ジモティートップ  >  カルチャーKYOTOさんのプロフィール

カルチャーKYOTOさんのプロフィール

プロフィール画像

JEUGIAカルチャーKYOTOです。 京都市下京区四条河原町西入御旅町39 シカタビル8F


もっと見る


ニックネーム
カルチャーKYOTO

認証

評価
0 0 0

性別
未登録

登録日時
2014/03/10

居住区
京都府京都市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【シニアの方に人気です!!】 腰掛タップダンス®

京都市
三洋電機㈱井植敏元会長考案のシニアにピッタリのダンスです♪ 足首と太腿を無理なく楽しく鍛えることができます!目指せ≪寝たきりゼロ≫を合言葉におしゃれなタップダンスで筋力向上! 講師 安達幸恵 [腰掛タップダンス公式インストラクター ・元OSK日本歌劇団] 開講日 第1・3(火)14:30~15:30 体験料 2,376円(税別) 受講料 月2回 月額4,400円(税別) 持参物 動きやすい服装、水分、タップシューズ、靴下 ※初回のみ板代金700円(税込) ※タップシューズは初回は特にお持ちでなくても構いません。 ☆和気あいあいとした楽しいお講座です。ご来店お待ち致しております。 お申し込み先:JEUGIAカルチャーKYOTO        京都市下京区四条河原町西入御旅町39 シカタビル8F        ☎:075-254-2835        e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp        http://culture.jeugia.co.jp ☆音楽に合わせて身体を動かすことがこんなに楽しいなんて!!皆様、和気あいあいと心地良い汗を流していただけます。夏の暑い季節に、気持ちの良い汗を流してみませんか。☆
09/09
スクール

楽しく作ろう食品サンプル

京都市 下京区 御旅町
本物そっくりに作れちゃう!ワクワクがとまらない!誰にでも簡単に食品サンプルが作れます。 「食品サンプルが作れます」と聞いたら、何を想像されますか。 一般社団法人日本食品サンプル協会理事今井規雄先生の今井メソッドなら、従来の特別な設備も、その道数十年のベテラン職人さんも必要としない画期的な方法で、誰でも簡単に楽しく食品サンプルを作ることが出来ます!!食品サンプルが大好きな方、興味をお持ちの方、是非一緒に制作しませんか。 たくさんの方に新たな食品サンプルの世界が広がりますように☆ 制作予定の作品に関しては、お尋ねください。 講師 西田 美子 [日本食品サンプルアート認定講師] 開講日 曜日・時間 ①第4(月)10:30~12:30          ②第4(土)10:30~12:30 受講料 月額2,000円(税別) その他費用 材料費…月額1,000円~ ☆実物をご覧になりたい方は、一度お教室をのぞきに来てください。 本物にそっくりで皆さんびっくりされます。作った食品サンプルはお家に飾っても、 プレゼントしても喜ばれますよ。 お申し込み先:JEUGIAカルチャーKYOTO        ☎ 075-254-2835        e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp        http://culture.jeugia.co.jp ☆最初の体験の時には、オムレツから作って頂きます。どの作品も本物と間違えるくらいにそっくりです。実物をご覧になられたい方は、是非店舗までお越しください。作っている間は無心になれますよ!ちょっと手作りをと思われた方は是非お問い合わせ下さい。☆
09/09
スクール

【1DAY講座】 家庭焙煎・焙りたてコーヒー1day特別講座

京都市 下京区 御旅町
ごはんは炊きたて、パンは焼きたて、コーヒーも生の豆から焙りたて挽きたて搾りたてが一番!たのしくカンタンにできる『家庭焙煎』からおいしいコーヒーのたて方まで、教えます。 ・市販コーヒーと飲み比べ、お菓子も出ます ・自分で焙煎した豆4杯分のおみやげ付き 申込締切:各3日前 ※材料費が発生する都合上、申込締切日以降はキャンセル・返金出来ませんので、ご了承下さいませ。(受講日の振り替えは可能) 講師 田坂 真紀 (NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」理事) 日時 2015年11月25日(水)15:30~17:30    2015年12月23日(水)15:30~17:30    2016年1月27日(水)15:30~17:30    2016年2月24日(水)15:30~17:30    2016年3月23日(水)15:30~17:30 受講料 各3,240円(税込) 材料費:540円(税込) JEUGIAカルチャーKYOTOでコーヒー講座を担当して下さっている田坂先生の一日特別講座です! ☆美味しい豆は挽きたて、煎りたてが一番!週末のリラックスの時間にじっくりと味わってください。素敵な時間が始まりますよ!!☆ お問い合わせ先:JEUGIAカルチャーKYOTO         ☎ 075-254-2835         e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp         http://culture.jeugia.co.jp
09/09
スクール

