◆レッスン会場 JMMA多治速比売神社道場(堺市南区宮山台) ◆レッスン日/時間 12月30日(月)13:00~15:45 ◆内容 刀・剣セミナー特別編➋〈室町後期~戦国前半(本能寺の変まで)〉 体術の元は『刀、太刀の術理』です。 刀と一体化する㊙マルヒレッスン ◆費用 ビジター9000円 会員(合気道・居合道・太極拳の生徒さん) 5000円 1回毎のお支払いです ⬛対象 高校生~79歳までの男女 ★保護者同伴なら中学生も参加可能です。 初心者でも大丈夫です。 ⬛定員 4名以内 ⬛内容 古流武道のコンセプトから入る 刀(剣)は、体術生みの親ともいうべき 体術の原本なんです。 刀を持つ手 基本、そして 刀を構えた姿勢、その剣の扱い方 入身や合気までをワークで学んでいきます。 力のいらない護身術をも含め、わかりやすいトークとワークで 女性や体力に自信がない方にぜひおすすめしています。 ⬛持ち物 メモ(筆記具は必ず必要) 電子メモ・携帯でのメモ厳禁 服装自由 (ただし運動に適したものに限ります) 道衣必要な方は購入できます。 ⬛お申し込みは メール yamasaki.dd51@gmail.com まで。 ①お名前 年齢 講座名=刀剣セミナー特別編➋ 12/30 ②携帯番号(通常はおかけすることはありません) ③ご住所(市町村 区までで結構です) ④職業または学校名 ⑤武術歴(3か月以上の場合記入ください) 以上を記入しメールでお申込みください。 2日~3日以内に返信させていただきます。 ■注意事項&了解事項(必ず①~⑧をご確認ください) ①レッスン予定は変更することがありますご了承ください。 休講・・暴風警報、非常事態宣言、大災害発生時。 ②レッスンは1回ごとでもお申込みできます。 ③レッスンの動画撮影および録音はできません。メモO.K. ④レッスン場には5分前から入ることができます。 ⑤他の稽古をしている場合がありますので時間厳守でお願いいたします。 ⑥レッスン中の進行妨害やけが防止のため指導員の指示に従ってください。 ⑦身だしなみ、清潔感のある服装でお願いします。 ⑧暴言や下品な行動をとられた場合はレッスンを即中止し退出いただきます。 ⑨指導員がレッスンの様子を撮影することが稀にあります。 公式ウェブサイトやインスタに宣伝目的で掲載のため そういうことがあることをご承知願います。 どうしても顔出しNGの方はマスクや帽子、後ろ姿のみ撮影に 入っていただきます。 撮影完全厳禁の方は当レッスンへのお申込みご遠慮ください。 ⬛意氣体術木曜セミナーとは 意氣体実践セミナーとは - yamasaki-dd51 ページ! (jmma-musubi.com) 🔳むすび/アメブロ https://ameblo.jp/jmma-musubi/entry-12783243888.html
12月30日刀・剣セミナー特別編➋〈室町後期~戦... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。