ジモティートップ  >  haji1204さんのプロフィール

haji1204さんのプロフィール

haji1204さんのプロフィール画像

GWに実家の引越しをして 必要と思って持って来たモノの中に 引越し先が狭くて不用になってしまった品物をを整理しています。順次出品していきます。 引取り場所 : 名古屋市中区栄1-22-2 ライオンズ名古屋ビル ✤詳細は引取りの方に連絡します。 引取り日時: 今月中に引取りが可能な方 よろしくお願い致します。 m(_ _)m 2022年4月~ 栄1いきいき健康麻雀・囲碁・将棋を、始めました。 自営業(広告関連・婚活関連)なのでお休みは不定期です。 趣味は朝活(名駅 伏見)・昼活(名駅)・ ビリヤード(名駅)・麻雀(伏見)・囲碁(伏見)。 など、集まりを作って活動しています。 幅広い年代の方と、交流をしています。 よろしくお願い致します。^_^


もっと見る


ニックネーム
haji1204

認証
身分証1点 電話番号

評価
37 0 0

性別
男性

登録日時
2016/01/31

居住区
愛知県名古屋市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

健康麻雀 名古屋市中区

名古屋市 中村区 松重町
★ノーレート 4人麻雀 ⭕毎週火曜日or水曜日 ※毎週水曜日は 日本プロ麻雀協会 田中新生プロ(ボランティア参加) AM 9:15~12:20頃 PM 12:45~16:00頃 夜 18:00~20:30(勉強会) ✤随時 初心者大人勉強会 場所 名古屋市 中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-30-10 利用 AM500円・PM500円・一日800円 年齢 老若男女問わず ※飛散防止パネル付き 手積み卓を設置 ※換気システム&大きな窓の会議室なので十分な換気を確保 ※トレサビリティの管理(検温・体調確認など) 平日休みの若い方も混じっています。 ✤先着順優先(4人麻雀の為) ※今のところ6卓(最大24名まで)まで ✤ワクチン接種済みの方を優先 ✤雀荘・映画館・フェスなどの人が集まる場所に 3日以内に行った。など❌
08/10
スクール

