ただいま、無料体験レッスン実施中!!! どんなお子さまにも、輝ける才能が必ずあります。 この"宝石"は、お子さま自身にも保護者にも 気づかれることなく、原石のまま いつしか忘れられてしまうことが少なくありません。 忍者ナインは、 一人ひとりカタチの異なるその原石を見つけ、 さらにそれを輝かせることを目的に、 最新のバイオメカニクス研究に基づいて考案されました。 運動能力はもちろん、 心身がバランスよく成長する忍者ナインでは、 スポーツを通して自分に自信をもち、 何事にもチャレンジできる子どもに 育ってほしいという思いから、 筋力・体力の養成ではなく、幼少期に必要な 「神経系統の発達」のための効果的なプログラムをご用意。 すべてのスポーツの土台となる基本動作を 身につけることで運動能力を伸ばし、 さらに多学年のグループ活動を取り入れることで、 リーダーシップや年下の子を思いやる気持ち、 チームで考える力など社会性や協調性を育てます。 1.「アタマ」脳を刺激し、自分で考える力を育てる! 体を動かせば、脳が活性化する!幼少期の脳は 吸収する力が柔軟です。 忍者ナインでは考える力を養うことを目的とした 多彩なプログラムを考案。 運動遊びをしながら脳に刺激を与え、 考える行為を繰り返すことで動きを覚えていき、 「どうしたら出来るのか?」といった思考力の基礎を育みます。 2.「ココロ」チームプレイの中で、社会性を育てる! 今の子どもたちは異なる年齢の子どもと触れあう機会が 少なくなりました。そこで異学年の子どもたちが 運動を通して一緒に行動し、 社会性を学ぶことができるプログラムを考案。 忍者ナインでは、幼少期のうちから 実社会で必要な能力を育てることも大切だと考えています。 3.「カラダ」科学の力で、運動神経を育てる! 子どもの運動能力の低下が深刻な問題として 文部科学省から発表されましたが、 実際に走ったり投げたりという基本的な運動能力が 身についていない子どもたちが増えています。 こうした中、楽しく遊びながら カラダの使い方を学べるプログラムとして 考案された忍者ナイン。 動作の一つひとつを習得して上手になっていくことで、 隠されたお子さまのチカラが目覚めていきます。 https://www.ninja9.jp/classrooms/detail/2428/
キッズスポーツ教室「忍者ナイン」三国ヶ丘 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。