ジモティートップ  >  じゅりあさんのプロフィール

じゅりあさんのプロフィール

じゅりあさんのプロフィール画像

山梨から一番遠い県から移住して来ました。 我が家の小さな庭で増えた植物や、熱帯魚の水槽で増えすぎた個体や水草を出品したりしています。


もっと見る


ニックネーム
じゅりあ

認証
身分証1点 電話番号

評価
16 0 0

性別
女性

登録日時
2018/03/08

居住区
山梨県南都留郡

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

ピンクのアジュガ(苗) 宿根草 シェードガーデン

100円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
昨年9月下旬にランナーをポット上げしました。屋外で越冬し、現在は花がついています。 銅葉に紫の花が多いアジュガですが、こちらは明るい緑の葉にピンクの花が咲きます。病害虫に強く、生育旺盛です。 ポットは2号(6cm)で、1株植え付けてあります。 出品するのは1枚目の画像と同程度のものとなります。受渡しの時期によっては、花が終わっている場合があります。その際は花は切り落としてのお渡しとなります。ご了承ください。 画像3枚目は今年5月中旬の親株の様子です。 1ポット100円。 複数ありますので、お問い合わせの際にご希望の数をお知らせください。無くなり次第終了します。 素人が趣味で育てている無農薬の苗です。虫食いなどがある場合もあります。 木の下で越冬させたので、落葉をかぶっています。お渡しの前にある程度除去します。 そのあたりをご了承いただけるかたのみご購入ください。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。 苗はレジ袋に入れてお渡しします。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 ランナーで這うように広がるのでグランドカバーに最適です。踏圧には弱いです。 暖地では多年草、寒冷地では宿根草となります。耐陰性も強く、日陰でも育ちます。 鳴沢では冬に地上部が全て枯れ、春にはまた芽を出し、GW頃に可愛らしい花を咲かせます。 ※出品するにあたり、農林水産省品種登録ホームページにて酷似した品種の登録がない事を確認しました。 -------------- 最後までお読みいただきありがとうございました。 --------------
05/25
売ります

【受け渡し予定者決定】GEXラピレス 60cm水槽 ペット用品

1,000円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
中古水槽のみの出品です。多少の傷、汚れがあります。 中古であること、現状引き渡しとなることを予めご承知おきください。 GEXラピレス 曲げガラス水槽 ※規格等については枚目の画像をご参照ください。 飼育生体を別の水槽に引っ越しさせたため、不要となりました。 こちらの水槽は正面左右の角が曲げガラスになっており、生体鑑賞の邪魔になりません。 つい最近まで使用していたので、水漏れはないと思います。念のため、注水して一晩放置し確認しております。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は可能な限り相談に応じますが、早朝深夜はご遠慮ください。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 -------------- 最後までお読みいただきありがとうございました。 --------------
05/22
売ります

【受け渡し予定者決定】ピンクのアジュガ(苗) 宿根草 シェードガーデン

100円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
昨年9月下旬にランナーをポット上げしました。屋外で越冬し、現在は花がついています。 銅葉に紫の花が多いアジュガですが、こちらは明るい緑の葉にピンクの花が咲きます。病害虫に強く、生育旺盛です。 ポットは2号(6cm)で、1株植え付けてあります。 出品するのは1枚目の画像と同程度のものとなります。受渡しの時期によっては、花が終わっている場合があります。その際は花は切り落としてのお渡しとなります。ご了承ください。 画像3枚目は今年5月中旬の親株の様子です。 1ポット100円。 複数ありますので、お問い合わせの際にご希望の数をお知らせください。無くなり次第終了します。 素人が趣味で育てている無農薬の苗です。虫食いなどがある場合もあります。 木の下で越冬させたので、落葉をかぶっています。お渡しの前にある程度除去します。 そのあたりをご了承いただけるかたのみご購入ください。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。 苗はレジ袋に入れてお渡しします。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 ランナーで這うように広がるのでグランドカバーに最適です。踏圧には弱いです。 暖地では多年草、寒冷地では宿根草となります。耐陰性も強く、日陰でも育ちます。 鳴沢では冬に地上部が全て枯れ、春にはまた芽を出し、GW頃に可愛らしい花を咲かせます。 ※出品するにあたり、農林水産省品種登録ホームページにて酷似した品種の登録がない事を確認しました。 -------------- 最後までお読みいただきありがとうございました。 --------------
05/19
売ります

【9/20まで】ネペタ・ウォーカーズロウ 苗1ポット(残り2ポット)