夏休み子ども&初心者大人 麻雀教室

名古屋市 中村区 松重町
子ども&初心者大人麻雀教室 詳細 ︎🌟夏休み子ども&初心者大人麻雀教室 ★貴方は…… 麻雀と共に 孫の心の中に生きる‼️ ️⭕️Ⓐ子ども&大人麻雀教室 7~8月の開催日 ◎ 9:15am~12:30pm ❶ 7/16(水)※ ❷ 7/21(月祝)※ ❸ 7/29(火) ❹ 8/5(火) ❺ 8/12(火) ❻ 8/20(水)※ ❼ 8/26(火) ※中スポ 他大会などの為変更 ★1~2卓予定 ️⭕️Ⓑ参加費:❶~❼各日 500円 ※初回参加の方は 初級テキスト 別途500円必要 ※以前からの参加者は テキスト持参して下さい。 m(_ _)m ️⭕️Ⓒ場所:中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-30-10 2F第1会議室 ️⭕️Ⓓ内容: 9:15~ 子どもでも理解! 最速上達の㊙コツ‼️ ※開催日により変更になります Ⓐ:❶❷❸→㊙初級編 Ⓑ:❹❺→㊙初級編+㊙中級編① Ⓒ:❻❼→㊙中級編①&② ※Ⓐ・Ⓑ・Ⓒ の 3回以上の 参加がオススメです! 9:45~ 東風戦練習(オープンにして) 10:20~ 半荘戦開始 !! (55分制) 11:30~ 半荘戦開始 !! (55分制) 12:30終了 ️⭕️Ⓔ経緯: 普段は 中スポーツセンターで「健康麻雀メンタンピン」を行っています。 ✤平日休みの老若男女 問わず参加 「夏休み 子ども・初心者 麻雀教室」今年も開催します! 麻雀は、絵柄合わせ・確率論? [お凛の音] チーン チ~ン~ なんまいだぁ~ なんまいだぁ~ あと何枚だぁ~ もう無いよぉ~ ┐( ^_^;)┌ 確率論などを… 「麻雀と云うゲーム」を 楽しく学べます! ( ᴖ ·̫ ᴖ ) 心理的な要素を盛り込んだ不完全ゲームなんですよね。 将棋や囲碁と同じ様に知的な趣味として健全に楽しい! 健康麻雀は 情操教育の機会としても優れています。 当子ども麻雀教室は麻雀を覚えて楽しむ機会を通じて 子どもたちの主体性を伸ばしたいと 考えています。 ️⭕️Ⓕ麻雀の可能性: ★決断力を養う 自分のことは自分で決める→◎結果を受け入れる ★分析力を養う 状況を的確に把握する→◎相手の行動を分析する ★集中力・忍耐力を養う→◎自分の思い通りにならない 現実を受け止める ★礼儀作法を覚える→◎相手への配慮(協調性)は不可欠 身勝手は通用しない ✤年齢制限 ①幼稚園児(幼稚園児は保護者同伴)ぐらいから大学生ぐらいまで また、その ご家族の方。 ②社会人の方々(麻雀始めたい方) 麻雀やってみたい、お子様・大人のお友達達がいらしたら 是非とも一緒に ご参加下さいませ~♪(^.^) ✤コレまでの経験から…… 3時間もあれば…… 一回の参加で (0からでも)麻雀が楽しく出来るようになります。 ( ᴖ ·̫ ᴖ ) ①健康な麻雀を効率よく覚えたい! ※複雑な組合わせ部分をスッキリ! ※多面チャン待ちって何? ※麻雀で勝つ為の考え方とは? ②実際にゲームを体験しながら覚える! ※出し惜しみしません! ※補助のボランティアさんは 皆んな 暇な~~♪ リタイア組のオジチャン・オバチャン! 今までの麻雀教室では 有りそうで無かった……。 ③この1回で麻雀が出来る様になります! ️⭕️Ⓖ宣伝?実績?: ✤麻雀教室 毎週火曜日の夜も開催しています。 ※お申込みが必要です。 最大 4人×3卓=8名まで 少人数制‼️ ※先着優先順 ※定員になり次第 受付終了 ✤健康麻雀メンタンピン 毎週火曜日 9:15~16:00頃 名古屋市 中スポーツセンター ※手打ち 4~8卓開催 ※初心者~ベテランまで ✤ノーレート名古屋メンタンピン 火曜日以外 10:00~max18:00 ※業務用全自動卓 1卓のみ ※中級者以上(半荘55分で囲める方) ️⭕️Ⓗ感染対策実施中: ・体調管理のチェック ・手洗いの徹底 ・トレサビリティー管理 ・毎回 牌の洗浄実施 ・飛散防止パネル設置 ️⭕️Ⓘ申し込みフォーム: http://bit.ly/37wpKuT 追伸:私ども…… 麻雀を覚えて69ヶ月目…… 色々と 麻雀を覚える過程で無駄な時間が 沢山ありました…… 正しく覚える順番・ステップアップ・etc…… 周りの麻雀が上手な知り合い・ 麻雀連盟のプロなどの 協力を戴いて 出来るだけ 初心者が 楽しく! 早く!無駄なく! 上手に覚えられる! 麻雀仲間を増やす! ※日頃から 小さいくても 地域のコミュニティーに 何か社会貢献が出来ないか? 健康麻雀に参加している方達による ボランティア開催です。 改定 2025/7/8 改定 2024/6/1 制作 2023/6/1 ️⭕️ノーレート麻雀名古屋メンタンピン ️⭕️健康麻雀メンタンピン 名古屋市中区栄1-22-2 担当:たきもと
07/09
メンバー

