ジモティートップ  >  よねくらすみさんのプロフィール

よねくらすみさんのプロフィール

よねくらすみさんのプロフィール画像

ヨガ歴17年アロマ歴15年のフリーヨガインストラクター兼アロマセラピストです。ココロとカラダを本来の元気で健やかなご自分でいられるように、アロマを生かしたヨガ教室を各地で主宰しています。


もっと見る


ニックネーム
よねくらすみ

認証
電話番号

評価
2 0 0

性別
女性

登録日時
2018/05/01

居住区
広島県東広島市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

50代、60代のためのやさしいヨガ体験会(無料) 先着4名

10/25 東広島市 八本松町宗吉
誰かのために頑張ってきた大人世代が これから先カラダもココロもご機嫌に過ごしていくのに ピッタリなやさしいヨガをご提案 初心者やちょっとだけかじった方向けの 「基本のき」からの少人数(4名)体験会 運動が苦手で周りに迷惑をかけてしまう ‥誰かのためのヨガは卒業しましょう 私がどう感じているか ‥ご自分と対話することを最優先 かんたんな動きと深い呼吸で ココロもカラダもゆるむ ほぐし中心のゆるーいヨガで 少しずつ楽になる気持ちよさを リアルタイムで ご体感ください 10年先もその先も 私らしい元気の花をずっと咲かせましょう 開催日時:10月25日(水) 19:00~20:15 会場:八本松町 宗吉第2集会所 (八本松町宗吉1179-5) 八本松駅北口より徒歩10分 Mr.Maxより徒歩5分 駐車場あり 持ち物: ヨガマット(貸出有) お飲み物 参加方法: 下記からご予約ください ・メール mihousagis@gmail.com ・もしくはこちらのジモティーより ご連絡ください
10/13
イベント

50代、60代のためのやさしいヨガ体験会(無料) 各回先着4名

10/25 東広島市 八本松町宗吉
いつもカラダの不調を感じる 更年期に振り回される、 体力落ちた、睡眠が浅い、 運動が苦手、カラダが硬い、 なんとなくスッキリしない…そんな方がヨガに向いています。 誰かのために頑張ってきた大人世代が、 これから先カラダもココロもご機嫌に過ごしていくのに ぴったりなやさしいヨガをご提案 初心者やちょっとだけかじった方向けの 基本のキからの少人数体験会 (各回先着4名) 運動が苦手で周りに迷惑をかけてしまう‥ 誰かのためのヨガは卒業しましょう 私がどう感じているか‥ ご自分と対話することを最優先 かんたんな動きと深い呼吸で ココロもカラダもゆるむほぐし中心の ゆるーいヨガで 少しずつ楽になる気持ちよさを リアルタイムでぜひ体感してください ☆参加方法☆ ①10/25(水) 13:00~14:15 ②10/25(水) 19:00~20:15 どちらかご都合の良い方を選んで 下記連絡先までご予約ください (すでに①はのこり残席1です) ☆会場☆ 宗吉第2集会所(八本松駅北口徒歩10分) 駐車場あり ☆持ち物☆ ・ヨガマット(貸出有) ・お飲み物 ☆連絡先☆ 電話 050 3636 2869 メール mihousagis@gmail.com 詳細は下記のHPのQRコードからも ご覧になれます はちほんまつdeヨガ主宰
10/12
スクール

寺家アロマヨガ教室生徒募集 お年玉企画(2月末まで)

東広島市 西条町寺家
アロマの心地よい空間の中で ココロとカラダを本来の健やかで ハッピーなご自分に戻るために ご一緒にヨガを楽しみましょう。 完成ポーズを目指すのではなく、 呼吸にあわせてゆっくりと動かすことを通じて、 カラダと対話する気持ち良さを 味わっていただく事を大切にしています。 カラダの硬さや体力、年齢に関係なく いつまでも自分らしく元気でありたい… そんな方の集まりです。 広い空間で最大8人までの少人数開催なので 疑問質問も言いやすい環境 集まったメンバーの要望に合わせて 内容は変えています。 2月末までに参加申し込みされた方には 消毒としても使える 特製アロマスプレー(先着4名)を プレゼントさせていただいております。 開催日) 月2回第1.3木曜 AM10:00~11:30 場所) 西条寺家古民家(寺家5177) あおい保育園の向かい 地図参照 参加費)1100円/回 (その場で入会された方は次回500円OFF) 午前中の都合がつかない方は、 平岩地域センター (寺家ショージと医療センターの中間)で 月2回第2.4木曜 PM1:00~2:30でも 行っておりますので、 ご相談ください。 子育てや介護、お仕事で日常生活に追われ リフレッシュしたい方は、是非一度体験にお越し下さい。 お待ちしています。 講師) 日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士 資格 日本アロマ環境協会認定アロマセラピー               インストラクター    日本産業カウンセラー協会認定初級産業カウンセラー    日本アーユルヴェーダ学会認定アーユルヴェーダ                  セルフケアアドバイザー
11/22
売ります

