ジモティートップ  >  おおくぼゆかさんのプロフィール

おおくぼゆかさんのプロフィール

おおくぼゆかさんのプロフィール画像

着物染織作家 衣の織 主宰・手しごとや 店主・きものラウンジ 代表 東京都調布市出身。
 普段着として、日常に着物を着てみたいという憧れが高じて、本場結城紬(国の重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産リスト登録)の産地に飛び込み、1994年〜2000年まで、6年間織り子として従事し、地機織りの技術を身につける。 その後は、世界的に活躍する舞台演出家のマネージャーや公共劇場勤務をしたものの、自然と共存する手仕事への想いが募り、染織の仕事に復帰することを決意。 2014年4月から1年間、人間国宝・志村ふくみ先生主宰の芸術染織学校「アルスシムラ」本科(2期)で学んだ後、2015年7月に独立。 「染織」と「着物」をテーマに、着物の手織りを次世代へ繋ぐこと、衣の自給自足を目標に、東京都調布市と滋賀県長浜市の二拠点で活動をしている。 「染織」では、染織工房 野の絢(ののあや)を拠点に、地機織り教室や草木染め、糸紡ぎワークショップなどを開催。 「着物」では、着物にまつわる疑問、不安、不満を解消し、誰もが気軽に着物を楽しめるようにするための活動を行う「きものラウンジ」というコミュニティを主宰している。


もっと見る


ニックネーム
おおくぼゆか

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2015/03/11

居住区
未登録

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

腰機で布を織るワークショップ【2日間】(くらし体験博覧会『津っぱく』プログラム)

津久見市 四浦(大字)
2日間で、経糸の準備の全工程とはた織りまで行います。 腰機とは、経糸(たていと)を自分の腰でつって、テンションを体で調節する原始的な織りのスタイルです。 シンプルな道具のみを用いるアイヌのはた織りを参考にした方法です。 【1日目】座学(アイヌのはた織りを学ぶ)、整経、筬(おさ)通し、糸綜絖づくり 【2日目】はた織り 開催日:2022年10月15日(土)、16日(日)【2日間】 時間:10時〜16時 料金:①道具お持ち帰り 27,500円(道具代、糸代、税込) ②道具レンタル 17,600円(レンタル代、糸代、税込) 定員人数:6名 講師:大久保有花(着物染織作家)https://inoori.jp/profile/ 開催場所:工房 こひる(大分県津久見市大字四浦) 駐車場:高浜海水浴場駐車場をご利用ください。 ご自身で織った布を日常に使う喜びを感じて欲しくて考えたプログラムです。 経糸(たていと)は、ヘンプ(大麻)の紡績糸をご用意します。 緯糸(よこいと)は、経と同じ糸で織れば、吸水性バツグンの大麻布ができます。 手ぬぐいやふきんとしてお使いいただくのに最適です。 木綿や麻をご自分で糸紡ぎする方は、ご持参くだされば、それを織り込むことができます。 お家ではた織りを続けてみたい方は「道具お持ち帰りプラン」からご予約ください。 まずは気軽に体験して見たい方は「道具レンタルプラン」からご予約ください。 お申込はこちらから↓ https://coubic.com/nonoaya_event/booking_pages#pageContent
09/22
イベント

腰機で布を織るワークショップ【2日間】(くらし体験博覧会『津っぱく』プログラム)

10/15-10/16 津久見市 四浦(大字)
2日間で、経糸の準備の全工程とはた織りまで行います。 腰機とは、経糸(たていと)を自分の腰でつって、テンションを体で調節する原始的な織りのスタイルです。 シンプルな道具のみを用いるアイヌのはた織りを参考にした方法です。 【1日目】座学(アイヌのはた織りを学ぶ)、整経、筬(おさ)通し、糸綜絖づくり 【2日目】はた織り 開催日:2022年10月15日(土)、16日(日)【2日間】 時間:10時〜16時 料金:①道具お持ち帰り 27,500円(道具代、糸代、税込) ②道具レンタル 17,600円(レンタル代、糸代、税込) 定員人数:6名 講師:大久保有花(着物染織作家)https://inoori.jp/profile/ 開催場所:工房 こひる(大分県津久見市大字四浦) 駐車場:高浜海水浴場駐車場をご利用ください。 ご自身で織った布を日常に使う喜びを感じて欲しくて考えたプログラムです。 経糸(たていと)は、ヘンプ(大麻)の紡績糸をご用意します。 緯糸(よこいと)は、経と同じ糸で織れば、吸水性バツグンの大麻布ができます。 手ぬぐいやふきんとしてお使いいただくのに最適です。 木綿や麻をご自分で糸紡ぎする方は、ご持参くだされば、それを織り込むことができます。 お家ではた織りを続けてみたい方は「道具お持ち帰りプラン」からご予約ください。 まずは気軽に体験して見たい方は「道具レンタルプラン」からご予約ください。 お申込はこちら↓ https://coubic.com/nonoaya_event/booking_pages#pageContent
09/22
イベント