ノーレート麻雀

名古屋市 中区 錦
🌟絶賛参加者募集中~♪ ⭕3/23(土) 10-18時 受付中!! ⭕3/24(日)10-18時 受付中!! ✤他にも、ちょいちょい 平日・土日にも囲んでいます。 ノーレート麻雀 囲みませんか~♪ 参加条件 麻雀が出来る 老若男女。 (20~80歳) 場所 名古屋伏見(中区栄1) 利用参加費 約1300円 全自動卓 ※飛散防止パネル設置 ※換気システム設置 ✤集まり次第 受付終了 ✤フル参加優先 ✤先着順優先 ✤ワクチン接種済み優先 ✤雀荘・映画館・フェスなどの人が 集まる場所に3日以内に行った。など❌ ✤他にも、ちょいちょい 平日・土日にも囲んでいます。 詳細は「名古屋メンタンピン」LINEグループに ご招待致しますので、お問い合わせ下さいませ~♪
05/18
スクール

夏休み 子ども&初めて大人教室

名古屋市 中区 錦
夏休み 子ども・初心者 麻雀教室 普段は 中スポーツセンターで 中区福祉協議会と連携して 「栄1いきいき健康麻雀」を 行っています。 ✤平日休みの老若男女 問わず 参加しています。 昨年から行っている 「夏休み 子ども・初心者 麻雀教室」 今年も開催します。 麻雀は、絵柄合わせ・確率論・ 心理的な要素を盛り込んだ 不完全ゲームです。 将棋や囲碁のような知的趣味 として健全に楽しむ麻雀は 情操教育の機会としても 優れています。 当子ども麻雀教室は麻雀を 覚えて楽しむ機会を通じて 子どもたちの主体性を 伸ばしたいと 考えています。 ★決断力を養う 自分のことは自分で決める→結果を受け入れる ★分析力を養う 状況を的確に把握する→相手の行動を分析する ★集中力・忍耐力を養う 自分の思い通りにならない現実を受け止める ★礼儀作法を覚える 相手への配慮(強調性)は不可欠→身勝手は通用しない ★その会場を使って、子ども向け・初心者向けの開催します。「子ども・初心者麻雀教室」開催します。 日時:毎週基本的には 火曜日 9:15~12:15頃 参加費 500円 火曜日 12:50~16:00頃 参加費 500円 火曜日 18:00~max21:00 参加費 500円 場所:中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-10-30 最大定員4~ 12名まで ✤年齢制限 ①幼稚園(幼稚園生は保護者同伴)ぐらいから大学生ぐらいまで また、その家族の方。 ②社会人の方々 麻雀やってみたい、お子様・ 大人のお友達達がいらしたら 是非とも一緒に ご参加下さいませ~♪(^.^) ✤コレまでの経験から…… 2時間30分も あれば…… 一回参加で 0からでも 麻雀が出来るようになります。 ( ᴖ ·̫ ᴖ ) ①健康な麻雀を効率よく覚えたい! ※複雑な部分をスッキリ! ※麻雀で勝つ為の考え方とは? ②実際にゲームを体験しながら覚える! ※出し惜しみしません! 今までの麻雀教室では有りそうで無かった。 ③この1回で麻雀が出来る様になります! ✤毎週火曜日の夜も開催しています。 ✤お申込みが必要です。 最大 4人×3卓=8名まで 少人数制‼️ ※先着優先順 ※定員になり次第 受付終了 ✤コロナ感染対策実施中 ・体調管理のチェック。 ・手洗いの徹底。 ・トレサビリティー管理。 ・毎回 牌の洗浄実施。 ・飛散防止パネル設置。 参加費 : 各日にち 500円 ※テキスト(500円)含む ※2回目参加からは 各日にち 500円 開催日時 : 2025年7月21日(月祝) 2025年7月29日(火) 2025年8月5日(火) 2025年8月12日(火) 2025年8月19日(火) 2025年8月26日(火) 開催場所 : 健康麻雀名古屋メンタンピン 場所 : 名古屋市中区栄1-30-10 中スポーツセンター 2階 会議室 申し込みフォーム http://bit.ly/37wpKuT
05/18
メンバー

