※希望される方は必ず最後までお読みください。 増えすぎてしまったラムズホーンをさしあげます。 タンクメイトやビオトープ等にいかがでしょうか? うちでは水槽内のお掃除要員としてコケを食べてくれています。 素人が趣味で飼育しているものだと理解した上で貰ってください。ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 10匹以上30匹までの範囲でお譲りできます。ご希望の数をお知らせください。 ※入手の経緯が以下のとおりなので、転売には向きません。 数年前にある方から水草を買った際、サービスとして4匹いただきました。その際には「ラムズホーン」としか聞いていません。その当時から殻が白い個体でした。 その白い個体から増えたので子も孫も全部白っぽいです。成体になるまで白いかは保証できかねます。 調べてみると病気や栄養不足で白くなる場合があるとありましたが、うちではプレコやコリドラスの餌も食べているので栄養不足は考えにくいです。とても元気に動き回っていて、病気はないように思われます。 またホワイトラムズホーンという白い品種もいるようですが、ネットで画像を見た限りではそれとも違うように思います。 【受け渡しについて】 鳴沢村まで取りに来てください。場所は道の駅やコンビニの駐車場など、分かりやすく車が停めやすい所にします。 日時は相談に応じます。平日・土日祝日は問いません。早朝や夜は遠慮してください。 水漏れしないよう二重にしたビニール袋やペットボトルに入れてお渡しします。 小さくとも生き物なので、ドタキャンは絶対にしないでください。
【無料】ラムズホーン 7~12mm程度の若い個体... 山梨 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。