おススメ!! 【2日講座】アイシングクッキー認定講座

京都市 下京区 御旅町
初心者の方がアイシングクッキーの講師になる為の講座です。 12時間で全16作品、51種類の技術が学べるアイシング技術をほぼ網羅した充実の内容のコースです。講師になるとフリーレッスンや認定講座の開催も可能です♪ 申込締切:7日前 講師 田中亜朱華 [アイシングクッキー認定講師] 開講日 <全2回>         9月29日(土)10:00~17:00         9月30日(日)10:00~17:00 受講料:66,800円(税別) その他費用 教材費:23,200円(税別) (認定料:20,000円、協会年会費3,000円別途必要) 持参物 無し 主催:JEUGIAカルチャーKYOTO    京都市下京区四条河原町西入御旅町39 シカタビル8F    ☎:075-254-2835    e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp    http://culture.jeugia.co.jp *開催日の3日前から教材費のキャンセル料5,000円(税別)がかかります。ご注意ください。 *受講料は前納して頂きます。振込先等に関しましてはお尋ねください。 ☆アイシングのデコレーションで夢のようなお菓子の世界が広がります。おすそ分けの際にお決まりの柄を入れれば、ハウスメイドのお菓子に早変わり!デザインは自在です。お稽古の際に、デコレーションの技術を51種類習得して頂けます。作品作りに活かしていただいて、お子様と一緒に甘いお菓子をいただきましょう。講座では、資格を取得をしていただけます。ご自身でお教室を開いたり、また技術を極めた際にその証明書を必要とされている方、出張レッスンをされたい方、是非この機会にご受講下さい。☆
09/09
スクール

【Pick Up講座】 ~体も心も健やかに~チベット体操

京都市
「若返り体操」として知られるチベット体操。 ラマ教の僧侶が瞑想に入る前に行っていた儀式を誰でも簡単に取り組める5つの体操と1つの呼吸法にアレンジしたものです。能力をつけ代謝をアップさせるだけでなく、最近注目されている瞑想も行うことでエネルギーを満たし、体も心も健やかにします。とても続けやすい運動です。 講師 岩井 智子 [チベット体操協会認定インストラクター] 開講日 第2・4(月)11:30~12:45 受講料 月額3,600円(税別) 持参物 動きやすい服装、薄手のショールなどの羽織るもの、飲み物 問い合わせ先:JEUGIAカルチャーKYOTO        ☎ 075-254-2835        e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp        http://culture.jeugia.co.jp ☆レッスンを受けていただく際、JEUGIAの会員になって頂く必要がございます。 詳細に関してはご説明いたしますので、お気軽にお尋ねください。一週間の始まりを素敵に過ごしてみませんか。
09/09
イベント

【1日講座】 吉村晋弥が案内する祇園の路地裏めぐり  

10/13 京都市 下京区 御旅町
吉村晋弥が案内する祇園第一弾 祇園の京都らしい風景をめぐりながら、祇園の街の成り立ち、祇園を訪れた若き歌人の碑、祇園に隠れる怨霊ゆかりの地、ガイドなしでは歩けない路地裏などを散策します。 講師 吉村晋弥 [京都旅屋代表・気象予報士] 開講日 2015年10月13日(火)10:00~12:00 ※9:50祇園四条駅集合 受講料 2,268円(税込) お問い合わせ先:JEUGIAカルチャーKYOTO         ☎:075-254-2835         e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp         http://culture.jeugia.co.jp ☆京都に旅行の計画を立てられている方。空いた隙間時間で祇園を訪ねてみませんか。  一人では歩きづらいところでも、経験豊富なガイドの先生がいらっしゃれば、気がねな くお店の事を尋ねて頂けます。和文化にご興味をお持ちの方。お寺だけではない京都を お知りになりたい方。京都に在住で、祇園に今まで訪ねたことがなかった方。秋の観光 日和是非お出かけしてみませんか。
09/07
スクール