健康麻雀 仲間募集

名古屋市 中区 錦
★ノーレート 4人麻雀 ⭕毎週火曜日 AM 9:15~12:20頃 PM 12:45~16:00頃 ⭕毎週水曜日(変則開催) ✤来年春から開催予定? 場所 名古屋中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-30-10 利用 AM500円・PM500円・一日800円 年齢 20歳~(老若男女問わず) ※飛散防止パネル付き 手積み卓を設置 ※換気システム&大きな窓の会議室なので十分な換気を確保 ※トレサビリティの管理(検温・体調確認など) 平日休みの若い方も混じっています。 ✤先着順優先(4人麻雀の為) ※今のところ4卓(最大16名まで)まで ✤ワクチン接種済みの方を優先 ✤雀荘・映画館・フェスなどの人が集まる場所に 3日以内に行った。など❌ ■名古屋メンタンピン ※栄1いきいき健康麻雀
03/22
スクール

子ども&大人 麻雀勉強会!

名古屋市 中区 錦
✤将来 麻雀教室の経営を 目指して活動しているアラサー (名古屋メンタンピン参加者)が やります~♪♪ お孫さんと参加しませんか~♪ 大人の方で麻雀を覚えたい方もOK! 毎週火曜日 18:00~20:30 場所①:中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-10-30 場所②:名古屋メンタンピン 名古屋市中区栄1-22-2 参加費:500円 ✤初回は+テキスト代1000円 最大定員:12名まで ※人数により場所が変更に なります。 麻雀は、絵柄合わせ・確率論・心理的な要素を盛り込んだ不完全ゲームです。 昨今のMリーグやネット麻雀の普及により、頭脳スポーツとして認知されてきており、知的趣味として健全に楽しむ麻雀には、情操教育の機会としても優れています。 麻雀を覚えていろんな人と楽しむ機会を通じて、子どもたちの主体性を伸ばしたいと考えています。 麻雀をやってみたいお子様から学生、大人の方まで誰でも参加していただけます。 ★決断力、判断力 自分のことは自分で決める→結果を受け入れ、生かす ★分析力 視野を広げ、状況を的確に把握する→相手の行動を分析する ★集中力、忍耐力 自分の思い通りにはならない、状況の変化→現実を受け止める ★礼儀作法 相手への配慮(協調性)は不可欠→身勝手は通用しない ●参加条件 ①小学校1年生~高校生3年生 ※小学3年生以下のお子様の場合、保護者の方の付き添いをお願いいたします。 ②大人の方で麻雀を覚えたい方も大歓迎! ※参加には事前のお申込みが必要です。 ✤先着優先順 ◆コロナ感染対策は引き続き実施します。 ・体調管理のチェック ・手洗い ・牌の洗浄・消毒 ・飛散防止パネル設置 申し込みフォーム http://bit.ly/37wpKuT 主催 栄1いきいき健康麻雀 名古屋メンタンピン 名古屋市中区栄1-22-2 担当 くまざき・なかむら
12/12
スクール

