ジモティートップ  >  nazonoさんのプロフィール

nazonoさんのプロフィール

nazonoさんのプロフィール画像

毎日、妙な機械に囲まれて暮らしています。不動産賃貸業、でもフリータとも。マニアックな機械、集めてます。コンピュータがらみでは製造業や「士」業の人たちに緊急時のハードの貸し出しやデータの復旧などを行っています。TPS・TQC・TPM・ISOといったアルファベット3文字関係も(コンサルはちょっと前に引退しました)。かなり、うろついていることが多く、なかなかご返事が出来ない場合があります。現場に入っていたり、レポートに追われていたり、気長に待っていて下さいね。YAHOOにも出ています。補助金・助成金のご質問もお答えできるかも。〔特定〕ですので、労働事件の訴訟・斡旋・調停・仲裁についてもご相談に応じることができるかも(労務士は今年引退しました)。〔もうなんでも引退です。自己紹介、新しくしなければ〕 主にヤフオクで売ったり買ったりしております。ATTEで楽しんでおりましたところ閉鎖が決まり、こちらに移動してきました。《目指せ楽隠居》


もっと見る


ニックネーム
nazono

認証
身分証2点 電話番号 法人書類 宅建書類

評価
206 1 1

性別
男性

登録日時
2018/03/18

居住区
広島県広島市

職業
自営業

宅建業免許番号
広島県知事(7)第7182号



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

違い棚

4,000円 広島市 安佐南区 沼田町大字吉山
ご覧頂きありがとうございます。 この棚は親の家の使われていなかった和室にずっとおいてありました。近所の家具屋で買ってきたようです。家を改修して和室が無くなるので不要となりました。 じゃまになるからと持って帰らされました。家に置く場所がないので沼田の吉山にある緑ヶ丘団地の家に置いてあります。 長年のほこりを落として、100均のワックスつきのペーパーで磨きました。売れなければ無理やり貸家の備品にしてしまおうかと思ったりしています。 サイズですが 縦375mm 横105mm 高さ1175mmくらいかと思います。 乾燥か西日か原因はわかりませんが四枚目の写真のように中の棚にひびがあります。 五枚目の写真のように天板にひびがあります。 空き家なおいてありますので、いつもは誰もいません。時間を合わせて現地で落ち合うことになります。
08/19
不動産