【Pick Up 講座】人に教えたくなる  とっておき!京都ガイド

京都市 下京区 御旅町
・美しい京都、美味しい京都、知らなかった京都!歴史の深みとともに、こっそり誰かに教えたくなるお得な情報が満載です。 ・たくさんの画像を使ってわかりやすく紹介します。住んでいるのに知らなかった、身近なのに気付かなかった、そんな秘密の京都がてんこ盛りです! 講師:中川祐子 [京都清遊の会主宰] 開講日:第3(木)19:00~20:30 受講料:月額1,500円(税別) 持参物:筆記用具 ★観光シーズンを前に、京都の街を詳しく学びませんか。訪れるところが身近になったり 新しい発見があったり・・・お友達の方との外出が楽しくなりますよ! 遠くから来られる方に、おススメスポットを是非ご案内下さい。 お問合せ先:JEUGIAカルチャーKYOTO     ☎:075-254-2835     e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp     http://culture.jeugia.co.jp
09/07
スクール

【Pick Up講座】 森西裕恵こどもクラシックバレエ

京都市 下京区 御旅町
クラシックバレエの基礎をご指導致します。 きれいな身体・スタイル、しっかりとした体力、柔軟性、音感などがつくレッスンです。 講師:森西裕恵 [森西裕恵クラシックバレエスクール主宰] 開講日:月4回(土)17:00~18:30 受講料:月額 9,936円(税別) その他費用:無し 対象:小1~ ☆★☆小さなお子様にお稽古事をお考え中のお父様・お母様。音楽に合わせて、美しい身体づくりをされるには、もってこいのお講座です。学校帰りのお稽古のおひとつに、土曜日のバレエのレッスンはいかがですか。お子様たちのご参加を心よりお待ち致しております。☆★☆ お問合せ先:JEUGIAカルチャーKYOTO     ☎:075-254-2835     e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp     http://culture.jeugia.co.jp
09/07
スクール

【Pick Up 講座】 はじめての日本舞踊

京都市 下京区 御旅町
日常と少し違う筋力も使って、和装ならではの自然な所作も身につけて、楽しみましょう。丁寧にお稽古致します。 講師:藤間直由季 [日本舞踊講師] 開講日:第2・4(月)15:30~17:30 受講料:月額 4,000円(税別) その他費用:無し 持参物:足袋(扇子)、着物又は浴衣 備考 藤間流(ふじまりゅう)は日本舞踊における流派の一つ。日本舞踊における五大流派の一つに数えられる。1704年頃に藤間勘兵衛が創流し、今日では「家元」勘右衛門派と、「宗家」勘十郎派の二派に大別される。また藤間流からは藤陰流や松本流などが派生している。おおまかな振りの舞踊が特徴で、花柳流の細かい振付と対照的に比較される。 ☆★☆新しく開講したお講座です。初心者の方には、着物の着付けから丁寧にご指導して頂けます。日本舞踊を通じて美しい所作を身につけられたい方、素敵な先生とご一緒にレッスンを始めませんか。是非皆様のご来場をお待ち致しております。☆★☆ お問合せ先:JEUGIAカルチャーKYOTO     ☎:075-254-2835     e-mail:c-kyoto@jeugia.co.jp     http://culture.jeugia.co.jp
09/07
スクール

【1DAY】美肌食マイスター資格講座

京都市
「美肌食マイスター資格講座」は、5時間で美肌によい食材や栄養素、皮膚の構造や肌荒れの原因など具体的に学ぶことが出来る講座です♪ ☆講座ポイント☆ この食べ物は肌に良い。この食べ物は肌に良くないと考えて食べている人は本当に限られた人だと思います。肌が食べ物で出来ている以上、肌に良い食べ物、肌に良くない食べ物が有るのは当たり前のことです。 では何が美肌食なのか? なぜ美肌効果があるのか? 美肌に興味のある方、この機会に是非、学んでみませんか? ☆こんな方にオススメ☆ エステシャン・美容部員・美容師の方は、適切な美肌のアドバイスができ顧客サービスに繋がります。 飲食店を経営されている方、美肌食メニューの考案の参考にいかがですか? また、肌荒れが気になる方、美肌を目指したい方などにオススメの講座です。 「美肌は生まれついてのもの」ではありません。 今、口にした食べ物があなたの未来の美肌を作るのです。 「美肌は作る」が基本です。 では何が美肌食なのか? なぜ美肌効果があるのか? 美肌は生まれついてのものではありません。 今口にした食べ物があなたの美肌を作ります。 美肌は作るが基本です。 ※申込締切…3日前 講師 廣瀬千秋 [美肌食マイスター講師 健康美導塾代表] 開講日 2015年10月18日(日) 10:30~16:30 受講料 8,300円(税別) ☆入会金不要☆ その他費用 教材費:7,200円(税別) 申込締切:各3日前まで ※教材費が発生する都合上、それ以降はキャンセル出来ません。
09/07

全104件中 21-30件表示