冬休み 子ども・初心者 麻雀教室

名古屋市 中区 錦
冬休み 子ども・初心者 麻雀教室 普段は 中スポーツセンターで 中区福祉協議会と連携して 「栄1いきいき健康麻雀」を 行っています。 ✤平日休みの 仕事の方も、 老若男女 問わず 参加しています。 昨年から行っている 「冬休み 子ども・初心者 麻雀教室」 今年も開催します。 麻雀は、絵柄合わせ・確率論・心理的な要素を盛り込んだ、不完全ゲームです。 将棋や囲碁のような知的趣味として健全に楽しむ麻雀は、情操教育の機会としても優れています。 当子ども麻雀教室は麻雀を覚えて楽しむ機会を通じて、子どもたちの主体性を伸ばしたいと、考えています。 ★決断力を養う 自分のことは自分で決める→結果を受け入れる ★分析力を養う 状況を的確に把握する→相手の行動を分析する ★集中力・忍耐力を養う 自分の思い通りにならない現実を受け止める ★礼儀作法を覚える 相手への配慮(強調性)は不可欠→身勝手は通用しない ★その会場を使って、子ども向け・初心者向けの開催します。「子ども・初心者麻雀教室」開催します。 日時:毎週火曜日 18:00~max21:00 場所:中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-10-30 最大定員4~ 12名まで ✤年齢制限 ①幼稚園(幼稚園生は保護者同伴)ぐらいから大学生ぐらいまで また、その家族の方。 ②社会人の方々 麻雀やってみたい、お子様・大人のお友達達がいらしたら、是非とも一緒にご参加下さいませ~♪(^.^) ✤コレまでの経験から…… 2時間30分あれば 0からでも麻雀が、出来るようになります。 ①健康な麻雀を効率よく覚えたい! ※複雑な部分をスッキリ! ※麻雀で勝つ為の考え方とは? ②実際にゲームを体験しながら覚える! ※出し惜しみしません! 今までの麻雀教室では有りそうで無かった。 ③この1回で麻雀が出来る様になります! ✤毎週火曜日の夜も開催しています。 ✤お申込みが必要です。 最大 4人×3卓=12名まで 少人数制‼️ ※定員になり次第 受付終了 ✤コロナ感染対策実施中 ・体調管理のチェック。 ・手洗いの徹底。 ・トレサビリティー管理。 ・毎回 牌の洗浄実施。 ・飛散防止パネル設置。 参加費 : 各日にち 1800円 ※テキスト(1000円)含む ※2回目参加からは 各日にち 800円 開催日時 : 2023年12月26日(火) 2024年1月5日(金) 2024年1月8日(月祝) 受付9:00 開始9:20~12:00 開催場所 : 栄1いきいき健康麻雀 名古屋メンタンピン 場所 : 名古屋市中区栄1-30-10 中スポーツセンター 2階 会議室 申し込みフォーム http://bit.ly/37wpKuT
11/03
メンバー

【毎週 火曜・水曜】栄1健康麻雀

名古屋市 中区 錦
★ノーレート 4人麻雀 ⭕毎週火曜日 AM 9:15~12:20頃 PM 12:45~16:00頃 ⭕毎週水曜日(※変則開始) AM 9:15~12:20頃 PM 12:45~16:00頃 場所 名古屋中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-30-10 利用 AM500円・PM500円・ 一日800円 年齢 20~100歳(老若男女問わず) ※飛散防止パネル付き 手積み卓を 一部設置 ※換気システム&大きな窓の 会議室なので十分な換気を確保 ※平日休みの若い方が 混じっている事もあります。 ✤先着順優先(4人麻雀の為) ※今のところ4~6卓(8卓) ✤ワクチン接種済みの方を優先 ✤雀荘・映画館・フェスなどの 人が集まる場所に3日以内に行った。など❌
01/14
スクール

名古屋市中区 子ども・大人初心者 麻雀教室!