(契約済みだそうです)古家付き土地120坪(更に安くしてくれそう)ハイライフ高陽の隣

4,990,000円 広島市 安佐北区 落合
古家付き土地120坪(更に安くしてくれそう)ハイライフ高陽の隣 買おうかなと思っていたのですが、新築はやったことがないのであきらめました。60坪ずつ二つに切って建売とかどうかと思いました。もちろん120坪で大邸宅でもよさそうですが。うちは仲介に入らない予定ですが(入ってもいいよ、し言われてますが)、なかよしの仲介さんがはいります。まあまあ値交渉ができるみたいです。 昔の高陽町の物件はなかなか出ないと思いました。希少かも。 団地を登ってぐるりと回る鉄塔を過ぎて右のほうへ行って少し下がったあたりです。その下がって少ししたところで道が細くなったところに物件があります。 家は藁葺きの上にトタンを被せた古い家で改装は無理だと思い、あきらめました。多少はなんとかするのですが、さすがに。やはり解体でしょう。 車で見に行く場合は軽の四駆です。家の前に入れそうですが、抜けられなくなったら帰れません。周囲の土地の段差をなくしてやればよいのですが。 前面道路が狭いのでセットバックアリです。 一応、うちの法人を書いておきます。ジモティーに何か書けと書いてありましたので。 免許番号 知事(8)第7182号 株式会社 アイラ(免許番号は8が正解です。他のページも読み替えてください。)にて行ってます。 その法人ですが、広島県宅地建物取引業協会のサイトです。よろしかったら見てください。 http://www.fudohsan.jp/company/09242 ★物件情報です。 所在 広島市安佐北区落合五丁目 面積 412平方メートル(124坪) 地目 畑 条件 現況 地勢 ひな段 接道 一方 現況 上物付 引渡 相談 権利 所有権 設備 上水道・下水道 交通 下深川駅3.8KM、高陽台中バス停580m、落合小学校前バス停500m 態様 仲介(仲良しの業者の専売なので、たぶんそちらに任せるかと) ★物件について調べてみました。 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域:市 街 化 区 域 用 途 地 域:第 一 種 低 層 住 居 専 用 地 域 ( 高 さ の 限 度1 0 m) 建 蔽 率: 5 0% 容 積 率: 1 0 0% 土 砂 災 害 警 戒 区 域 ・ 特 別 警 戒 区 域 (河 川 防 災 課) :土 砂 災 害 警 戒 区 域 宅 地 造 成 工 事 規 制 区 域:指 定 あ り 汚 水 供 用 開 始 区 域:指 定 あ り 景 観 計 画 重 点 地 区 ・ 一 般 区 域 ( 景 観 計 画 関 係 ):一 般 区 域 居 住 誘 導 区 域:指 定 あ り [前 面 道 路] 名 称 名 称:安 佐 北 2 区2 5 1号 線 道 路 種 別:広 島 市 道 起 点:安 佐 北 区 落 合 南 五 丁 目 9 5 7 番 地 1 地 先 終 点:安 佐 北 区 落 合 南 六 丁 目 5 4 1 番 地 7 地 先 延 長: 8 5 1 . 6 7 m 「固定資産税路線価情報」 時 点:価 格 調 査 基 準 日(令 和2年 1 月 1 日)の 価 格 を 表 示 路 線 価 ( 円/㎡ ): 3 6 , 9 0 0 時 点 修 正 率 期 間1 :令 和2 . 1 . 1~ 令 和2 . 7 . 1 時 点 修 正 率1 : 1 . 0 0 0 時 点 修 正 率 期 間2 :令 和2 . 1 . 1~ 令 和3 . 7 . 1 時 点 修 正 率2 : - 時 点 修 正 率 期 間3 :令 和2 . 1 . 1~ 令 和4 . 7 . 1 時 点 修 正 率3 : - 用 途 地 区 区 分:普 通 住 宅 もう少し、資料が来たらアップします。
07/29
売ります

[中古]値下げ、新ダイワディーゼル発電機(三相・単相),ウエルダー,アーク溶接機.(DGW-280MTS)

128,000円 広島市
うちの物件を修理してくれる職人さんが、二つあるので売却したいというので出品です。今も使っているので使用時間は延びます。写真に色々なものが写ってますが、出品物は本体のみです。搬出のときは片付けます。セル一発でかかりますし、スローダウンして溶接すると、回転数も上がります。 大きいので取りにきていただいた場合、(但し二トン車ダンプまでしかはいれません)吊れますので載せるのはお手伝いします。広島市辺りでしたら有償で運べます。ただ、ユニックは四トンですので入れるところまでです。 型式 DGW280MTS ◇アーク溶接機 定格負荷電圧:55-80V  定格負荷電流:270A ◇発電機 定格出力:単相 3kVA  三相 9.9kVA 定格電圧:単相 100V  三相 200V 使用時間 1730HR. キー 3本 個人ですので、完璧な整備、ノークレームノーリターンでお願いいたします。品物は安佐南区の八木の別所団地にあります。二トンダンプ以下で来ていただければ積み込むところに入れます。フォークが無いのでパレットは使えません。 落札者の方が手配してくだされば、運送会社まで搬入はできると思います。日通のアロー便とか。重量は380kgみたいです。外形寸法L1445,W692,H742と書いてありました。
06/15
売ります

[中古]新ダイワディーゼル発電機(三相・単相),ウエルダー,アーク溶接機.(DGW-280MTS)

