせりという風ではありません。 キャンプ場の側を流れる川で水遊びをしたり、ゆっくり寛いだり、道具を弄りながら情報交換をしたり。トレッキングコースもありますので、自由にお過ごしください。それぞれの企画への参加や、入退場時間も自由です。 ちょっとキャンプをやるけれど、折角だから情報の交換や交流してみませんか?そんな雰囲気をイメージしてください。 装備や経験麺で不安がある皆さんは、メンバーにより精いっぱいバックアップしますので、ここでキャンプデビューをという皆さんも是非ご参加ください。 ※細かい打ち合わせや相談はLINEのグループチャットで行いますので、ジモティーへのメッセージと併せてLINE-ID「cyberlabo」を友だち登録してください。 主催:信州焚火会「人に、自然に、お財布に優しく」 印象に残るキャンプをしましょう。 https://cyberlabo.sakura.ne.jp/junk/guide.html 協賛:電脳工房 「失敗の無い道具選び」 道具や装備に不安がある皆さまは、お気軽にご相談ください。 https://cyberlabo.sakura.ne.jp/
07/03
売ります

薪材差し上げます

0円 松本市 新橋
赤松 出来るだけ早く引き取って下さる方
06/09
イベント

安曇野でお~っきな焚火をやります

12/1 北安曇郡 池田
間もなく開催します! 今年スタートさせたアウトドア倶楽部「信州焚火会」は、2018.11.20現在ソロ~ご家族連れまで17グループの皆さんにお集まりいただき、LINEのグループチャットを利用し楽しく交流しています。 今回は日帰りイベントで、「お~っきな焚火」を企画、ゲストの皆さんも迎えて賑やかに開催することにしました。 マシュマロを焼いてスモア、焼き芋、ダッチオーブンを使っての本格的な調理なんかも如何ですか? 大人用の大きな焚火(直火)のほか、お子さんたちも安全に遊べるよう、画像のような焚火台も設置しますので安心してご参加ください。 ピザ専用の窯(Uuni3)を設置します。レクチャーしますので、お使いになりたい方はピザ持参で起こしください。石窯並みの500℃以上まで温度が上がる窯で、2分弱で芳ばしく焼きあがりますますので、市販のピザでもすごく美味しく焼きあがります。もちろん、手作りピザもOKです! ※山積みにしてある枝を切り崩しながら平坦な場所で焚火します。事前にある程度準備しておきますが、以降は切りながら焚きますので、ノコやナタでの応援も大歓迎です。 ※消防への届け出を行って実施しますが、強風の場合は中止いたします。 ※お申し込みの際は、代表者のお名前・連絡先(携帯番号)・参加人数(中学生以上・小学生・未就学児の別)をお知らせください。天候不順による中止の際は電話で連絡します。 ◆注意事項等 (1)参加費無料 (2)トイレ有ります (3)スタート10:00~投入終了15:00ですが、都合が付く時間帯に都合が付く範囲でのご参加で構いません。 (4)飲食物は各自ご準備ください。差し入れも歓迎しますが、過大なお気遣いは無用で、お気軽にお越しください。 (51)大きなケトルを準備しますので、お湯はお任せください。 (6)暖かい恰好と椅子をお忘れなく。必要に応じて飲み物・食器類・調理器具をお持ちください。 食器類の例:皿・深皿・お椀・カップ・箸・フォーク・スプーン ※アウトドア用ではなくご家庭にある物でも構いません。 (7)商業イベントではありませんので、「怪我と弁当は自分持ち」という点だけご了解ください。 (8)ドライバーの飲酒ほか、公序良俗に反する行為は厳禁です。 お解りにならない点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 初心者の皆さん、準備品に不安がある皆さん、焚き火での遊び方が良く解らない皆さんも、個別にアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。 ◆信州焚火会メンバー募集中◆ 入会金・会費無しの非営利グループです https://jmty.jp/nagano/com-fri/article-9fwbs
11/20

全14件中 11-14件表示

  • むぎチョコ (投稿者)
    売ります・あげます > ステンレス調理バッド (6枚)
    良い

    ご活用していただけると嬉しいです。
    ありがとうございました。

    2024/04/17 18:51
  • (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    あらがとうございました⑅◡̈*!
    とても親切な方でスムーズなお取引ができました。
    また機会がありましたらよろしくお願い致します。

    2024/01/06 10:12
  • やす (投稿者)
    売ります・あげます > コンクリートミキサー
    良い

    雨の中ありがとうございました。
    また色々ご縁があれば宜しくお願い致します。

    2023/04/07 19:13
  • むさこじ (投稿者)
    良い

    ありがとうございました!

    2022/06/08 18:29
  • じゅり@プロフ必読 (問い合わせ者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    良いバイクをお安く譲ってくださりありがとうございました!
    ロータリー式は乗ったことがなかったですが走り出すととても楽しい子です♥
    またなにかありましたら相談させてください。
    お忙しいところ大変スムーズな対応をしてくださる出品者さまです😊

    2022/05/16 17:35
  • やま (投稿者)
    売ります・あげます > YAMADA 電子レンジ
    良い

    はじめてのジモティーでの取引でしたがとても感じの良い方で安心しました。また何かありましたらお願いいたします。

    2022/03/10 15:34
  • SKY (問い合わせ者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    こちらこそ御丁寧なお取引きをして頂きまして誠にありがとうございました。

    2022/02/28 23:00
  • mammy (投稿者)
    良い

    この度はありがとうございました。

    2022/01/11 21:08
  • ムムト (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    本日は朝早くからのお取引ありがとうございました✨
    ご丁寧な対応で気持ち良くお取引できました🔔
    また機会がありましたらよろしくお願いします✴️

    2021/12/25 11:20
  • まんなか (投稿者)
    売ります・あげます > EENOUR ポータブル電源 EB180
    良い

    この度はありがとうございました。

    2021/10/24 18:59