名古屋市 中区 錦
⭕10月より!名古屋市中区 子ども・初心者 麻雀教室開催‼️ お昼間は、中スポーツセンターで、中区福祉協議会と連携して「栄1いきいき健康麻雀」を行っています。 ✤年配者も参加しますが、平日休みの仕事の方も参加しています。 麻雀は、絵柄合わせ・確率論・心理的な要素を盛り込んだ、不完全ゲームです。 将棋や囲碁のような知的趣味として健全に楽しむ麻雀は、情操教育の機会としても優れています。 当子ども麻雀教室は麻雀を覚えて楽しむ機会を通じて、子ども供たちの主体性を伸ばしたいと、考えています。 ★決断力を養う 自分のことは自分で決める→結果を受け入れる ★分析力を養う 状況を的確に把握する→相手の行動を分析する ★集中力・忍耐力を養う 自分の思い通りにならない現実を受け止める ★礼儀作法を覚える 相手への配慮(強調性)は不可欠→身勝手は通用しない ★その会場を使って、子ども向け・初心者向けの開催します。「子ども・初心者麻雀教室」開催します。 日時:毎週火曜日 18:00~max21:00 場所:中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-10-30 参加費 初回 1000円 ※テキスト代含む 以降 500円 最大定員4~ 12名まで ✤年齢制限 ①小学校4年生ぐらいから大学生ぐらいまで また、その家族の方。 ②社会人の方々 麻雀やってみたい、お子様・大人のお友達達がいらしたら、是非とも一緒にご参加下さいませ~♪(^.^) ✤コレまでの経験から…… 3時間あれば、0からでも麻雀が、出来るように教えられます!! ①健康な麻雀を効率よく覚えたい! ※複雑な部分をスッキリ! ※麻雀で勝つ為の考え方とは? ②実際にゲームを体験しながら覚える! ※理由はあるんですが…… 今までの麻雀教室では有りそうで無かった。 ③この1回で麻雀が出来る様になります! 単発毎(毎週火曜日)開催をします‼️ ✤お申込みが必要です。 最大 4人×3卓=12名まで 少人数制‼️ 4名になり次第受付終了 ✤コロナ感染対策実施中 ・体調管理のチェック。 ・手洗いの徹底。 ・トレサビリティー管理。 ・毎回 牌の洗浄実施。 ・飛散防止パネル設置。 栄1いきいき健康麻雀 開催場所 場所 : 名古屋市中区栄1-30-10 中スポーツセンター 2階 会議室
11/30
スクール

11/1(火)名古屋 子ども・大人 麻雀教室

名古屋市 中区 錦
⭕中区 子ども・初心者 麻雀教室開催‼️ お昼間は、中スポーツセンターで、中区福祉協議会と連携して「栄1いきいき健康麻雀」を行っています。 ✤年配者も参加しますが、平日休みの仕事の方も参加しています。 麻雀は、絵柄合わせ・確率論・心理的な要素を盛り込んだ、不完全ゲームです。 将棋や囲碁のような知的趣味として健全に楽しむ麻雀は、情操教育の機会としても優れています。 当子ども麻雀教室は麻雀を覚えて楽しむ機会を通じて、子ども供たちの主体性を伸ばしたいと、考えています。 ★決断力を養う 自分のことは自分で決める→結果を受け入れる ★分析力を養う 状況を的確に把握する→相手の行動を分析する ★集中力・忍耐力を養う 自分の思い通りにならない現実を受け止める ★礼儀作法を覚える 相手への配慮(強調性)は不可欠→身勝手は通用しない ★その会場を使って、子ども向け・初心者向けの開催します。「子ども・初心者麻雀教室」開催します。 日時:11/1(火)18:00~max21:00 場所:中スポーツセンター 名古屋市中区栄1-10-30 参加費 初回1000円 ※テキスト代含む 以降 500円 最大定員4~ 12名まで ✤年齢制限 ①小学校4年生ぐらいから大学生ぐらいまで また、その家族の方。 ②社会人の方々 麻雀やってみたい、お子様・大人のお友達達がいらしたら、是非とも一緒にご参加下さいませ~♪(^.^) ✤コレまでの経験から…… 3時間あれば、0からでも麻雀が、出来るように教えられます!! ①健康な麻雀を効率よく覚えたい! ※複雑な部分をスッキリ! ※麻雀で勝つ為の考え方とは? ②実際にゲームを体験しながら覚える! ※理由はあるんですが…… 今までの麻雀教室では有りそうで無かった。 ③この1回で麻雀が出来る様になります! 単発毎(毎週火曜日の夜)開催をします‼️ ✤お申込みが必要です。 最大 4人×3卓=12名まで 少人数制‼️ 4名になり次第受付終了 ✤コロナ感染対策実施中 ・体調管理のチェック。 ・手洗いの徹底。 ・トレサビリティー管理。 ・毎回 牌の洗浄実施。 ・飛散防止パネル設置。 栄1いきいき健康麻雀 開催場所 場所 : 名古屋市中区栄1-30-10 中スポーツセンター 2階 会議室
09/26

全253件中 1-10件表示