158,000円 広島市
うちの物件を修理してくれる職人さんが、二つあるので売却したいというので出品です。今も使っているので使用時間は延びます。写真に色々なものが写ってますが、出品物は本体のみです。搬出のときは片付けます。セル一発でかかりますし、スローダウンして溶接すると、回転数も上がります。 大きいので取りにきていただいた場合、吊れますので載せるのはお手伝いします。広島市辺りでしたら有償で運べます。ただ、四トンユニックですので入れるところまでです。 型式 DGW280MTS ◇アーク溶接機 定格負荷電圧:55-80V  定格負荷電流:270A ◇発電機 定格出力:単相 3kVA  三相 9.9kVA 定格電圧:単相 100V  三相 200V 使用時間 1730HR. キー 一本 まだ有るか探して見ます。 個人ですので、完璧な整備、ノークレームノーリターンでお願いいたします。品物は安佐南区の八木にあります。二トン以下で来ていただければ積み込むところに入れます。平ボデーでないと吊れません。フォークが無いのでパレットは使えません。 落札者の方が手配してくだされば、運送会社まで搬入はできると思います。日通のアロー便とか。重量は380kgみたいです。外形寸法L1445,W692,H742と書いてありました。
05/26
売ります

中古 地デジ ブースター NIPPON ANTENNA SRB3020C 利得 25-30dB

1,200円 広島市 東区 馬木
ニッポンアンテナ、地デジブースターの中古です。同じものがいくつかあるので写真は使いまわしてます。初期不良の場合は同等品と交換します。 メーカー NIPPON ANTENNA 型番 SRB3020C 利得 地デジ帯 25-30dB 定格 AC100V 3W  電源部出力 15V 0.13A もしもの時に必要となるので予備で保管していました。数が多くなったので放出です。 電源部が分離できます。Uのアンテナの下に本体を取り付けて、家の中の電源供給できるアンテナの口(電波だけではなく電流が流れる口である必要があります)に電源部をつないで使います。 BS・CSも重ねて送る場合は二つのアンテナを混合器でつなぎます。このとき、混合器が両方のアンテナに給電するタイプでなければなりません。 地デジだけでしたら屋内配線が5Cや3Cでもなんとかなってました。でも古い家ではBS・CSも混ぜるときはS5Cを露出で引いたりしていました。山奥や分波が多い大邸宅ではさらに利得の多いものを使いますが、普通の戸建てではこれで間に合ってました。 壁に打つビスは付属していますが、ポールに留める金具はありません。何かでくくりつけてください。詳細は型番で検索してみてください。 お昼から活動開始で、馬木スタートで、あとは安佐南区や安佐北区をうろうろしています。どこかでお渡しすることができるかも知れません。
05/14
不動産

[当分の間、一部の物件の出品を取り下げます]廿日市 のうが高原 1,322㎡ すいません。見たことも無いのに落札した土地です。NC・NRで

880,000円 廿日市市 上平良
私がずっと昔、競売で落札した土地です。私の個人名義となっております。昔は守衛所がしたの方にありました。今はわかりません。のうが高原の所有者が変わったはずですので。ですので見たことも無いのですが落札してしまいました。 公簿売買の境界確定なし、ノークレーム・ノーリターンのジャンクということでお願いします。 のうが高原 廿日市市上平良 大迫**番*** 山林 1,322㎡ 登記を本人申請でやられる場合は、原案の書式を作ることもできます。でも登記相談には行ってくださいね。 特殊な物件です。のうが高原に詳しい人で無いと難しいと思います。私もわかりませんし。勢いで落札、というやつです。 自宅なので図面とかがありません。また見つけたらアップします。 宅建業の免許を法人で取っております関係上、私個人名義の物件は宅建業法で、一般の宅建業者でない個人所有の物件は年に一回しか売却できません。 ですので、この物件以前に私名義の物件が何か契約になりましたら、年間での反復継続の売買とならないために、出品を中止させていただくこととなります。また来年です。 追伸、 二名の方がちょうど最近、現地にたどり着かれたとの連絡がありました。ガードレール下の土地で、なかなか大変そうだとのことでした。廃墟ファンの方で異世界探索の能力者の方は挑戦してみてください。レベルやスキルが獲得できるかも。
04/26
不動産