250円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
9/20までに受け渡し完了できる方のみ。 こちらは宿根草ですが、9月中に植え付け、完全に根付いた状態で越冬させていただきたいです。 耐寒性宿根草のネペタ・ウォーカーズロウです。ブルーキャットミントとも呼ばれます。 名前のとおり、触れると爽やかな香りがします。 お譲りするのは2~3枚目の画像の同等品です。1枚目は9月5日現在の親株の様子です。 1ポット250円。 残り3ポットになりました。複数希望の場合は、メッセージで欲しい数をお知らせください。 日向で育てるのに適しています。草丈は20cm~50cm。こんもりと茂りますので、鉢植えにしても可愛らしいです。また地植えの場合は他の植物との間を広目(30cmくらい)に取ることをおすすめします。 一番花の花穂が終わりに近づいたら、切戻して二番花を咲かせる……という感じで育てています。 真夏の蒸れが気になる時は、画像4枚目のようにばっさり切ったりもします。 こうすることで、初夏から秋まで淡い青紫の花楽しむことができます。明るい緑色の小さな葉と淡い色の花が風に揺れる姿はとても涼やかです。 ※詳しい育て方はインターネットなどを利用してお調べください。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。ただし、当日だと調整が難しい場合がありますのでご了承ください。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 -----------
09/05
売ります

【9/20まで】シュウメイギク(秋明菊)抜き苗2本→3本

300円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
9/20までに受け渡し完了できる方のみ。 こちらは宿根草ですが、9月中に植え付け、完全に根付いた状態で越冬させていただきたいです。 花壇のシュウメイギクが脱走しているのを発見した為、近々抜いて移植する予定です。脱走株をもうひとつ見つけたので、2本から3本に増量です。 現在は小さな葉が数枚の小さな株ですが、「花は来年、再来年でも構わない」という方がいらっしゃれば、お譲りします。秋は植付けの適期なので、この機会にいかがでしょうか? お譲りするのは2~3枚目の画像の同等品です。本葉4枚前後になります。 短期間に何度も移植するのはかわいそうなので、ご連絡いただいてから抜こうと思います。 4枚目は9月3日現在の親株(?)の様子です。あと一週間ほどで満開になるかと思います。 ※スタンダードな一重咲きの白い花……だと思いますが、敷地内に白の八重咲き、ピンクの一重咲きも植えているので、もしかしたら混ざっているかも知れません。(シュウメイギクは地下茎を延ばして増えるので、断言できない部分があります。) 抜き苗ですので、根はついていますが、土はつきません。 抜く際にいくらか根が千切れると思いますが、強健な植物ですので特に問題はないと思います。これまでも何度か移植していますが、即日土に植え替えて、枯れたものはありません。 抜いた後に水揚げし、根の部分を濡らしたキッチンペーパーで巻いた状態でお渡しします。 出来るだけ早めに植え付け、たっぷりと水をやってください。鉢植えの場合は日陰で1週間ほど養生してから移動してください。半日陰くらいを好みます。我が家では背の高い木の下に植えています。 ※詳しい育て方はインターネットなどを利用してお調べください。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。ただし、当日だと調整が難しい場合がありますのでご了承ください。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 -----------
09/04
売ります

【受渡し予定者決定】ミツバツツジ(苗木)2本

800円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
ご覧いただきありがとうございます。 庭のミツバツツジの根元に実性と思われる幼木が生えていたので、5月に堀り上げ、鉢に植えました。しっかり根付いております。 小さい苗から育てたい方、盆栽の新木など、必要な方がいらっしゃれば幸いです。 鳴沢にはミツバツツジの群生地があり、見たことがある方も多いと思います。 ミツバツツジは落葉樹で、春にはマゼンダ(青味のあるピンク)の花を咲かせます。 樹高もあまり高くならず、我が家の木は2.5mほどで、個人の庭でも管理はしやすいと思います。 素人が趣味で育てている無農薬の苗です。虫食いや雑草の混入などがないとは言えません。 また、植物ですので日々変化いたします。それらをご了承いただけるかたのみご購入ください。 画像1~4枚目のものがお譲りする株になります。(7/24撮影) 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 (育て方の参考に) https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-283 -------------- 最後までお読みいただきありがとうございました。 --------------
07/24
売ります