衣の織(いのり)の会 ※着物お譲り会も有り

10/17 津久見市 四浦(大字)
着物と織りをテーマにしたお話会です。 糸ってどうやって作られて、どうやって布になって、それからどうやって着物になるの? 糸が布になる過程を知って感動した想いや、毎日着物生活できている「ゆるゆる着付」の方法もお伝えさせていただきます。 【内容】 ・衣のお話(さまざまな糸の種類、布の風合いの違いなど) ・地機(じばた)織りの実演 ※結城紬で使われている原始的なスタイルの珍しい織り機です。 ・きものお譲り会  ※気に入った着物類を無償でお持ち帰りいただけます。 日時:10月17日(月)14:00〜16:00 講師:大久保有花(着物染織作家) https://inoori.jp/profile/ 参加費:4,400円 定員:8人 会場:工房こひる(津久見市大字四浦) 駐車場:高浜海水浴場駐車場をご利用ください。 —————————————— 【きものお譲り会とは?】 きものが欲しい方へ、無償できものをお譲りしています。 お譲りする条件はひとつ。 ●譲ってもらったきものを着る意思があること! (まだ着付けできなくてもOKです) お譲りする着物類は、すべて寄付していただいたものです。たんすの中で眠っていた着物を活用してくれる方がいるのならば、とお預かりしました。中にはご親族の想いがこもった大切なものもございます。 寄付していただいた方のお気持ちに応えるためにも、譲り受けた着物はぜひ遠慮なく着て、活用してあげてください! <お譲り会ご参加にあたってのお願い> ① 着物持ち帰り用の袋はご持参ください。 ② 転売はご遠慮ください。 ③もし、まだ着られる着物で不要なものがございましたら、ご寄付いただけると助かります。※著しく汚れているもの、傷んでいるものはご遠慮ください。 お申込はこちら↓ https://coubic.com/nonoaya_event2/604008
09/22
イベント

おまたぢから®&生理トレーニング講座

3/29 大津市
~ナプキンにさよなら!ダラダラと漏らす生理はもうやめませんか?~ すべての女子のみなさまが知っておくべき目からウロコの内容です。尿漏れ対策にもなりますので年齢に関係なく受講していただけます。 特に女子のママ、ぜひ娘さんに伝えてください!! "おまたぢから"をUPさせて身体を整えることによって、自然な生理のかたちになります。 【自然な生理とは?】 3日で終わる 夜は出血しない 生理痛はない 誰でもノンナプキンを目指せます。 ブルーデイをハッピーデイに変えちゃいましょう♪ そして愛おしい自分のカラダを手に入れましょう♡ 講師は、女優でもある関口満紀枝先生です。面白おかしく楽しく講義してくださるスペシャリストです。東京在住の満紀枝先生に滋賀で会えるチャンスはなかなかありません。とっても魅力的な女性ですので、会えるだけでもハッピーになれちゃいますよ! 開催日時:2015年3月29日(日)15:30〜17:30 場所:大津市浜大津(京阪浜大津駅より徒歩2分) ※ 会場詳細はお申込後、お知らせいたします。 料金:5,000円 持ち物:動きやすい服装(デニム、スカート以外で) 申込み方法:Eメールにて、下記必要事項をご記入いただき、お申込みください。 件名「おまた講座申込み」 ① 氏名(ふりがな) ②電話番号 ③ご住所 申込先Eメールアドレス:yuka.m.8888★gmail.com ↑★を@にして送信してください 講師紹介 関口満紀枝(おまたマスター・ホメオパス・女優芸人) 19歳よりパフォーミングアーツカンパニー『パパ・タラフマラ』に参加し、国内外の舞台公演に出演。一人芝居「月刊 関口満紀枝」をプロデュース。その後、歌手、女優として表現の幅を広げている。現在2児の母。 マタニティーケアアドバイザー。ミッシェルオダン氏のデューラセミナー修了。 プロフェッショナルホメオパスとして日本ホメオパシーセンター錦糸町開設 主催・お問合せ先:宮崎 yuka.m.8888★gmail.com ↑★を@にして送信してください
03/11

全4件中 1-4件表示