[今年中に一件、物件が売買となりそうなので一時的に取り下げておきます]国道486号線沿い ツタの絡まる古倉庫つき土地

2,000,000円 三原市 大和町椋梨
 私がずっと昔、競売で落札しました。。私の個人名義となっております。中に私が独身時代に使っていた家具や重量ラックに入れられた家電とかが残っていると思います。残存物も含めて引き取っていただければ。 国道沿いなので何か店舗でもできないかと思ってましたが、結局、何もできませんでした。 裏が川で魚が泳いでいるので釣れないかと思いましたが、挑戦したことはありません。 公簿売買の境界確定なし、ノークレーム・ノーリターンのジャンクということでお願いします。 賀茂郡大和町椋梨王地 ***番* 宅地 177.07 ㎡ 賀茂郡大和町椋梨王地 ***番* 宅地 43.00 ㎡ 賀茂郡大和町椋梨王地 ***番* 倉庫 木造瓦葺平屋建 ***番* 87.55 ㎡ 登記を本人申請でやられる場合は、原案の書式を作ることもできます。でも登記相談には行ってくださいね。 自宅なので図面とかがありません。また見つけたらアップします。 宅建業の免許を法人で取っております関係上、私個人名義の物件は宅建業法で、一般の宅建業者でない個人所有の物件は年に一回しか売却できません。 ですので、この物件以前に私名義の物件が何か契約になりましたら、年間での反復継続の売買とならないために、出品を中止させていただくこととなります。また来年です。
04/26
不動産

[当分の間、一部の物件の出品を取り下げます]北広島町 瀬山ハイツ 二区画まとめて428㎡(165+263)

880,000円 山県郡 北広島 阿坂
私がずっと昔、競売で落札した土地です。私の個人名義となっております。それぞれの区画は離れています。 公簿売買の境界確定なし、ノークレーム・ノーリターンのジャンクということでお願いします。 瀬山ハイツ1 山県郡北広島町 阿坂 坤束 2299番** 雑種地 263.00 ㎡ 瀬山ハイツ2 山県郡北広島町 阿坂 坤束 2299番*** 雑種地 165.00 ㎡ 登記を本人申請でやられる場合は、原案の書式を作ることもできます。でも登記相談には行ってくださいね。団地内の区画ですので、割とわかりやすいかと思います。 公図をアップしましたが左のほうのたてに通っている道がメイン道路で、下のほうが入り口です。 宅建業の免許を法人で取っております関係上、私個人名義の物件は宅建業法で、一般の宅建業者でない個人所有の物件は年に一回しか売却できません。 ですので、この物件以前に私名義の物件が何か契約になりましたら、年間での反復継続の売買とならないために、出品を中止させていただくこととなります。また来年です。 税金の関係でそれぞれの物件の売買価格の比率は指定させていただきます。 あと路線価ですが、165㎡の土地の向かいがちょうどポイントで3950円/㎡でした。
04/26
不動産