ピンクのアジュガ(苗) 宿根草 シェードガーデン

100円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
うちで育てているアジュガから沢山のランナーが出たので、6月上旬にポット上げをしました。現在はしっかり発根しています。 銅葉に紫の花が多いアジュガですが、こちらは明るい緑の葉にピンクの花が咲きます。とても生育旺盛です。 ポットは2号(6cm)で、1株植え付けてあります。 出品するのは1枚目の画像と同程度のものとなります。また画像2~3枚目は今年5月上旬の親株の様子です。 1ポット100円。 ※残数30ポット→20ポットになりました。 お問い合わせの際にご希望の数をお知らせください。無くなり次第終了します。 素人が趣味で育てている無農薬の苗です。虫食いなどは少ないですが、無いとは言えません。そのあたりをご了承いただけるかたのみご購入ください。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 ランナーで這うように広がるのでグランドカバーに最適です。 暖地では多年草、寒冷地では宿根草となります。耐陰性も強く、日陰でも育ちます。 鳴沢では冬に地上部が全て枯れ、春にはまた芽を出し、GW頃に可愛らしい花を咲かせます。 ※出品するにあたり、農林水産省品種登録ホームページにて酷似した品種の登録がない事を確認しました。 (育て方の参考に) https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-35 -------------- 最後までお読みいただきありがとうございました。 --------------
07/21
売ります

南米ウィローモス

300円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
我が家の水槽で増えたものです。 トリミングするので、ご希望があればお譲りします。 カットした南米ウィローモスを軽く水を切って10g強。 120mlのフードカップにモスと乾燥防止の水を入れてお渡しします。 葉先の方から10cm以上あるものをお入れします。レイアウトに合わせてカットしてお使いください。 複数ご用意できますので、ご希望があればお申し出ください。 ※水槽内では、エンドラーズ・ライブベアラー、コリドラス・ピグミー、ブッシープレコ、ミナミヌマエビ、ラムズホーンを飼育しております。目視できるものは取り除きますが、稚魚や卵の混入がないとは言い切れません。ご了承のうえ購入してください。 ※転売はしないでください。上記の環境で育成しているため、転売には向きません。転売によるトラブルに関し、当方は一切責任を負いません。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時は相談に応じます。 -------------- 最後までお読みいただきありがとうございました。 --------------
06/29
売ります

【受け渡し予定者様決定】南米ウィローモス

300円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
我が家の水槽で増えたものです。 トリミングするので、ご希望があればお譲りします。 120mlのフードカップに南米ウィローモスを半分強、乾燥防止に少し水を入れてお渡しします。 葉先から5~7cm程度(カップの径に合わせています)の長さにカットする予定です。 カップに詰める際に曲げても良ければもっと長めにカットすることもできます。茎が折れてしまう可能性もありますが、それでもよければ問い合わせの際にお申し出ください。 ※水槽内では、エンドラーズ・ライブベアラー、コリドラス・ピグミー、ブッシープレコ、ミナミヌマエビ、ラムズホーンを飼育しております。目視できるものは取り除きますが、稚魚や卵の混入がないとは言い切れません。ご了承のうえ購入してください。 ※釣り銭の用意はありませんので、ぴったりの額を用意してくださいね。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所はセブンイレブン山梨鳴沢の駐車場です。 日時については6月23日以降で相談に応じます。
06/20
売ります

【無料】ラムズホーン 10~12mm程度の若い個体(10~30匹)

0円 南都留郡 鳴沢 鳴沢
※希望される方は必ず最後までお読みください。 増えすぎてしまったラムズホーンをさしあげます。 タンクメイトやビオトープ等にいかがでしょうか? うちでは水槽内のお掃除要員としてコケを食べてくれています。 素人が趣味で飼育しているものだと理解した上で貰ってください。ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 10匹以上30匹までの範囲でお譲りできます。ご希望の数をお知らせください。 ※入手の経緯が以下のとおりなので、転売には向きません。 数年前にある方から水草を買った際、サービスとして4匹いただきました。その際には「ラムズホーン」としか聞いていません。その当時から殻が白い個体でした。 その白い個体から増えたので子も孫も白っぽいです。ただ、育成環境によるものなのか、だんだん赤味が出てきましたので、成体になるまで白いかは保証できかねます。 調べてみると病気や栄養不足で白くなる場合があるとありましたが、うちではプレコやコリドラスの餌も食べているので栄養不足は考えにくいです。とても元気に動き回っていて、病気はないように思われます。 またホワイトラムズホーンという白い品種もいるようですが、ネットで画像を見た限りではそれとも違うように思います。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所は道の駅やコンビニの駐車場など、分かりやすく車が停めやすい所にします。 日時は相談に応じます。平日・土日祝日は問いません。早朝や夜は遠慮してください。 水漏れしないよう二重にしたビニール袋やペットボトルに入れてお渡しします。 小さくとも生き物なので、ドタキャンは絶対にしないでください。
07/21

全11件中 1-10件表示