布製オットマン付きソファー 差し上げます

0円 東広島市 八本松町宗吉
カバーをかけて使用してきたオットマン付きソファーが手狭になってきたので、 取りに来て下さる方に差し上げます。 仕様) ・三人掛け布製ソファー 横195㎝×縦(背もたれ部185㎝、座面50㎝)×奥行90㎝    ・オットマン 高さ40㎝×縦55㎝×横55㎝    ・ソファーは2人と1人で切り離しができます。 注意事項)・一部破損個所あり(写真4枚目) ・クッション性が落ちてきたので中敷きをいれ補強しています 4月29日までに連絡ない場合は、処分いたします。 よろしくお願いいたします。
04/21
スクール

自宅で 気軽に オンラインヨガ お年玉付き!

東広島市
2022年がスタートして半月過ぎました。 今年のやりたい事、目標、どうなりましたか? それどころではない!という方もいらっしゃるかも しれませんね。 感染がなかなか収まらない中で、 やりたいこと なりたい自分になるには、 やはり元気であることが重要です。 そのためには、コツコツと元気を 積み上げていくのが、遠回りのようで 近道です。 幸いにも、今は対面は不安という方も オンラインレッスンという形で 多くの方が普通に、楽しむ事が出来る ようになりました。 閉塞感のある日々も、丁寧に呼吸やカラダを動かして いく事を練習していくと、カラダが変化していくことに 気づくことが出来る様になります。 難しい動きはなく、丁寧なほぐしを中心に 呼吸法やポーズ、簡単な瞑想でカラダもココロも 整えていきます。 少人数開催なので、最初に様子を伺って それに応じて内容を展開しています。 おととしの春から始めてオンラインレッスンも2年が 経過しましたが ほとんどの方が継続して参加してくださっております。 まずは、カラダを動かす習慣を作って、 メリハリのある日常を取り戻していきましょう。 新春お年玉企画として 2月まで申し込み下さった方には 特製アロマスプレーをプレゼント(先着10名) させていただいております。 【こんな方に】 ・ヨガに興味がある  ・オンラインヨガを体験してみたい ・運動不足を解消したい ・ステイホームでストレスがたまっている  そんな方は是非お問合せ下さい。 【コース】 ①グルーブレッスン ・月3回 金曜 19:45~21:00 75分   ②個人レッスン ・月2回 約75分 (カウンセリング付) 月曜、水曜 時間は応相談 東広島市内で10年以上の指導経験のある インストラクターが、初回カウンセリングを させていたただいて 出来るだけご要望に沿ったものを提供させて いただいております。 商品の販売斡旋などはありません。 多くの方がオンラインの設定が初めてだと思いま すので、分からない場合は電話などで説明しなが らご一緒に設定することも可能ですので、 まずはお問合せ下さい。 申込方法) ジモティよりお問合せ下さい。      折返し、設定方法、レッスン時間、      入金方法など詳細をご連絡いたします。 体験料金) 月謝制にしております。      ①通常2500円/月3回のところ初回月のみ1500円/月      ②通常5000円/月2回のところ初回月のみ4000円/月     ※入金はオンラインがつながった事が      確認出来てからになりますので      つながらなかった場合はいただきません。 利用環境) ネット通信が出来る環境( Wi-Fi環境)      モバイル通信では追加料金が発生する      ことがございます。      パソコン、スマートフォン、タブレット      いずれかご用意下さい。 講師資格) 日本ヨーガ療法学会認定 ヨーガ療法士      日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー 公社)AEAJ認定アロマセラピーインストラクター      社)日本アーユルヴェーダ学会認定 アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー
04/26
スクール

初心者応援企画 やさしいヨガ体験会 参加者募集

東広島市 西条町寺家
寺家・平岩地区のヨガ初心者のための応援企画!! 4/25(木) 13:00~14:30 先着8名 無料体験会 参加者募集 残り3枠 ヨガは難しいポーズをするもの‥と思っていませんか?ヨガは決してカラダの柔らかい人や体力のある人向けの体操ではありません。むしろ硬くて激しい運動が苦手、疲れやすい、家事、育児、仕事、介護に追われストレスフルな方にこそ向いていると言われています。キレイなポーズを目指すのではなく、誰かと比べるのでもなく、穏やかな呼吸とゆっくりとした動き、カラダほぐしや簡単な瞑想などを通じて、自分のカラダと対話し、本当のご自分に気づいて整えて元気にしていく素晴らしいメソッド。アロマの心地良い空間の中で、この先も自分の花を咲かせ続けるために、まずは心地よさを体験し、その一歩をご一緒しましょう。
04/10

全6件中 1-6件表示