(契約済み)三千坪 安佐北区小河原城前の山林 緑化公園の入り口あたり

1,280,000円 広島市
欲しいという方が居られましたが、三月末からお話を進めてきましたが、二十日間も決済ができませんでした。そのような訳で再売りです。その間にここら辺ではないかというGPSのポイントも書き込むことが出来ましたし、災害で崩れている、復旧工事とかのところの隣あたりの土地ではないかと考えられるみたいです。机上の空論、コタツの中で生み出した座標ですので、本当になんとなくですが参考にしてください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 私がずっと昔、建設業者さんに頼まれて引き取りました。買い戻すと言われていたのですが、どうもむつかしそうです。うちの奥さんの個人名義となっております。 緑化公園に入る門を少し入って、左側だったと思います。ここも見ずに購入したのでどのような所かわかりません。公簿売買の境界確定なし、ノークレーム・ノーリターンのジャンクということでお願いします。とりあえず、ここら辺ではないかという写真を貼り付けてみました。精度はとても低いことをご了承ください。里道とかが通っていたらしいのですが、災害で現在、何かしているらしくて、どうなるのかは不明です。 広島県安佐北区小河原城前***番* 山林 9,933㎡ 登記を本人申請でやられる場合は、原案の書式を作ることもできます。でも登記相談には行ってくださいね。 地形が山ですのである程度、建築や不動産のわかっている方でないと辛いと思います。 転居していたので、住所移転の登記をしてきました。なんと一日で完了しました。 それと、公図をとってきました。まだ「地図に順ずる図面」で座標が入っていませんのでGPSでは読めませんでした。 滑稽本「講釈師(カウシャクシ)見て来たやうにうそをつきッ。」の通り、全く物件を見に行ってませんが、コタツの中でいろいろな図を作ってアップしました。公図以外は全く根拠はありませんが、何かの一助になればと思い作成しました。温かい目で見てください。 宅建業の免許を法人で取っております関係上、個人名義の物件は宅建業法で、一般の宅建業者でない個人所有の物件は年に一回しか売却できないようです。 ですので、この物件以前に奥さん名義の物件が何か契約になりましたら、年間での反復継続の売買とならないために、出品を中止させていただくこととなります。また来年です。
04/26
不動産

[当分の間、一部の物件の出品を取り下げます]吉和のログハウス 県道沿い 土地1170㎡ 店舗もできなくはないかも でも古家付き土地で インターから森林公園に行く途中です

5,000,000円 廿日市市 吉和
私がずっと昔、知り合いから引き取りました。私の個人名義となっております。もみのき森林公園に至る県道沿いのログハウスです。昔は時折行ってましたが、最近は全く行ってません。 公簿売買の境界確定なし、ノークレーム・ノーリターンのジャンクということでお願いします。建物はきつつきの攻撃に負けているかもしれません。二階のベランダも危険かも。ですので昔で言うところの古家付き土地で。 廿日市市吉和妙音寺原 ****番*** 山林 583㎡ 廿日市市吉和妙音寺原 ****番*** 山林 248㎡ 廿日市市吉和妙音寺原 ****番*** 山林 339㎡ 廿日市市吉和妙音寺原 ****番*** 居宅 66.24 ㎡ 木造スレート葺2階建 ****番*** 1F 41.40㎡ 2F 24.84㎡ 登記を本人申請でやられる場合は、原案の書式を作ることもできます。でも登記相談には行ってくださいね。 宅建業の免許を法人で取っております関係上、私個人名義の物件は宅建業法で、一般の宅建業者でない個人所有の物件は年に一回しか売却できません。 ですので、この物件以前に私名義の物件が何か契約になりましたら、年間での反復継続の売買とならないために、出品を中止させていただくこととなります。また来年です。 [追伸] 私の場合、私が代表を勤める法人では宅建業を取っていますが、個人では取っていません。物件ですが、現在、全ての名義は私個人となっており、古くなれば当然、売却を考えなければなりません。そこで問題となるのが宅建業法の不特定多数に反復継続との文言です。わからないので国交省に聞き、都市整備局に聞き、結局、明確な答えはありませんでした。どの範囲なら不特定多数にならないのか、どれくらいのインターバルでの売却なら反復継続にならないのか、結局、お墨付きはもらえませんでした。大家さんが流行っていますが、みなさんどうしているのでしょう。判例とか見つかりませんし。 [さらに追伸] お店とドッグランをしたいという人が現われ、現地を見に行くこととなりました。どうなっているやらなんですが、賃貸を希望とのことで、その路線も考えようかと思っています。現状で貸すこととなりますので、それなりに直すのが大変かと思うのですが。造作買取請求権なしのNC・NRですかね。そのかわり賃料は安くしなければいけませんけど。
04/26

全200件中 41-50件表示